goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1064番:日記

2025-06-12 10:53:55 | 語学学習

日記

去る6月9日(月)にグループ総会を開きました.

このごろはみなさん忙しくなって、グループを抜ける

人がふえて、集まったのは10名でした.内訳は

英語8名、中国語2名、ロシア語1名.

何?数が合わない? 二刀流がひとりいたのです.

英語とロシア語.どんな世界にもいるもんだよ、

二刀流は.む、実は正確に言うと、二刀流は

もうふたりいた.中国語と英語の両刀使い.

彼らは中国語の全国ガイド資格はもっていないのだが、

すでに本試験、中国語免除という資格を持っている

ので、あとは「一般常識」さえ受かれば、資格

が得られるのです.HSK6級という資格なのですが、

これは中国語検定1級に相当するものらしく、

この1級の合格証があれば、本試験免除.

(尚この両名は中国語はとりあえず地域通訳案内士

の資格は保持しています)

 

こういう話を聞くと、おいらも燃えるのだよ.

ただし、燃えるのが遅かった.もう引退したあとだ.

今はここに語学学習日記を書いて、来世に備えるの

です.英語とフランス語とドイツ語をやっておけば、

仮に来世、野球の道に進んだとしても、カーブも

シュートもシンカーも投げられるピッチャーになれる

だろう.

 

何?「お前は学習を途中でたくさん投げ出したから

投手になれる」ってか.ありがとさ~~ん.

 

 

次の話、聞く~?

この日記を書きながら、アイスクリームを食べていました.

うめ~.えーと、このアイスの名前は何だったか?

「お風呂だ、はいれ~」…じゃなかったな.

ちょっと捨てた袋見てみます.

 

あ、「フロリダ・サンデー」という

メロン・アイス.

また買おうね.

 

ところで、「肉食は断った」はずだったが、

きょうはお昼にお好み焼き(豚玉)食べました.ブー.

——なぜ決意をしたのに食べたのだ?

——はい、意志が弱いからです.何か、文句あっか~?

——あるわい、出来もせん事、ゆうな!

——すまんのお.アイス、おめえも食うか? もうひとつあるぞ、ほれ!

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1063番:一寸法師(4) | トップ | 1065番 :ハイジ(58) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事