
CloudReadyが、v74.3にバージョンアップ
CloudReadyを起ち上げたら、 「バージョンアップを確定させるために、PCを再起動してくだ...

「SDカードをフォーマットしてください」への対処法
2018年12月15日付けで、 「Windows10にアップグレード後、SDカードが使用できない。 しか...

テキストファイル「文字化け」の原因判明!やはり、文字コードでした。
クロームブックやCloudReady(クラウドレディ)上でテキストファイルを開くと、「文字化け...

CloudReadyやクロームブックでのテキストファイルの「文字化け」解消
Windows_PCで作成したテキストファイルを、OneDriveを経由して、CloudReady_PCのローカ...

CloudReady_PC起動時のパスワード入力の省略
私のブログ読者から、あるご質問をいただきました。 「CloudReady_PCの起動時に、パスワー...
無料OS、CloudReadyの更新(アップデート)、英語ページでも日本語に翻訳してもらえました。
つい先日、無料OS、CloudReadyのアップデートが行われ、 バージョン番号が 72.4...
CloudReady_PCに「更新(アップデート)」のお知らせが届き、バージョンアップされました。
本家本元のChrome_OS(クローム)と、 オープンソースのChromium_OS(クロミウム)とでは、ほ...
CloudReadyでOffice_Onlineアプリを使いたいが、暗号化されたファイルは開けない
最近は、CloudReady_PCばっかりを使っていて、すっかりWindows_PCの出番がなくなりました。...
CloudReadyで使えるアプリ、意外とたくさん用意されています。無料のアプリ「Office Online」もあります。
昨日、このブログに、無料OSのCloudReadyのことを書きました。 「無料OSクラウドレディP...
無料OSクラウドレディPCの使いみち、無料なのにいろいろなことができます。
最近は、Windows_PCを開くことがぐっと少なくなり、日常的にCloudReady_PCを利用するように...