
「SDカードをフォーマットしてください」への対処法
2018年12月15日付けで、 「Windows10にアップグレード後、SDカードが使用できない。 しか...

「アマゾンプライム」年会費、突然の値上げ
Amazonが、有料会員サービス「アマゾンプライム」の年会費の値上げを、本日(2019年4月12日...

Ubuntuのバージョン確認方法 アップデート適用の確認
中古PCにUbuntuを入れました。 Ubuntu 18.04 LTS です。 インストール後にアップ...

Ubuntuのインストール直後、Firefox英語版が出現
無償のOS、Linux はおすすめです。 今回は、Linuxの一つUbuntu(ウブントゥ)のインス...

630万円ものワープロ
朝日新聞に「平成に消えた職業」と題する記事が掲載されていました。それによると、「ワ...

Linux(Ubuntu)でも Google Chrome を
Webブラウザと言えば、今は「Google Chrome」でしょう。 「Google Chrome」はUbuntuにも...

WPS Office が、新元号 令和 に対応
MicrosoftのWordやExcelなど MS_Office と互換性があって、 しかも超リーズナボー、低価...

WPS Office 令和 対応版をインストール
今日から連休です。 途中、2日ほど出社しての仕事がありますが、少なくとも今日は全くの...

10連休中にやりたいこと、それはLinux
連休2日目です。 新聞読者アンケートの結果や、ブログ記事などを見てみると、今回の...

無償OS、CloudReady対応のアプリ
私は、中古で購入したPCを2台持っていて、2台とも、無償OSをインストールしていま...