goo blog サービス終了のお知らせ 

五島【Zama:ni】 &  LOCO

五島のライブハウスと五島弁Tシャツ。五島に2010年Uターンの庄司G(ジンジ)の五島ライフ日々あれこれ。

今年もプロ野球は終わったね

2010年10月18日 | 日記
2010年のプロ野球も昨日の17日日曜日を以って終了しました。
阪神タイガースは先発ピッチャーに泣かされた年やったばって、なんとかかんとかセ・リーグ2位でフイニッシュしました。
そういえば去年まであったクライマックス・シリーズちゅうとは今年はやらんやったとやろか?野球が終わったけん今年のCS契約も終了!来年は大型トレードばしてくだはれ。

尼御前(あまごぜ)風景

2010年10月17日 | 日記
五島市三井楽町のはずれに尼御前の墓という東シナ海を望む寂しい海辺があります。
沖には嵯峨の島を遠望できます。
まったくなーんにもなか所です。
あるのはハマユウと岩と砂と波だけ。
波の音が単調に聞こえてきます。
スケッチに行った日はドンヨリとした曇り空。 風が強くて波も立ってました。
描いてる途中で一瞬だけ雲の隙間から光が差してくれたので作品の芯ができて助かりました。
あぁ、神よ! ちゅう感じやったですね。
ちなみにこの近くの集落は敬虔なクリスチャンが多い集落です。

ノセケン、大善戦!

2010年10月16日 | 日記
昨日の異種格闘技戦の報告です。
結果、ノセケンは予想に反して2ラウンド終盤まで一方的に押し捲る意外な展開!
アリャマー。
ビックッタマゲマシタ。
試合後に話をしたら、ファーストコンタクトで勝つなこりゃ、ち思たそうです。
相手の選手も試合後に、柔道家の腕力の強さにキャータマガッチョッタそうです。

30秒はもてよ、ちゅう垂れ幕ば作って非常に申し訳なかったです。
これでチョイに乗ってノセケンは総合格闘技の道場ば作るそうです。

でも今日は右足ば引きずっちょったです。  プププ。

なにはともあれ、ノセケンはカッコ良かったです。

写真は手前がノセケンです。

プロレスがあっぞ

2010年10月15日 | 日記
一年に一度(らしかです)のプロレス興行が今日あります。 曙も来てます。
前にも書いたばって、そこで五島に住んでる野瀬健一君が無謀にもプロのファイターとガチンコマッチばやります。
こん男は野瀬健一ちゅう名前で会社も野瀬建設。通称ノセケンで通っています。ププッ。
でも、いくら柔道のオリンピック強化選手やったちゅうてん、12年のブランクはきつかでしょう。 相手は月に一回は最低でもリングに上がってるバリバリの選手。
オッドンが間では持って10秒。30秒持てば勝ち!
勝ってん負けてん2~3日は酒ば飲む元気もなかでしょう。 ププッ。

魚津ケ崎の絵完成です

2010年10月14日 | 日記
前から取り掛かっていた「魚津ケ崎」の絵がやっと完成しました。
タイトルは「漁村の教会」です。
ずいぶん前から下書きはしよったとですけど、下書きのつもりやった空と城岳の色のコンビネーヨンが面白く、それを生かすために全体のタッチも普段とは変えました。
こういうとは偶然の産物のごたっもんやっけん、次に同じような感じで描いてもつまらんなぞっただけんごちゃっ絵になるでしょう。

コスモス畑

2010年10月13日 | 日記
今日は定休日なので五島岐宿町の魚ケ崎(ぎょうがさき)公園に絵を描きに行ってきました。空はいつ降ってもおかしくないようなドンヨリとした曇り空だったとですが、最近真面目にしちょっせいか、なんとか降られずにすみました。
絵はこれからメリハリの仕上げばします。

今、魚ケ崎公園は岐宿町の人たちが植えて育てたコスモスがいーっぱい咲き乱れてます。  普段たいして花に興味んなかジンジも思わず感動しました。

カップル(古か?)にオススメします。 行ってみなはれ。

白サギがいました

2010年10月12日 | 日記
日本唯一の海城「石田城」の敷地内にある「五島歴史資料館」です。
なかなかカッコ良かでしょ。
ホンダのスーパーカブ号に乗ってテレテレと買出しに行きよったら、お堀のとこになんかきれいなモンが見えました。
近寄ってみると(多分)白サギたちがいっぱい。
今日の五島は曇り空で全然パッとせん空模様じゃったばって、なんか儲けたような気持ちにさせてもらいました。

今日もなーんもなかった五島の1日でした。

五島のビッグバリューはすごかぞー

2010年10月11日 | 日記
五島に帰ってきてから約半年。長崎新聞ば購読しだしてからまだ2ヶ月。
毎週1回は入る「ビッグバリュー」のチラシ。
サイコー。  いつも楽しみにしちょっです。
この遊び心満点のチラシはよそのビッグバリューもこんな感じでつくりよっとかねー。
ビッグバリューは全店こがんにユーモアのあっとじゃろか。

特に今回は圧巻! チラシコンテストがあったら金賞じゃね。
こりゃ都会では不可能なチラシです。 コミュニケーションがアナログな五島やっけんできるワザ。

でも センス抜群!
ダイガ創りよっと? 林さんか? 森さんか? テンチョか?

これからも期待しちょっけん、どんどんコマーシャル本道からはずれていってくれれ。

五島市事業仕分け

2010年10月10日 | 日記
昨日、五島市の事業仕分けに行ってきました。長崎県の自治体では始めての試みつた。
対象になったとは前からやっちょった20の事業で、そんうち6事業が「不要」、
12事業が「要改善」「現行通り実施」はたったの2つやったです。  そん2つも、離島事情からどうもこうもならんよ、ちゅう事業でした。

会場には残念なことに一般市民は殆ど皆無ちゅうてよかぐらいに少なかったです。ほぼ市役所職員(土曜日やっとに駆り出されたっじゃろね)。
ま、そりゃ良かっじゃばってはっきり言って、ざまにおもろひかった。

仕分け人の人どんがズバッズバッち切り込んで発言すっとに、市役所の担当職員は絵に描いたようにシドロモドロ。資料に書かれた以外のことば聞かれるともうワケンワカランちパニクッちょった。
ほんなこっで吉本新喜劇より面白かったよ。

良か勉強になりました。 知らんことばっかりやった。 
初回ちゅうこっで、市役所ん職員もツンダヒカとこんあったばって五島市としては良か取り組みやったち思います。

来年もやるらしかけん、ぜひ見に行ったほうが良かですよ。面白かけん。

動かぬ者言うべからず

2010年10月09日 | 日記
今日の6時頃の五島の空。きれいな夕焼けが見えました。

そん夕焼けに似合わんような、ちーっばっか腹の立つ話です。
昨日のベベンコビッチオーケストラのブログば見たかな?

曰く、ベベンコビッチオーケストラはアマチュアんくせに銭ば稼ぎよっ。
辛かよねー。そがんに言われたベベンコビッチは悲しかよねー。

ホントば言うたら、なんでアマチュアやっけん銭ば稼いだらいかんとかち言いたかばって、百歩譲ってさ、そんならそがんに陰口ば叩くヤッドンがカンパのひとつでんしたとか。ライブの手伝いばちょこっとでんしたとか。ライブば見にきたことのあっとか。
なんかすっとには金のいっとぞ!   日本ではなーんもタダではできんとぞ。
しかも、普通のアマバンドのライブは年に1~2回くらいで、大体身内相手が多かろ?
そっとベベンコビッチの活動ば比べてみれ。
いつ休むとかよち思うぐりゃ動き回りよっぞ。 銭ば使うとも半端じゃなかぞ。
おりゃ昔ライブハウスばやりよったし、けっこう有名なインディーズバンドとも仲良くしよったけん、少しは音楽活動ばするとにどれだけ金がいるかちゅうとがわかっちょっつもりです。

インディーズとアマの区別はどこな。売れんで金ば稼げんプロと売れっ子のインディーズとの区別はどこな。

金がなかったら、楽器も買えん、アンプも買えん、衣装も買えん、会場も借りれん。
そっばわからんでさ、面と向かって言うとならまだしも、陰でコソコソ言うなち。
五島のためにぎばってくれてありがとうちなんで言うてくれんとやろか

ほんとはこがんなことは書きたくなかっぞ。

ロケットか!?

2010年10月08日 | 日記
昨日ん夕方、友人のケイちゃんと外で話ばしよって、何気に空ば見上げたら西の空ん下のほうからピュピュピューちゅう感じで飛行機雲が!
普通の飛行機雲はもっと斜めでもっとゆっくり飛ぶよねち話してる間にシュパシュパシュパち、あっっちゅう間に消えてしもた。
ありゃなんじゃったっじゃろかい。ロケットか!ミサイルか!ユーホーか!

バカな大人二人で興奮しまくりました。

五島は昨日も今日も平和です。

バカでん幸せに生きていかゆっ島です。

プロレスはどうかな?

2010年10月07日 | 日記
昔はプロレスは好きでよう見よったですねー。今のガチンコスタイルもそりゃ良かばって、ショープロレスにも良かとこはいっぱいあったですね。  頭から血ばダーラダラ流しちょってん、なんとなくほのぼのと見ておれたです。  今んとは血ば流さんでもなんか殺伐としちょっです。
10月15日の金曜日夜ん7時から五島市民体育館でTHE RING の興行があります。
ショープロレスの武藤や曙がやるかと思えばガチンコの船木や鶴巻がいたりして、はっきり言ってなんじゃろかい?ち思うようなメンバーじゃばって、そんガチンコ鶴巻とオッドンがLOCO仲間のノセケンがリアルファイトばします。柔道家とプロ格闘家のガチンコ対決!
ノセケン30秒はもてよ

オッドンが島

2010年10月06日 | 日記
最新作です。2~3年前によく描いていた画風です。
空に浮かぶ真夏の太陽か?海の中から見る太陽か?
タイトルは「私の島」です。
文章がイサッちょっです。

秋の味覚

2010年10月05日 | 日記
ご近所さんにイチジクばいっぱいもらいました
イチジクは大好物やっけん、ざまに嬉ひかばって嫁ゴが昨日から出稼ぎに行って、オッガ一人ではとても食べきらんけん、おすそわけのおすそわけばご近所さんにしました。
昨日のベベンコビッチオーケストラの快挙といい、今日のイチジクといい、
嬉ひかことの続いちょっです。


店は秋になって暇じゃばって・・・

快挙です!

2010年10月04日 | 日記
五島んモンの五島んモンのために歌うオッドンがバンド、ベベンコビッチオーケストラが
な~~~んとナイスミドル音楽祭の全国大会決勝戦に選ばれましたぁ~~~
考えてみなはれ。 五島のごちゃっハテロの島から花の東京に行っとぞ。
そこで五島弁で歌ば歌うとぞ。
五島の心ば全国ん人どんに知らっせっくるっとぞ。
ざまに嬉ひかこっです。
ヤットキャヤットチ!

とにかく、ベベンコビッチオーケストラ おめでとぉ~~~~!