goo blog サービス終了のお知らせ 

日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

住むならこんな所が良いな

2022-10-23 07:58:00 | Weblog
昨日は思ったより気温が上がらず
最高気温が19℃でした
陽射しも徐々になくなってしまいました

今朝はそれほど寒いと感じない朝です
最高気温の予報も24℃になってます
朝から晴れてるし気持ちよく過ごせそうな
秋日和になるのかな







昨日夫は運転免許証の更新前の講習会で
隣市の自動車教習所へ行って来ました
行く前はちょっと緊張気味でしたが
帰って来た時はご機嫌でした
終わってホッとしたようです


先日頂いた青パパイヤですが煮物に
してみました
切ってみたら結構硬かったので、中のワタを
スプーンでとり、外側の皮をピーラーで
剥いて、ひとくち大に切り水に晒してから
レンジで竹串がスッと通るくらいにします
炒めた鶏モモ肉と出汁や醤油、砂糖等で
柔らかく味が染みるまで煮ました
煮えた青パパイヤはトロッとして冬瓜に
似た食感と味わいでした
細切りにしてきんぴら風にしたものとは
又違う食感と味です
次男のところにも大根葉とジャコの佃煮と
一緒に持って行き後で感想を・・

出没!アド街ック天国で
隣とその隣の駅周辺をやるから見てみてと
長男からLINEがありました
都筑区に住む長男の所もすぐそばで同じ
港北ニュータウンなので生活環境はとても
似ていると思います
テレビでは横浜センター南とセンター北の
様々な場所や特色、活動、食べ物等々を
20位から1位まで紹介してました

見るほどに生活するのにはすごく良い環境が
揃っているところだと言うことが伝わってきて
子育て世代が多いのも当然かなと思いました
シニア世代にもとても住みやすいのではと
思いました

以前から夫と歳取ったら交通機関や病院、店舗
等が近くにある場所に住みたいねと話してます
今住んでいる地域は田畑の多い自然に溢れた
良い所ですが車なしには移動手段がありません
運転できなくなった時の事を考えると不安が
募りますが・・

ホトトギスとダリア