というわけで大会概要。第三回SR。
期間は1~2週後ろにずれるかも……いや、あまりにも人数少なすぎるんで。前回やるやる詐欺かましたときの半分にも満たない状態です。本気で人連れてきてくださいお願いします(句読点のないあたりが本気)
1:大会概要
・名称:「第三回StoryRumble」
・主催:謎の人たち(お約束)
・種別:オリジナル限定短中編読み物コンペ
2:期間
参加申請:~3月14日(土)
作品提出:~3月19日(水)
採点期間:3月23日(月)~3月31日(火)
品評会:4月4日(土)・5日(日)21時~24時
結果発表:4月5日(日)24時
3:開催場所
http://www.story-rumble.com/(作りかけ。ぶっちゃけなくてもskyclipからの流用)
4:参加者規約
・先に参加申請をすること。info@story-rumble.comに、HN・サイト持ちはサイトURLを送付。
・作品提出者は全員採点強制のお約束。
・採点のみ参加者も全作品採点強制のお約束。
・その他はStoryRumbleを思い出して!(んな無茶な)
・あと、1参加者1作品限定です。複数参加やHNを変えての複数参加は認められません。後者に関しては気づき次第、ではありますが。
・他の人にも声をかけていくと幸せかもしれません。
5:作品規約
・1ページ下限2KB上限6KB×最大20P。1ページの下限上限はそこまで厳しくはかりませんが、下限を下回るページが多々ある場合は掲載する手間のことを考えてくれるとありがたいのです。ちなみに上限6KBはAUのページ制限対応のためです。これを超す場合はAUでの閲覧が難しくなります。最大ページ数もそこまで厳しくはかりませんが、やはり掲載の手間を考えてくれると以下略。
・オリジナル限定。どれだけ原作を愛していようと二次創作は認めません。なお、お約束条文ではありますが、何かのパクリと思われる作品が提出された場合、事情を伺うこともあります。著作権にはうるさい時分ですのでご注意。
・作品に年齢制限を設けることはしません。だからといって、過度に性的な印象を抱かせるものや、非社会的な内容を提出されても待ったをかける可能性があります。あくまで一般流通されている文芸小説・ラノベレベルにしてください。
・
4:採点規約
・1点から10点までの1点刻みによる採点制。0点とか5.5点とかは認めません。
・採点平均点が5点から6点に収まるように採点してください。過度なぶれ防止にご協力を。収まってない場合は採点を突き返します。
・コメントも強制です。ちなみにどーも名前非公表コメだとあれやこれやになるので、採点者の名前公表も強制です。
・全作品採点です。参加者が多くなるほど地獄となりますが、まあ50人くらいまでならどうにかなるでしょう、ええ。ちなみに参加者は強制ですが、非参加者は一応お願いという形です。ただ、採点結果がぶれる可能性がありますので、極力全作品採点を。
5:順位規約
・純粋に、総得点の高い順。ただし、採点数が異なる作品が存在する場合、平均点を利用します。また、同点の場合は中央点の高いほう、さらに同じ場合は10点から順に点数を並べていったとき、先に上回ったほうを上位とします(Aが10・9・9・8・8、Bが10・9・8・8・8の場合なら、Aが三個目で上回ってるのでAが上位)これでも同じ場合のみ同順位扱い。
・なんか賞品をつけた方がおもしろいような気がするので、1位に5千円分、2位に3千円分、3位に1千円分の商品券(たぶんJCBギフトカード)をプレゼント。ただし、もれなく篠塚さんに住所を教えることになるので、いらない人はいらないといってくれてかまいません。なお、同着は基本発生しないはずですが、同着時は(該当金額+一個下の金額)÷2をそれぞれにプレゼント。3位同着の場合は一個下の賞金がないので500円分。
6:掲載・作品応募・採点応募に関して
・従来通りPCからのメールにtxtファイルを添付する形での作品応募。
・採点は専用エクセルシートを用意するので、それに入力して添付。エクセルインストールしてねえ!という場合OpenOffice(フリーウェア)をインスコ。携帯の方は別途相談。ただし採点集計しんどいので、ネカフェなりなんなりのご協力を。
・掲載はPC・携帯ともにみれるようにします。ただし、PCは全ページを1ページにまとめます。携帯はページごとに1ページ。
7:その他
・随時思い出したらor質問があったら追加。
・今回ついにくちこみも使わないので、閲覧等々含め俄然PC推奨。