goo blog サービス終了のお知らせ 

道楽日記

ごろねさんたろう の どうらくにっき

やってることをちまちまとログっていきます。

味噌つけ麺@虎龍

2010年10月07日 | ラーメン
今日は、なんか打合せが長引いちゃって少し遅めのランチタイム。
Ryoさんと神田・虎龍へ行ってみます。

味噌・醤油と食べたので今日は、味噌つけ麺(850)をチョイスします。
1時前の性か待ち人も無くスムーズに入れるかと思いきや、丼を片付けるまで待たされます。。
まもなく席が空き、麺とご対面となります。

細い縮れ麺に濃度・粘度が高いスープにくぐらし、食べます。
中に入っている刻みチャーシューやしっかり味の浸みたメンマもステキです。
つけ麺も結構いいですね。。



・・・でも、接客に少し不満を感じたので、少し書かせてもらいます。

①水のコップが配備されていない。
この店は、水がセルフなんだから水差しとグラスは欠かしてはいけないと思う。
特にグラスが無いわけではなく、洗った物が奥にあるんだからグラス置き場を常に意識しておかないとね。

②席の案内がなっていない。
二人で行ったけど混んでるので、バラバラの席を案内されるのは、いいけど、待ってるうちに席があいたらそこに案内すべきでは?
自分が連れと二人で行ったら隣に座って食べたいと思いませんか?

③紙ナプキン・ティッシュ等の配備が無い。
ワタクシ、ラーメン屋にはティッシュの配備がデフォルトだと思うんですね。汗かくし、鼻水出るし、口の周りギトギトするし、、、
ここの店、空の紙ナプキン差しがあって、要求したら数枚もらえて、1枚使って残りを取っておいたら、回収されて他の客に持っていかれました。
たまたま切らしたのかも知れないけど、こんなつまらない事でせっかくの旨いラーメンが台無しになっちゃいますよ。


・・・な~んて、細かい事も書いちゃいましたが、麺自体旨いので長続きして欲しいんだよね~~



--------------------------------------

化粧品期間限定キャンペーン

DHCオンラインショップ


白武骨ら~めん

2010年10月06日 | ラーメン
IZMARSの新入部員:タラハトくんを連れてRyoさんとアメ横の激安店ツアーとなります。結局スパイクを500円くらいで入手したRyoさんの一人勝ちみたいな結果となりました。。。
足ちっちゃくてうらやましい感じです。。

さて、腹も減ったので椿を目指したのですが、臨時休業だったので、麺屋武蔵・武骨へ行ってみます。
ここ、前に来たとき、チャーシューが硬くてがっかりしたのですが、今回はどうでしょうか??

7:45ころ行ってみると、店外の行列は無く店内に4名ほど待ってました。
今回は、ベーシックな白武骨ら~めん(750)を頼みました。
豚骨スープに太麺そして、塊状の蒸したチャーシューは健在です!
この太麺は食べた感じがしますね~。やっぱ白は少し甘めな感じがします。
問題のチャーシューは、箸で崩れるほどやわらかく、漬ダレも効いていてうまかったです。
豚臭いのが少し気になりますね。個人的にはネギがもっと多いとうれしい感じです。。

そんな感じで、お腹も満たされ、飲みに行くRyoさんを見送ったのでした。。


--------------------------------------

あなたのお住まいの地域で最安のブロードバンド選び

価格.com ブロードバンド


坦々麺@香氣

2010年10月05日 | ラーメン
来週の作業の下見に学芸大駅付近へ行きます。
新人くんにしっかりとした段取りを見せつつ、きっちりこなし夕暮れとなりました。
ま、腹の減ったお兄ちゃんもいたので、四川麺条・香氣へ行ってみます。

ここは、坦々麺に中華な一品が多数あり、一杯いきたい所ですがぐっと我慢して食事だけにしました。
坦々麺には、レギュラー・黒・赤の他に夏季限定カレーなんてのもありましたが、今回は坦々麺(640)&小ライス(100)の組合せにしてみます。
麺は、細いストレートか中細ちぢれがあり、後者をチョイスします。

出てきたラーメンは、若干パクチーの風味があり少し辛目のスープとオーダーどおりの中細ちぢれ麺がスープと絡みいい感じです。
ひき肉もたっぷりで、ライスを浸して楽しめます。

ここは、5時までランチタイムサービスがあるようなので、もう少し早く来てたらラッキーだったんですけどね。




-------------------------------------

マイルがたまる【ANAギフトショップ】

ANAショッピング astyle


特製つけ麺@わいず

2010年10月04日 | ラーメン
10月になりましたー
なんか、秋らしい天気になり、日曜はソフト三昧。。
久々にバッティングピッチャーやって肩・背中・腰が痛いです。。
当然ですが、腕の振りが悪いとコントロールが定まらないってのを感じながらできてちょっとだけ、「ストライクが入らない病」の出口が見えた気がします。。

ま、そんな感じで、少し遅めのランチタイム、神田西口商店街をうろつきます。
神田ラーメン・わいずが奇跡的に行列0!誘われるように入っていきます。
今回は、特製つけ麺(830)カットレモン付を頼みます。

途中、2名のお客さんが来たので、席を移動したらサービスで海苔がどんぶり一杯に乗っていました♪
マニュアルに従って、始めはそのままずるずるっといただきます。
その後、カットレモンを麺に絞って食べると風味や香りが変わって更に美味しくいただけます。
スープが濃い上に、具のチャーシューのボリュームもあるので、ちょっと中年には重い気もしますが、スープ割りもしてきっちりいただきました。

さて、今週もいろいろ作業があります。
頑張っていきましょう>ぢぶん!





-------------------------------------

新品CDは古本市場オンラインで探す!

ユーブック


油そば・大@油屋製麺

2010年09月30日 | ラーメン
帰り際、外向けNG(業界用語?)との話があり、ワタクシの作業が疑われちゃいました。。。
やむなく切り分けに加担します。
※結局ワタクシ白でした♪
そんな感じで、9時過ぎにteamFUKUOKAの2名と連れ立って食欲を満たしに神田へ立ち寄ります。

さすがに、行列店はスープ切れで閉店してる所がちらほらですが、今回行った油屋製麺はお兄さんが元気良く迎えてくれました。
ここはなんと、生ビールもサワーも1杯250円!これに油そば・大盛(700)を頼みます。
やっぱり、店名が「油屋」だけに油そばうまいですねー
半熟玉子とたれ、更にラー油やお酢を加え、太麺に絡めて食べるとサイコーです♪

お腹も膨れ、気分良く帰宅すると、実家から届いた枝豆が茹でたてで待ってました。
風呂に入りビール&枝豆でまた一杯♪
これぢゃ、体にいいわけないか~~




--------------------------------------

1泊2食付きで1万円以下の温泉宿(じゃらん)

宿・ホテル予約ならじゃらんnet


薫玉醤油らあめん@可以

2010年09月29日 | ラーメン
ワタクシ事ですが、今日からユニオンな仕事も仰せつかる事となりまして、集会の後レセプションがありました。
知った顔もあり、見知らぬ人も居たりとドキドキ・ワクワクな感じです。。

さて、早めに終わり、小腹も空いたので覆麺を目指したのですが、何故か本日お休みでした。
・・・で、ここの近所にある「神保町 可以」ってとこに行って見ます。

7時ごろ店に着くと、お客さんは0。念のため店の人に確認し、券売機でチケットを買います。
メニューは、味噌・醤油それぞれにラーメン・つけ麺があり、薫玉やチャーシューなどのトッピングが付く感じです。
今回は、薫玉醤油らあめん(850)を頼みます。
小ぶりだけど、底の深いどんぶりに入ってラーメンが出てきます。
スープは、とろとろの豚骨醤油でしょうか。かなり濃厚です。
少し太めの平打ち麺がスープに絡んでおいしくいただけます。
チャーシューは2枚入っており、程よい柔らかさがいいですね。
薫玉は、香りが付きすぎな感もありますが、柔らかく旨いです。

まぁ、飲んだ後に食べるにはボリュームがありましたが、美味しくいただけました♪



-------------------------------------

ANAで行く国内・海外旅行

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】


焦がし正油ラーメン@べんてん

2010年09月28日 | ラーメン
雨続きますねー
今日は、合法的に会社を抜け出し、高田馬場まで足を伸ばします。
目的は、、、、やっぱラーメンですw

何件か候補がありましたが、今回は神田川沿いにある「べんてん」っていう所に行ってみます。
11:30ころ到着すると、土砂降りの中7名ほどが並んでいました。
ちょっとしたら、雨がひどいので店の中で待たせてくれました。
12個あるカウンター席では、みんな美味しそうにラーメンをすってますw

メニューはラーメン・つけ麺といったオーソドックスな感じでしたが、手書きポップで焦がし正油と焦がし塩ってのが目に留まります!
当初つけ麺狙いでしたが、軌道修正して焦がし正油(800)にしてみます。

出てきたラーメンは、真ん中に焦がしたネギ(?)にんにく(?)の乗った感じでした。
スープを一口吸うと香ばしさが口の中に広がり幸せな感じです。
麺は、太麺でこれでもかというくらいのボリュームがあります。
チャーシューも軟らかくいい感じです♪

大将の気遣いもいい感じで、◎ですよー

まぁ、難点はお腹がいっぱいになって、午後の仕事に差し支えそうなところでしょうか。。。。(汗




-------------------------------------

Domino's Pizza

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】


増し&ニンニク@大・平井

2010年09月24日 | ラーメン
なんか風邪気味な感じです。。
こんな日は、やっぱニンニク&ヤサイのラーメンでエネルギーチャージでしょうか。。w

そんな感じで、息子の母親とラーメン大・平井店へ行ってみます。
お昼過ぎのいい時間帯でしたが、行列にはなっていませんでした。
例によって、ラーメン(600)をチョイスして、待機席で待ちます。
途中、ルール無用のリーマン風のオジサンが先に席に付くハプニングがありましたが、店のお兄さん、ラーメンを出す順で調整してくれたので、◎な感じです♪

トッピングは、野菜増し&ニンニクで頼みます。
この盛、うれしくなっちゃいますねー
さすがにモヤシで味が薄まるので、タレや胡椒で味を調整していきます。
モヤシをかき分けると、麺と思いきやチャーシューがぢゃまをしてなかなか麺にたどり着けません。。。これもうれしいですね♪

このラーメン大は、「3度来なきゃ」とありますが今日で2度目。二郎でもない、野郎とも違う、なんかここにもはまっていきそうですね。


--------------------------------------

最大3%のサービス額率で旅行資金をサポートANA旅行積立プラン

ANA旅行積立プラン


タンタン麺@赤坂飯店

2010年09月22日 | ラーメン
めっきり涼しくなりました。。
巷では、9連休を決めるエンジョイライフな人もいますが、ワタクシ仕事が片付かず出社してます。。

でもお楽しみは外せない派なので、ブリオさん、ピクトコさん、りりっぺと連れ立って竹橋の毎日ビルにある赤坂飯店へ行って見ます♪
前の職場がこの界隈にあったもので、ラーメンにはまる前に良く出没してましたがホント久々で懐かしい感じですね。

3人に行列になってもらい、遅刻して店に着くと丁度順番がやってきました♪

奥の円卓に相席で案内されます。
メニューを見るとラーメン数種類の他に定食系もありましたが、満場一致でタンタン麺(950)をたのみます。
待ってる間、周りを見ると9割ぐらいがタンタン麺を啜っています。
もちろん、相席の4人の方もタンタン麺でしたw

しばらく待って、久々の再開です。
一見辛そうで、でもコクのあるゴマ風味に独特の味付けされたひき肉、麺も少し太めで平打ちで食感がちょっと他のラーメンと違っていて、でもこのスープに合う感じなんですねー
でも以前よりスープが薄くなったような気もします。

ここのタンタン麺はかなりイケます。
でも、接客がなんとなくムカつくんだよな~w


-------------------------------------

新品CDは古本市場オンラインで探す!

ユーブック


覆麺らーめん

2010年09月15日 | ラーメン
ときどき無性にここのしょっぱいラーメンが食べたくなります。
職場からは電車で一駅あるのでいつも我慢するのですが、今日は行ってしまいました。。

行ってみるとカウンターがいっぱいで、待ちが1人といったところでした。
マスク被ってた時の方がミステリアスで盛況だった感じです。
「アンガーラ」の声も聞けなくなりましたねw

今日は、覆麺らーめん(780)にサービスの煮玉子・モヤシを頼みます。
相変わらずの濃いスープに細麺そして、山盛りのモヤシがいいですね~
煮玉子も黄身がとろ~りとして麺に絡めるとサイコーです♪
ここのは、脂が少なくすっきりした味わいなんですね。
ま、味が濃いので健康的とは言い切れませんが、、、

オジサンと常連さんの掛け合いも楽しく、最後まで美味しく食べることができました。
ご馳走様です。

さて、午後も頑張りましょっか!





--------------------------------------

あなたのお住まいの地域で最安のブロードバンド選び

価格.com ブロードバンド


冷やし大坦麺

2010年09月10日 | ラーメン
暫く空いちゃいました。。。
夜勤明けでへろへろなU6Pさんを誘って、神田の大山へ向かいます。
1時ごろ入店すると、数席あいていました。

今回は、冷やし大坦麺(850)を選びます。
何気におねだりすると、U6Pさん、券売機に千円札を入れてくれました♪
ご馳走様です♪♪

ゴマ風味の冷たいスープに、モヤシ・ゆで卵・チャーシューなどなどが乗っています。
このスープ、ぬるくならないように氷が入っていました!
麺は細めんで茹で加減も自分好みな感じです。
全体的にも具材たちがいい感じで絡み合い、おいしいですね。

そして、サービスの半ライスを蓮華にすくい、スープに浸して食べるとこれまたいい感じです。

さて、午後もがんばりますかね~




-------------------------------------

夏休み ANA楽パックで行く東京ディズニーリゾート

楽天トラベル株式会社


醤油ラーメン@虎龍・神田

2010年09月07日 | ラーメン
だいぶ過ごしやすくなりましたね。
ま、季節とかあまり関係ないんですけど、、U6Pさんと神田の麺武 虎龍へ向かいます。
思えば、プレオープンの無料味噌ラーメン以来ですねw

入ってみるとまもなく1時だからでしょうか店内にお客さんはいませんでした。以前来たときはサンプルの写真で見た黒いスープの醤油ラーメンが気になって今回頼んで見ます(800)。
店のおにーさんも客足が途絶え気が抜けていたのか、丁寧な仕事をしているのか10分近くかかってラーメンが出てきました。。

まずはスープを一口吸います。
コクというか、香ばしさというか独特の味わいが口の中に広がります。
麺は、細い縮れ麺。ぷりぷりと歯ごたえもいい感じです。
具としては、メンマ、もやし、刻みネギ、そしてスライスと角切りの2種類のチャーシューがステキです♪

想像通り、いい感じの醤油ラーメンでしたー





--------------------------------------

iMix - iTunes Store

 iTunes Store(Japan)


青島ラーメン

2010年09月03日 | ラーメン
先週の土曜日、調味料の会社みたいな名前のシステムの工事があり(もちろん勝ちましたが)この日の代休ってことで、昼間からアキバへ向かいます。
で、以前から行って見たかった青島食堂を目指します。

時間的に12時30分くらいといい時間だったのですが、店の外の行列が無くラッキーな感じでした。
でも何故かシャッターが少し下りていてもうお終いかとも思いましたが、バリバリ営業中でしたw

入ってみると、カウンターのみで店の中で8名ほど待っていました。
ラーメンは、醤油味の青島ラーメンで、これに大盛りや、チャーシュー・メンマ・海苔などなどのトッピングのバリエーションがあります。
今回は青島ラーメン(700)を頼む事にします。

出てきたラーメンは濃い醤油味のスープに縮れた細麺でした。
テーブルには3種類の胡椒があり、黒胡椒を入れてラーメンを楽しみます♪
薄く切られた味の濃いチャーシューもけっこう入っており、これがまたラーメンに合います♪
なんか味わっているうちにどんぶりが空いちゃった感じでした。
ここのだったら、大盛りでも完食できそうですw

んーなかなかいい感じです。

-------------------------------------

日替わりSALE

セシール - 夏の暑さ対策グッズ大集合


野菜・ニンニク@二郎・神保町

2010年08月30日 | ラーメン
今週も始まりました。。
週末は野球にソフトに遊び過ぎ、、、早々に退社します。
で、何故か二郎に行きたくなり神保町へ向かいます。

時刻はちょうど、7時半結構なジロリアンがいます。
今回は行き当たりばったりで、暇つぶしグッズが無く奇跡的に映ったワンセグを見ながら待機します。
途中、マナーを守り駐車場入り口を開けての行列。面白いです。
店に近づくといよいよかと胸躍る感じですが、部分的に換気扇の熱風が当たる所があり並ぶ人は気をつけてくださいw

さて、やっとの事でチケットを買い、カウンターに座ります。
わくわくしながら麺の茹で上がるのを待ちます。
この間、どんなトッピングにしようかとか、ちゃんと食えるかなーんて考えるのが楽しいですね。
そうこうしているうちに、大将から「ニンニクは?」のお声掛けが!
今回は、ヤサイ&ニンニクでお願いしました。
ドカンとヤサイの山の麓にキザミニンニクの小山がうれしいですね♪

今回は、結構空腹で来たつもりだったんですが、厚切り肉3枚には勝てません。。
麺とヤサイを辛うじてやっつけ今回もゴメンナサイな感じでした。
旨いんですけど。。

ん~完食できる日はいつの事か?!
次回は、屈辱の「麺少な目」にしてみようか。。。



-------------------------------------

【セール&クーポン】コジマネット限定「特別日替わり品」

Kojima.net(コジマ・ドット・ネット)


野郎ラーメン

2010年08月24日 | ラーメン
今日も暑いですね~
でも、どうしても食べたくなって暑い中神田方面へふらふら~と出向きます。
暑さの性か野郎ラーメンの前に行列無し!行くしかありませんw

野郎ラーメン(680)のチケットを買い即カウンターへ案内されます。
今回は流石にニンニクは少なめでお願いしました。。

丁度6分で久々のご対面♪でも野郎らしさは健在な感じです。
ふちまで一杯のスープに麺と野菜がたっぷり。そしてふにゃふにゃに柔らかいチャーシューが乗っています。
途中、パンチ汁を加えてきれいに完食です♪

神田にはまだ行ってない店も結構あるけど、ここにはつい来ちゃうんですよねー



-------------------------------------

ANAで行く国内・海外旅行

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】