パソコン悪戦苦闘記録

CloudReady_PCに「更新(アップデート)」のお知らせが届き、バージョンアップされました。

本家本元のChrome_OS(クローム)と、
オープンソースのChromium_OS(クロミウム)とでは、
ほとんど違いがないようではありますが、全くないわけでもありません
  (「ないことはない」という二重否定の文章になってしまいました。)

 ・・・・「CloudReady(クラウドレディ)」は、Chromium_OSの一つです。

 Chrome_OSがインストールされたChromebookは商品として販売されているから、お金を出して購入するのに対して、Chromium_OS は、オープンソースOSだから、無料で配布されている、だから、お金を出さずに自分のPCにインストールできる、
これが最も大きな違いですかね。

 以前、Chromebookと、Chromium_OS とで異なる点の一つに、
  Chromebook は、自動的にバージョンアップが行われるのに、
  Chromium では、バージョンアップはない、
という記事を読んだ記憶があります。

 これが頭に残っていて、私は「CloudReadyは、インストールした時点のバージョンに固定されたままになる」と受け取っていました。
 そしたらですね、
 昨夜、CloudReady_PCに「更新(アップデート)があります。」みたいなお知らせが届きました。
 そして、更新を有効にするには再起動してください、と出ました。
 言われるがままに再起動すると、
  なんと、CloudReadyのバージョン番号が新しくなりました。

従前のバージョン番号  72.3.32
更新後のバージョン番号 72.4.27
     (Developer Build - neverware) developer-build chromeover64

 どこがどのように更新されたのかについては、情報がないのでわかりません。
 けれども、何かが改善されているのでしょう、おそらく。

 無料のCloudReadyであっても、アップデートがあるようで、なんとなく安心しました。

エレコム ワイヤレスキーボード メンブレン式 1000万回高耐久 ブラック 【PlayStation4/3対応】TK-FDM063TBK
Amazon価格:¥ 1,599
エレコム


 では、また。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「OS_Windows」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事