おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

奈良県・東大寺に行ったら是非!~~手向山八幡宮

2015-11-22 | 紅葉
手向山八幡宮・・・東大寺守護のために九州・宇佐八幡宮から迎えられたそうです。

春日大社や東大寺はすごい人波でも、こちらは静かにゆっくり楽しめるかも。
東大寺・2月堂・3月堂・手向山八幡宮、とセットでどうかな??

「このたびはぬさもとりあへず手向山 もみぢのにしき神のまにまに」菅原道真です。
菅公腰掛石、あるんですよ
もっと静かな奈良を体感したい方、不動堂に不動明王様に会いに行ってはどうでしょうか?
手向山八幡宮と三月堂の間を少し登って行った所です。

障子が閉まっているし、誰もいないので、入れるとは思わない所。
ですが、お堂の横の事務所?(お守り授与所)でうかがうと、スリッパをはいてね!とにこやかに対応してくださいます。
靴を脱いで、スリッパをはいて、向かって左から中に入ります。お線香があるので、お供えして。
こちらの不動明王様、素敵です。東福寺近くの十万不動さん(同聚院)とともに一押しです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。