4月に入ってもバタバタさせて頂きありがとうございます❗️



配線通してー

とりあえず取り付け。いい感じですね。

ハイエースはドアから車内への配線が前の方に行っているのでバンパー外しますー





左右とも前から室内へ。左右とも室内へのゴムプラグがあるのでそこから通しました。ブチルテープで、防水もちゃんとします。
あとは点灯の切り替えボタンを取り付けして完成しました❗️

さて、先日なんですが、車検と同時にハイエースにウインカー付きドアミラーカバーを取り付けご依頼頂きました❗️
ハイエースのパーツでよく聞くavestさんの商品です。 これ通常の点滅の他に流れる様に点灯したりウェルカムランプも付いてます🚗✨
さてやっていきます。
ドアミラーを外してバラバラにしていきますー



配線通してー

とりあえず取り付け。いい感じですね。
さて左右ともドアミラーついたら次は配線ですー

ハイエースはドアから車内への配線が前の方に行っているのでバンパー外しますー



配線をまとめて、前へ通していきます。


左右とも前から室内へ。左右とも室内へのゴムプラグがあるのでそこから通しました。ブチルテープで、防水もちゃんとします。
写真がないのですが、助手席のグローボックス奥に、ジャンクションブロックがありそこで左右のウインカーと、ルームランプ、アースと繋ぎました。
ネットで調べると、トムス製の同商品の取り付け説明書があり参考にさせて頂きました。

あとは点灯の切り替えボタンを取り付けして完成しました❗️

これカッコいいですし、ウェルカムランプ明るかったですのでオススメしますよー✨
ありがとうございました❗️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます