
私が日々愛用しているCloudReady(クラウドレディ)は、Chrome OSのオープンソース版Chromium OSを元にしているので、同様です(つまり、CloudReady_PCにもウィルス対策ソフトは不要)。
実際、私も、ウィルス対策の拡張機能は、入れていません。
では、なぜ不要なのか。
【1】 そもそもソフトウェア(プログラム)を本体にインストールできないのがクロームブックであり、ということは、ウィルスだって中に入り込めない、ということ
【2】 クロームブックで使用するアプリは、サンドボックス(日本語に直訳すると「砂場」)という制限された条件の中で動作させているので、ウィルスの心配がいらない
【3】 クロームブックには、OS自体にウィルス対策ソフトが組み込まれている
【4】 OS全体に占めるシェアが極端に低く、また絶対数も少ないから、ウィルスの標的にするだけの費用対効果が得られない
などと言われています。
私は、ITテクノロジーに関しては素人なので、以上は受け売りですが、それでも、上記の中の4番目の理由は十分に納得できます。
現時点では、ウィルスの標的にするだけの数が、世の中に出回っていないのは確かです。
けれども、今後、クロームブックやChromium OS、またCloudReadyのよさが認知されて、世の中に広まってくる可能性はあると思われます。このOSの軽快な動き、そして無料で利用できることなど、CloudReadyの素晴らしさを、私もアピールしていきたいと思っています。
世の中のみんながみんな、クロームブックを使うようになれば、もしかしたらウィルスやマルウェアの標的にされるようになるかもしれませんね。
![]() | コクヨ コピー用紙 A4 白色度80% 紙厚0.09mm 500枚 FSC認証 KB-39N |
価格:¥ 509 OFF:¥ 828 (62%) | |
コクヨ(KOKUYO) |
では、また。