goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン悪戦苦闘記録

Ubuntuのバージョン確認方法 アップデート適用の確認



 中古PCにUbuntuを入れました。
 Ubuntu 18.04 LTS です。

 インストール後にアップデートが行われていますが、果たして正常に適用できているのか知りたくなりました。
 そこで、現時点でのバージョンを確認しようとしますが、その方法が分かりません。

 で、ググって調べました。
 Ubuntuのバージョン確認は次のように行います。


【1】 アプリボタンをクリック
 Dockの一番下に表示される格子状のボタンが「アプリボタン」です。これをクリックすると、インストールされているアプリのアイコン一覧が表示されます。

【2】 「端末」アイコンをクリック
 アイコン一覧の中から、「端末」というアプリのアイコンを探して、クリックします。

【3】 「端末」画面で、コマンドラインを打ち込み
 Windowsのコマンドプロンプトみたいな画面が出ます。最後の行の末尾に「$」が表示され、カーソルが点滅しています。
 そこに「 cat /etc/issue」という文字列を打ち込みます(または、貼り付けます)。

【4】 Enterキーを押す
 すると、
$ cat /etc/issue
Ubuntu 18.04.2 LTS \n \l
と表示されます。

 これによって、現在のバージョンが「18.04.2」であることが分かります。
 アップデートが正常に行われていることが確認でき、安心しました。

Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード 【iOS/Android/Mac/Windows対応/長時間稼働】(ホワイト)
Anker
Anker


 では、また。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Ubuntu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事