花火の木 2007-10-26 04:21:30 | Weblog 花火の木と言う花をいただきました。 赤い大きな球状の蕾が特徴な サルビア科の花でサルビアインウォルクラータ と言うのだそうです。 パイナップルセージやメドウセージも 同じサルビア科なのですね。 « ウインターコスモス | トップ | 明日は雨? »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 花の名前 (皐月) 2007-10-26 17:21:12 ほんとにいろいろあるんですね~聞いても直ぐ忘れる私、覚える事もう諦めました。ひまわりさんは、お花が大好きのようで、沢山知っていますね。その都度教えてくださいね。 返信する いや、そんなことは (ひまわり) 2007-10-26 22:08:07 ありません。知らない事が多いのです。お花も新しい種類が次々に出てきますし私もまた、覚えられません。その都度検索して確認してます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
聞いても直ぐ忘れる私、覚える事もう諦めました。
ひまわりさんは、お花が大好きのようで、沢山知っていますね。
その都度教えてくださいね。
お花も新しい種類が次々に出てきますし
私もまた、覚えられません。
その都度検索して確認してます。