思い出したときにしかやらん五島弁講座。さぼっちゃイナカね。
今日は平成2年に梁瀬堯さんが発行した「新福江方言集」に、面白か五島んことわざが載っちょったけん、そればいくつか紹介します。
○アメニ カンナリャ ツケンモンカナ(雨に雷は付けんもんかな)
夏の雨に雷が付随するように、放尿時に思わず放屁したときに言う戯れ言葉。
○ウンバ オシャ タナニアガッ(祖母育ちは棚に上がる)
祖母に育てられた子は甘やかされて育つからつけ上がる。
○オードッスッヨリ コドッセレ(大獲りするより小獲りせよ)
一時的な大漁より継続的に小さい漁をしなさい。
○ウソバ ユウタラ ズンベニ タンキッ(嘘を言ったら肛門に唾)
嘘を言ったら尻の穴に唾を吐き掛けるぞ。嘘ついたら針千本飲ますと同じ約束事。
書き出したらキリのなかけん今日はほんのさわりで、次はまたネタの尽きたときに書こかね。それにしてん、五島に限らず昔の(特に)田舎ん人どんはセンスのあんねー。
今は生活は比べもんにならんぐりゃ楽になっちょっばって、なんじゃろかい、人生ば楽しむ余裕のなかっじゃろね。
生きちょけば人生はどがんでんなっし、楽しかこともいっぱい出てくっとにさ。
五島は良かよー。 銭ののうなってん海に行けば魚のおっけんね。
今日は平成2年に梁瀬堯さんが発行した「新福江方言集」に、面白か五島んことわざが載っちょったけん、そればいくつか紹介します。
○アメニ カンナリャ ツケンモンカナ(雨に雷は付けんもんかな)
夏の雨に雷が付随するように、放尿時に思わず放屁したときに言う戯れ言葉。
○ウンバ オシャ タナニアガッ(祖母育ちは棚に上がる)
祖母に育てられた子は甘やかされて育つからつけ上がる。
○オードッスッヨリ コドッセレ(大獲りするより小獲りせよ)
一時的な大漁より継続的に小さい漁をしなさい。
○ウソバ ユウタラ ズンベニ タンキッ(嘘を言ったら肛門に唾)
嘘を言ったら尻の穴に唾を吐き掛けるぞ。嘘ついたら針千本飲ますと同じ約束事。
書き出したらキリのなかけん今日はほんのさわりで、次はまたネタの尽きたときに書こかね。それにしてん、五島に限らず昔の(特に)田舎ん人どんはセンスのあんねー。
今は生活は比べもんにならんぐりゃ楽になっちょっばって、なんじゃろかい、人生ば楽しむ余裕のなかっじゃろね。
生きちょけば人生はどがんでんなっし、楽しかこともいっぱい出てくっとにさ。
五島は良かよー。 銭ののうなってん海に行けば魚のおっけんね。
