goo blog サービス終了のお知らせ 

習志野市 実籾 / 格闘技ジム 『Studio Spin On』 MSD護心道

ー会員募集中ー
無料体験実施中!!
京成実籾駅前 徒歩2分
『Studio Spin On』MSD護心道 

=ヒカルド・デラヒーバ杯 ノーギ 2022 試合結果=

2022-10-05 16:58:44 | Weblog
ヒカルド・デラヒーバ杯 ノーギ 2022 試合結果
< Ricaldo De La Riva CUP NO-GI 2022 >
2022.9/30(金)
神奈川県・横浜武道館

アダルトビギナーライト級
準優勝 長佳輝 (MSD護心道)


マスター3エキスパートフェザー級
3 位 鈴木廣二 (MSD護心道)




=MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=10月休館日=

2022-10-01 19:27:56 | Weblog
=10月休館日=
2022.10月2日(日)・9日(日)・10日(月・祝)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・30日(日)


=MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=臨時休館のお知らせ=

2022-08-29 11:01:18 | Weblog
=臨時休館のお知らせ=

諸事情により 8月29日(月)~9月7日(水)迄 臨時休館とさせていただきます。
上記休館の間 ジムの利用は一切できません。
また 電話でのお問い合わせも ご対応できませんので お電話でのお問い合わせ・
体験 等のご予約もできませんのであらかじめご了承下さいませ。

ジムの利用・お問い合わせ等 につき 皆様には大変なご迷惑をお掛け致します。


=Studio Spin On MSD護心道 : 代表 鈴木=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=2022 8月休館日=

2022-07-18 09:33:11 | Weblog
=2022 8月休館日=

8月7日(日)・10日(水)~16日(火)・21日(日)・28日(日)


<MSD護心道>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<第8回 JMGF 対戦表一部変更のお知らせ>

2022-05-20 15:29:24 | Weblog
<第8回 JMGF 対戦表一部変更のお知らせ>

対戦表・試合順の変更があります。
選手・セコンド 関係者様は 必ずご確認お願い致します。



=JMGF実行係り / MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回 JMGF MMA&グラップリング大会 スケジュール & 注意事項

2022-05-19 19:04:02 | Weblog
第8回 JMGF MMA&グラップリング大会 スケジュール & 注意事項

<大会開催場所>
 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜 2-27
 バルドラール浦安アリーナ(旧 浦安市総合運動公園 体育館)
 武道場

<選手集合時間>
 10:00

<装備品チェック>
 受付を済ませた選手から随時

<ルール・ミーティング>
 10;30~10;40

<試合開始>
 10:45頃~

<選手の皆様へ>
 ◎選手着替えは武道場 更衣室をご利用下さい。
 ◎裸での館内移動は禁止となっております。
 ◎試合に勝利した選手には 勝利者賞(賞状)があります。
 ◎大会に参加した全選手を対象とした各表彰がありますので 試合終了後も可能な限り会場にてお待ちください。

<各賞の案内>
 ◎大会MVP賞 1名
 ◎ベストMMAファイター賞 1名
 ◎ベストグラップラー賞 1名
 ◎最短一本(KO含む)賞 1名
 ◎ナイスガッツDe賞 2名

<来場の注意事項>
 ◎大会会場へは 必ずマスク着用でご来場ください。
 ◎来場・入場・受付時にて 手指消毒・検温にご協力くださいませ。
 ◎来場・受付時に お名前・住所のご記入をお願い致します。
 ◎試合時の選手・セコンド以外は場内マスク着用でお願い致します。
 ◎来場へは選手セコンド 又は ご家族様 のみとなります。ご友人等の来場はお控えください。
 ◎現在 館内全体にて 食事は禁止となっております。 食事は体育館の外にてお願い致します。
 ◎体育幹駐車場は 有料となっております。本体大会利用者はお帰りの際に体育館総合受付にてQR割引クーポン券をお受け取り下さい。
  (割引適用 1日最大料金¥600)
 ◎試合時フラッシュを使用した撮影はご遠慮下さい。
 
<大会当日緊急連絡先>
 090-5750-1729 (大会統括 MSD護心道 代表 鈴木 廣二)



=JMGF実行係り / MSD護心道=

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=2022.5/22 第8回 JMGF MMA & グラップリング大会 対戦表・試合順=

2022-05-19 15:32:54 | Weblog
対戦相手は 学年・体格・経験 などを考慮して組んでおり 希望クラスと異なる試合があります。
予めご理解・ご了承くださいませ。

第1部 グラップリングマッチ

第1試合 B
 中村 陸人 (FREEDOM@OZ)  馬迫 奏多(MSD護心道)

第2試合 B
 中村 玲人(FREEDOM@OZ)  西貝 東旭 (MSD護心道)

第3試合 B
 箱崎 渉真(アンビシャス柔術アカデミー)  菊池 大門(MSD護心道)

第4試合 SC
 長野 双 (FREEDOM@OZ)  河上 琥珀 (パラエストラ千葉)

第5試合 C
 石塚 煌弥 (FREEDOM@OZ)  池之内 莉玖(MSD護心道)

第6試合 A
 野澤 エディ (野澤道場)  下刈谷 匠瑛 (MSD護心道)

第7試合 B
 山井 悠生 (FREEDOM@OZ)  池之内 裕翔 (MSD護心道)

第8試合 SC
 内藤 己愛 (FREEDOM@OZ)  西貝 東旭 (MSD護心道)

第9試合 A
 河上 純登 (パラエストラ千葉)  馬迫 奏多 (MSD護心道)

第10試合 B
 箱崎 渉真 (アンビシャス柔術アカデミー)  松尾 蓮太朗 (MSD護心道)

第11試合 C
 石塚 煌弥 (FREEDOM@OZ)  長谷部 春次 (MSD護心道)


<休憩20分間>


第2部 MMAマッチ

第12試合 SC
 長野 双(FREEDOM@OZ)  河上 琥珀(パラエストラ千葉)

第13試合 B
 野澤 エディ (野澤道場)  箱崎 渉真 (アンビシャス柔術アカデミー)

第14試合 B
 西岡 修斗 (パラエストラ松戸)  下刈谷 匠瑛 (MSD護心道)

第15試合 B
 中村 玲人 (FREEDOM@OZ)  西貝 東旭 (MSD護心道)

第16試合 C
 石塚 煌弥 (FREEDOM@OZ)  池之内 裕翔 (MSD護心道)

第17試合 C
 山井 悠生 (FREEDOM@OZ)  松尾 蓮太朗 (MSD護心道)

第18試合 B
 中村 陸人 (FREEDOM@OZ)  馬迫 奏多 (MSD護心道)

第19試合 B
 山井 悠生 (FREEDOM@OZ)  長谷部 春次 (MSD護心道)

第20試合 B
 石塚 煌弥 (FREEDOM@OZ)  菊池 大門 (MSD護心道)

第21試合 A
 河上 琥珀 (パラエストラ千葉)  西貝 東旭 (MSD護心道)

第22試合 A
 河上 純登 (パラエストラ千葉)  池之内 莉玖 (MSD護心道)

第23試合 B
 野澤 エディ (野澤道場)  下刈谷 匠瑛 (MSD護心道)

第24試合 A
 箱崎 渉真 (アンビシャス柔術アカデミー)  西岡 修斗 (パラエストラ松戸)





以上 全24試合


=JMGF実行係り / MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=5月休館日=

2022-04-26 15:28:23 | Weblog
=5月休館日=

2022.5月1.2.3.4.5.8.15.22.23.29日


=MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=第8回 JMGF / MMA & グラップリング ファイト 大会出場申込書=テンプレート

2022-04-02 17:14:54 | Weblog
=第8回 JMGF / MMA & グラップリング ファイト 大会出場申込書=

 
 ふりがな
 氏名 :                        
 
 保護者署名 :              ㊞
 住所 : 〒

 電話番号 :     (     )
 所属ジム/道場 名 :
 ジム/道場 代表者氏名 :
 ジム/道場 連絡先 :

 <選手データ>
  身長 :         cm
  体重 :         kg
  生年月日 :      年    月   日生
  学年 : 小 ・ 中   年
  性別 : 男 ・ 女

 格闘技歴/試合経験 : 有 ・ 無       年    ヶ月
 試合戦績


 出場クラス : MMA ・ グラップリング ・ どちらも参加
 グラップリング:  Aクラス ・ Bクラス ・ Cクラス ・ SCクラス
 MMA  :  Aクラス ・ Bクラス ・ Cクラス ・ SCクラス

 
出場選手は本大会ルール及び規約を厳守し、全力を尽くし正々堂々と試合をする事。勝敗の判定・結果に関し主催者・大会関係者に一任し、一切の異議申し立てしない事、また大会中の事故・  死亡・後遺症に対しては自己の責任とし出場選手・保護者・ジム/道場責任者は主催者・大会関係者に一切の異議申し立てしない事を誓う。


 選手氏名        選手保護者
 同意署名(選手 及び 保護者):           /

 〒275-0002  
 千葉県習志野市実籾1-4-1 ゴールドショップ習志野B1
「Studio Spin On MSD護心道」 JMGF係 TEL・FAX 047-409-7955
◎JMGF / MMA ・ グラップリング ルールは MSD護心道 公式ブログにて記載されております。
https://blog.goo.ne.jp/goshindou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<JMGF / MMA & グラップリング ルール<>

2022-03-30 13:20:34 | Weblog
<JMGF / MMA & グラップリング ルール<>

 打撃・投げ技・関節技・絞め技 を含めた競技
1 装備・着用品
=主催者側= 
ヘッドギア(A / B クラス)・フルフェイスヘッドガード(C / SC クラス)
   ボディプロテクター(全クラス)・オープンフィンガーグローブ(全クラス)
=出場者側=
ラッシュガード・ファイトショーツ※ポケット・ファスナー・金具やプラスチック 等の装飾がある物は不可。
   ロングスパッツ・キックボクシング用パンツの着用可※柔術着・空手着 等の着用不可
   Tシャツはできる限り体にフィットした物であれば着用可※サイズがあまりにも大きすぎる物は不可
   マウスピース・ファウルカップ・ニーガード・レッグガード
   ※ニーガード・レッグガードは、サポータタイプのみ可 ※バンテージの使用は自由とする ※グローブ着用前にレフェリーのチェックを必ず受ける
   施設利用規約により「裸」での競技参加不可。
   ◎全選手はレフェリーによる装備品チェックを必ず受けて下さい。
=その他着用品等=
 コンタクトレンズの着用は怪事故防止の為「ソフトレンズ」のみ可。
 頭髪には整髪剤や金属・プラスチック 等の装飾物の利用・着用は禁止。
   ※髪を止める物は装飾物が付いていないヘアゴムのみ着用可
 ワセリン・タイオイル・保湿用ボディークリーム 等の使用は禁止。
   金属・プラスチック 等の物が入ったサポーター類の着用は禁止。
   その他 レフェリー又はスタッフが競技上相応しくないと判断した物は全て利用・着用禁止。
2 試合時間
  MMA=2分2R インターバル1分  グラップリング=3分1R
  ※メインレフェリーによる「タイムストップ」のコールがかかった場合以外は、ランニングタイムで試合を行います。
   ※メインレフェリーによる「スタンド」・「グランド」のコールにて試合の進行を行う。
3 勝敗
  =全クラス共通=
   打撃による KO / 戦意喪失 TKO
絞め技・関節技による「一本勝ち」(メインレフリーによる「見込み一本勝ち」含む)
   メインレフリー1名・サブレフリー2名による「判定勝ち」
    ※判定は、各レフリーによる印象判定により勝敗を決定する。 ※判定は、引き分けも含まれる。
   相手選手の反則による「反則負け」、反則を受けた側の「反則勝ち」
   メインレフリーが試合続行不可能と判断した場合の「レフリーストップ」TKOとする。
    ※選手が大きな声を出す、泣く、「痛い」と言った場合、もしくは痛がっている 等含む
   セコンドからのタオル投入は、投入した側のTKO負けとする。
=SCクラス=
   ポジショニング・ポイント=レフリーによる「ポジション」のコールから5カウントで1P
   通算3P先取で勝利。(サイドポジション・バックポジション・トップポジション・マウントポジション・バッックポジション)
  =グラップリング=
    JMGF / MMA ルール から一切の打撃技を除いたもの
4 反則
 各クラスで認められていない技の使用
   グランドポジション・ミックスポジション での頭部へのあらゆる打撃
   グランドポジション・ミックスポジション でのあらゆる蹴り技
 自身・相手選手の装備品を掴む行為
 髪を掴む・引っ張る・つねる・噛み付く・つばを吐きかける 等の行為
 目・金的 等 急所への攻撃
 指関節(手・足)への直接攻撃 又は指を3本以下で握る行為
 ノー・コンタクトでの座り込み(引き込み 等は必ず相手選手とコンタクトした状態で行う事)
 バスター・ハイリフト・スラムによる投げ技(裏投げ・反り投げ・すくい投げ 等)
 ビクトル投げ・首だけをキャッチして投げる行為(首投げ・首相撲 等)
 首・後頭部・脊髄へのあらゆる攻撃
   故意に競技場外へ出る行為(エスケープ時も含む)
   相手選手への悪質な「やじ」(例:殺せ・折れ 等)を発する行為※選手・セコンド・応援者 会場内                   全員が対象となります。
   レフリー・スタッフに対する暴言・暴力・迷惑行為 ※選手・セコンド・応援者 会場内全員が対象となり ます。
5 判定基準
 選手が如何にアグレッシブかつテクニカルに試合をコントロールしていたかを総合的に判断し、メインレフリー1名・サブレフリー2名により印象判定を行う。
6 タイムストップ / ドントムーブ 定義
   =タイムストップ=
選手のアクシデントによるダメージが認められる場合
    選手の装備が競技に支障がある場合
    注意・警告・反則を宣言する場合
    メインレフリーが必要と判断した場合
    反則等によるレフリーによる審議
    ※再開時は、基本的にストップがかかる直前の体制からスタート
   =ドントムーブ=
    競技場端の攻防でレフリーが必要と判断した場合
  注意・警告・反則を宣言する場合
   ※再開時は、基本的にストップがかかる直前の体制からスタート

7 スタンド・グランド状態の定義
    両選手の足裏のみが床(マット・畳 等)についている状況をスタンド状態とする。
    選手どちらかの足裏以外の部分が床(マット・畳 等)についた時点でグランド状態とする。
    ※どちらか一方の選手がスタンド状態・グランド状態にある場合はグランド状態での試合進行とする。
8 ブレイク / リ・スタート
    試合中両選手の攻防が著しく膠着状態になった場合
    両選手が競技上外に出た場合
    競技中どちらか一方の選手が相手選手を腰の高さ以上にリフトした場合
    タイムストップ・ドントムーブが発生した場合
    選手・セコンドへ試合続行の意思確認を行う場合
    メインレフリーが必要と判断した場合
9 各クラス 有効技 / 禁止技
=Aクラス=
   有効技
    パンチ・キック・膝蹴り(頭部を除く)・回転技(バックスピンブロー・バックスピンキック のみ)・ 投げ技・タックル・引き込み・腕十字固め・アームロック・ネイキッドチョーク・三角締め・フロントチョーク・ベースボールチョーク・レッグシザーチョーク・肩固め・膝十字固め・アキレス腱固め・リストロック・スタンディングアームロック・グランド状態での胴・足部分への拳による攻撃
   禁止技
    頭部への膝蹴り・胴回し回転蹴り・グランド状態での蹴り技・グランド状態でのあらゆる頭部打撃技・攻撃ネックロック系のあらゆる首関節・キャメルクラッチ・逆海老固め・ドラゴンスリーパー・ヒールホールド・トゥホールド・アンクルホールド・ツイスター・股裂き・キーロック等の筋肉を圧迫する技・体重を浴びせる立ち関節技(脇固め 等)


=Bクラス=
   有効技
  パンチ・キック・膝蹴り(頭部を除く)
     投げ技・タックル・引き込み・腕十字固め・アームロック・ネイキッドチョーク・三角締め・
     フロントチョーク・アキレス腱固め・グランド状態での胴・足部分への拳による攻撃
禁止技
    頭部への膝蹴り・グランド状態での蹴り技・グランド状態でのあらゆる頭部打撃技・回転技(バックスピンブロー・バックスピンキック・胴回し回転けり 等)肩固め・ベースボールチョーク・レッグシザーチョーク・ネックロック系のあらゆる首関節・全ての立ち関節技・リストロック・キャメルクラッチ・逆海老固め・ドラゴンスリーパー・膝十字固め・ヒールホールド・トゥホールド・アンクルホールド・ツイスター・股裂き・キーロック等の筋肉を圧迫する技・体重を浴びせる立ち関節技(脇固め 等)
=Cクラス=
   有効技
  パンチ・キック・投げ技・タックル・引き込み・腕十字固め・アームロック・
ネイキッドチョーク・三角締め・フロントチョーク
  禁止技
  グランド状態でのあらゆる打撃技・膝蹴り・回転技(バックスピンブロー・バックスピンキック・胴回し回転けり 等)肩固め・ベースボールチョーク・レッグシザーチョークネックロック系のあらゆる首関節・全ての立ち関節技・全ての足関節技(アキレス含む)・リストロック・キャメルクラッチ・逆海老固め・ドラゴンスリーパー・ツイスター・股裂き・キーロック等の筋肉を圧迫する技・体重を浴びせる立ち関節技(脇固め 等) ◎グラン状態での全ての打撃攻撃
=SCクラス(スターティングクラス)=
◎「ポジション」コールから5カウント=1P To=3P先取で勝利
 有効技
  パンチ・キック・投げ技・タックル・引き込み・
サイドポジション(袈裟固め・横四方固め・裏袈裟固め 等)
トップポジション(上四方固め 等)
バックポジション(バッククラブポジション・バックマウントポジション 等)
マウントポジション(縦四方固め・リバースマウント・サイドマウント 等)
    ※ポジション=どちらかの選手が相手選手を上記の状態において動きを封じ維持している状態
     ※バックマウントポジション=相手選手が完全に「うつ伏せ状態」で有効
     ※マウントポジション=相手選手に馬乗りになり、自身の両膝が着床している状態
   禁止技
    膝蹴り・グランド状態でのあらゆる打撃技・回転技(バックスピンブロー・バックスピンキック・
胴回し回転けり 等)全ての関節技・絞め技
10 その他注意事項
 ・小中学生を対象にした大会の為、関節技は基本的に技の形になった時点で1本勝ちとなります。
 ・技が成立していなくてもレフリーが危険と判断したした場合は、「見込み1本勝ち」とします。
 ・絞め技の場合は選手のある程度状態を見ますが、レフリーが危険と判断した場合は、「見込み1本勝ち」とします。
 ・絞め技の攻防中で技を掛けられている選手の首が捻じれた状態が続いた場合、レフリーの判断で
ブレーク 又は リスタートする場合があります。
・足関節のキープは「内掛け」・「外掛け」有効
 ・足関節を決める際の方向「上」・「下」・「内」「外」有効
 ・ブラジリアン柔術のルールとは違い、テイクダウンやポジション等よりも如何にアグレッシブかつテクニカルな攻防をしていたかを判定時の判断基準と致します。
 ・試合の対戦組み合わせは同学年同士が基準として、状況によって上下1学年差で体重・経験を考慮し組み合わせ致します。
  ※各道場・ジム の先生・責任者・代表様は出場する選手の経験や体格をできるだけ正確に記載していただきますよう、ご協力お願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2022.5.22 第8回 JMGF / MMA & グラップリングファイト>

2022-03-30 13:20:34 | Weblog
<第8回 JMGF / MMA & グラップリングファイト>

開催日:2022年 5 月22(日)10:00 ~ 15:00
※選手集合時間・試合順 等 MSD護心道 公式ブログにて後日発表
※JMGF/MMAグラップリングファイト 12:00頃 終了予定

主催:MSD護心道  共同協力:サイレント柔術

参加費:¥3‘500

TEL & FAX : 047-409-7955 E-MAIL studiospinon@outlook.jp

場所  浦安市総合体育館 第1武道場(柔道場)

〒279-0031 浦安市舞浜2番地27

募集内容:MMA(総合格闘技)/ グラップリング
   SC(スターティングC・超初心者)・Cクラス(初級)・Bクラス(中級)・Aクラス(上級)
  ※クラスの有効技・反則技はMSD護心道 公式ブログに記載のルールを参照 
 ※体重差・経験を考慮し、基本的に同学年での組み合わせ。
 ※対戦相手組み合わせによっては、学年が異なる場合もございます。

申し込み:  参加申込書に必要事項記入の上、現金書留にて出場費と参加申込書を同封し下記に住所へ郵送。
〒275-0002 千葉県習志野市実籾1-4-1 ゴールドショップ習志野B1
「Studio Spin On MSD護心道」

締め切り: 2022年5月14日(土)必着厳守 ※締め切り日以降の申し込みは原則無効

参加費: 1選手 \3.500(1~2試合)※組み合わせ発表後のキャンセルの場合は、ご返金できません。

観戦: 入場・観戦 自由(無料)※場内へ入場時はマスク着用・手指消毒をお願い致します。

表彰: 勝利選手は、勝利者賞(表彰状)  MVP・最短一本・ベストテクニック等 多くの表彰(記念品)有り

持ち物: 試合着(試合に必要な着衣・道具)・マウスピース・ファウルカップ・ニーサポーター・レガース(サポータタイプ)・ラッシュガード・ファイトショーツ


その他注意:  試合中の相手選手 等への過度な「やじ」は禁止させていただきます。
 ゴミは、持ち帰るか、施設内ゴミ箱へお願い致します。
貴重は各自で管理して下さい。紛失には一切の責任負いません。
 試合場内(柔道場内では飲み物のみ)食事(菓子類含む)はご遠慮下さい。
  ※食事(菓子類含む)は施設内レストラン又は、ラウンジをご利用ください。


=JMG実行係り MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ選手志望練習生募集!

2022-03-03 17:10:28 | Weblog
プロ選手を目指す練習生募集!

MMA(総合格闘技)のプロ選手になりたい・目指す男女を4名募集いたします。
プロ選手を目指す練習生をジムがサポート!
月会費の大幅減額(通常¥11’000¥3’650)& 試合出場費50%サポートし プロ選手なりたい若者を支援



=募集詳細=
募集人数 プロ選手育成練習生 4名
(予備育成練習生 若干名 会費¥5’500)
対象年齢 18歳~25歳迄
感染症の無い健康な男女
週4回以上練習に参加できる方
募集期間~3月30日迄
ジムへ練習の上 面接





ジム公式HP https://studiospinon.wixsite.com/studiospinon


=Studio Spin O  MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=2022.3月休館日=

2022-02-28 18:48:19 | Weblog
=2022.3月休館日=

3月6日(日)・13日(日)・20日(日)・21日(月・祝)・26日(土)・27日(日)・31日(木)


=MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=第8回 JMGF MMA&グラップリング大会 開催延期のお知らせ=

2022-02-16 13:11:30 | Weblog
=第8回 JMGF MMA&グラップリング大会 開催延期のお知らせ=

2022.3月開催を予定しておりました <第8回 JMGF MMA&グラップリング大会 > は新型コロナウィルスの感染拡大により
開催予定会場である浦安市から 自粛・延期の要請があった為 3月の大会開催を取り止め 同年5月に開催予定となりました。

大会の詳細は 決まり次第 当ブログにてリリースさせていただきます。

3月の当大会の開催を楽しみにして下さった皆様には ご迷惑をお掛けし 申し訳ございませんが 今しばらく大会開催をお待ち下さいますよう
お願い申しあげます。




=JMGF実行係・MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

=2022.2月休館日=

2022-02-03 19:23:07 | Weblog
=2022.2月 休館日=
2月6日(日)・11日(金・祝)・13日(日)・14日(月)・20日(日)・23日(水・祝)・27日(日)


=MSD護心道=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする