goo blog サービス終了のお知らせ 

都会の片隅で暮らす日々

夫の転勤で東京に越して10年目
一眼レフ修行中のカメラ小僧ママ
田舎者の目線による都会生活を写します♪

今年初の水遊び♪

2008-06-15 00:29:57 | 子供たち

家から自転車で10分のところにある公園へ
ここのチビッコ広場は幼児向けの遊具と流れが主体の遊び場です

30分以上夢中で遊びました♪

プチ面白カット集です↓

足跡のほうが実際の足より大きく見えるのはなぜ?
オネエさんはもうすぐ22cm!ママを追い抜く勢いですわ

よ~く見ると鼻水が出てました!ちょっと寒かったかなぁ

美味しそうなおけちゅ


今度は蝉が鳴き出した頃に行ってみようかな 

物価上昇の中、「無料」ってありがたいです

 

      3歳の誕生日まであと7日 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
お風呂では水が目にかかると怖くて泣くのに(甘えて)
ココではお友達の手前、泣きの感情を抑えていた若さんに
ぽちっと頂ければ嬉しいですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


排尿間隔について・・・その2

2008-06-12 17:57:07 | 子供たち

先日、若さんの排尿間隔について書きました!そのときの記事←こちら♪

小児外科医のおっしゃる通り、パンツにして様子を見てみると
夕~夜にかけて3~5分おきに排尿(微量を)することは一切なくなり
1時間~1時間半持つようになり、昼間の外出先では2時間持つように

今日診察予約日でした!先生に明るい報告ができ、
ありえない3~5分間隔は立派な伝説になりました・・・とさ(笑)

若さんはただのお騒がせオトコ!?

 

先生 : もしかしたらそのときは尿道または膀胱に炎症が起きてたのかもね~と!
因みに今日も尿検査するときれい過ぎるおしっこで異常なしでした

(ガッツポーズ!?の若さん) (道路が傾斜になってます・汗)

そして、すっかりパンツマンとなった若はほとんど漏らすことなく日々過ごしております
残すは・・・大きいほう(笑) パンツにされる度ママ大泣きしてるのヨン


 

っひっひひひひぃ~~ 今度はどんな都市伝説を作ろうかなぁ

 

         3歳の誕生日まであと10日 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
病院の横を何度も通る電車をじっと見つめ黄昏てました(笑)
鉄道マンor消防士になる葛藤が見られた若にぽちっと頂ければ嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
 


教室で大泣き!お騒がせオトコ

2008-06-06 18:08:31 | 子供たち

先週に続き今日も娘のクラスへ絵本の読み聞かせに行って来ました
先週はちちうえが休みだったので若さんを置いて行けたけど、
今日はそんなわけにはいかず、もちろん同伴です

相方のママさんが読み始めるや否や、姉の傍にいた若さんは急に泣き出し
みんな絵本の世界へ入ろうとしてたのを邪魔してしまった

なぜ泣いたのかは分からない・・・

 

        KYオトコ   

 

ママは若を抱っこし、静寂が戻ってきた・・・

 

・・・静寂!?

静寂と言っても落ち着きのない男子(1人)に影響を受け
4、5人聞いてないんですよね~
ママは般若の面以上の?顔で注意しました
(先生も注意すればいいのにぃ・・・)

 

いよいよ、My turn! 「やかましい!」という絵本を読みます♪
降ろされた若さん、ママが読み出すや否や声を張り上げ泣きました

   またもや  KYオトコになる・・・


ぷぷっ(笑) 絵本タイトルと同じになってしまったよ

今までこんなことなかったのに今日はムシの居所が悪かったのか(汗)
ママ、どうしようかと中断してしまったじゃないかっ

お友達、ごめんね~

本日のママの読みは噛んだ覚えはないんだけど
たどたどしかったなぁ~と・・・(自分で思うんです)

プロに辿り着くには時間がかかりそう・・・(笑)

 

ダメ出し記事を書かれ面白くない若さん↓

まだまだKYしてやるぅ~~~

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
母子同士だからこそ分かるママの読み方の癖!
癖を非常に気にしてダメ出しする娘にぽちっと頂ければ幸いです
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


悲痛!想定外の外科通い

2008-06-05 13:11:04 | 子供たち

小3の娘にアクシデントが・・・

昨日放課後は校庭で遊べる「校庭開放」帰宅してすぐ学校へ向かった娘!
校庭には小山があり、そこになぜかシャベルが置いてあった・・・
そのシャベルをまっすぐ振り下ろし岩を突いて遊んでいた
クラスメイト(男子)の隣にいた娘!

(娘よ、この時点で危険を感じろ!つーの


娘は岩に手をやっていたら・・・・ もうお判りですね

 

シャベルが娘の左小指先を突き刺したのです!

 

 

 

 

                      

 

 

校庭中泣き声が響いたでしょう 指先は血で溢れ
娘自身指先がどんな状態になってるのか分からないくらい・・・
保健室で手当てされてるときも号泣していたそうです

男子児童はその場で娘に謝ったとのこと・・・
その行為はわざとではない!でも・・そんなことさえしなければ・・(本音)


ママは、シャベルを持ち危険行為中のお友達の近くに居た自分が悪い!と、
娘を怒りました。帰宅して事情を聞かされたちちうえもママと同じこと言ってましたわ

 

保健の先生は医師に診せたほうがいいでしょう!とおっしゃったので
本日朝一番で外科へ行って来ました。

 

レントゲンを撮り、骨には異常が見られなく (ホッ!)

    
爪の側面の皮がベロ~ンと剥けていますね!

  あ、あぁぁ、はい・・・

 

ここで初めて患部の状態を知ったママ!(呆れました?)
昨夕はショックが大きくてうずくまっていた娘の指先を確認できなかった!
娘自身、整理がつかずうまく言えなかったこともあり・・・
でもコロっと忘れて鼻歌も出ていた娘ちゃん・・・


保健の先生の手当てが幸いして、

このまま消毒と抗生剤入りの軟膏で様子を見ましょう!
留めてあるテープを無理に剥がし、傷口を
縫うほうが返って良くないですから・・・
と、外科の先生のお言葉

 

また来週診せに行くことになりました

 

 

骨折に異常が見られなくてよかったぁ

 

     ぱり娘は強し!

 

 

 

 

 

 

 

だって ターミネーター だからね(笑)

(正真証明、娘の写真でございます)
ココであのターミネーターBGMと一緒にね(汗)

ジャジャン ジャンジャ ジャン ジャジャン ジャンジャ ジャン
      

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
未来からやってきたマシーンである娘にぽちっと頂ければ幸いです

にほんブログ村 子育てブログへ                      


自転車デビュー!(動画つき)

2008-05-30 17:25:57 | 子供たち

先週末、突然自転車に乗れるようになった若さん 
ちちうえ曰く別の公園で遊んだ帰り、急に自転車乗りたい!と、
若は懇願したとのこと・・・

(ママは同行しなかったので、家で携帯動画を見せられた)

あぁ・・・ 感動  


今まで漕ぐ意志が見られず自転車が勝手に進むまま、
ペダルに足を乗っけて身を任せていたのに、何が彼をそうさせたのか 

今日はその勇姿を一目見たく、交通公園へ

      本日は貸切でしたよ 

冷たい雨が上がった途端私たちが現れたもんだから、
職員さんは慌てて自転車・ブーブ・三輪車を用意しました!

こんな日にモノ好きもいるもんだー!って感じでしょうか

 

もちのロンロン、動画撮りましたのでどうぞご覧になってください♪
            クリックしてね 

 自転車(1:04秒)  三輪車(23秒)  ブーブ(15秒)

 もっと上達できるよう、何度も通おうね!


いつも以上の親ばかぶりにお付き合いくださり有難うございます
ランキングに参加中です♪ どんどん成長中!そして乗り物全て
我が物顔で乗る若さんにぽちっと頂ければ幸いです♪
  

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


気になる存在それは・・・「オバケ」パート2

2008-05-29 17:46:33 | 子供たち

先日、若さんは「オバケ」を身近に感じている!という記事を書きました♪
そのときの記事は→こちら


トイレでプーさんの補助便座に座り、決まって言うコトは

「プーさん、見ててよ~(おしっこ)」

 

「オバケも見ててよ~」 と・・・

 

常に(オバケ)が見えているようです!

 

 

本にいろんな種類のクルマが載っていて
○○(自分は)コレ おとーちゃんはコレ ママはコレ ○○(姉)はコレ

そして気になる存在である・・・オバケはコレ と、

ご丁寧にどうも! そうですか、奴も家族なのね(笑)

 

オバケの名前を知りたがっていて、未だその質問がないんだけど・・・

ママ、若にウケてもらおうと考えてある・・・その名は・・・

 

オバオバ・オバババン  で~す

 

 

           

 

いつかオバオバ・オバババンに会えるといいね

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
夜、窓を開けてじ~っと外を見つめている若さん
や、やっぱり誰かとお話してるのね(←これ実話)
そんな若にぽちっと頂ければ嬉しいです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


 


排尿間隔について専門医に聞く!

2008-05-28 10:40:17 | 子供たち

トイレdeおしっこが上手になった若さんに、新たな問題が浮上しました
夕方~夜にかけて、20~30分に1回はトイレへ(多い?)
裸になってる入浴前・入浴中は寒気を感じるのか3~5分に1回おしっこがでます

       3~5分! 

一番水分を多く摂る時間帯は夕方~夜なんですが、それにしても回数が多い
一回に出る量はちょろちょろ~程度で少ない
(午前午後はそうでもない

これに気づいたのは1週間前!以前はこのようなことは見られなかった
ママも気にして言うようになったし、自分でも分かるようになったから
このようになってきたのかな~とも・・・

皆さんのお子さんはどんな感じですぅ?

 

赤ちゃんの頃、小児外科にかかりその経過を定期的に診せに行っています!
(お陰さまで良好
昨日ついでにおしっこ間隔について先生に聞いてみました

 

先生 3~5分はちょっとありえませんね~!
もしかしたら機能的に問題があるのか、その場合詳しく検査が必要ですし、
たまたまそのとき包皮炎になっていて回数が多かったのか・・・
裸でいるとき寒気がしてそのようになったのか・・・


         摩訶不思議~!

と、おっしゃいました      あ、あの~

若さん、尿検査したんですよ~♪結果、異常なし

先生 この際オムツを取っ払いパンツにして様子を見ていって下さい!
おしっこの出方も話を聞く以上、切れが悪いとか問題なさそうですし・・・

2週間後また診せにくるよう予約されました

 

未だオムツに頼る部分があるママへのお叱りの言葉だと変換し
昨日帰宅直後からパンツで~す 本人もパンツのほうが好きみたい
もっと早くから履かせればよかったぁ~♪

そんな若さんだけど、こんな絵を描きました



ブーブですって・・・ 窓付きになったのは昨日から(笑)

 

本日の寝起き・・・こんなカンジでした

 

いつも温かいコメントをいただいてるいけいけさんから、
苫小牧元祖カレーラーメンが届きました

アクセス1万ヒット記念!総額1万円北海道つまらないものプレゼント
なんと応募者全員にもれなく届く太っ腹企画に応募しためぐめぐ、
有難く受け取らせていただきました♪全然つまらなくないです!
いけいけさんありがとうございました

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
昨日からおしっこメモに追われるのと、
おもらしされ洗濯ばばぁ化しているママにぽちっと頂ければ嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


3歳直前!トイレ事情♪

2008-05-23 18:21:36 | 子供たち

鬼怒川温泉紀行は勝手ながら中休みさせていただきました
次に載せる予定です(汗)

昨日で若さんは2歳11ヶ月になりました
来月3歳です!3歳 カウントダウンの始まり始まりぃ~

さて、ここ数週間の間にめまぐるしくトイレdeおしっこが上手になり
「おしっこ出るぅ~!」と教えてくれ、ママと二人急いでトイレ直行です
でも毎回知らせる訳でなく、知らぬ存ぜぬ顔で
5割オムツの中にTARENAGASIしてますが・・

それでも夢のよう 『時期』がキターーーーーーーッ
若さんは決して「早い」ほうでないけど、ママ嬉しくって♪

『大』のほうはトイレdeお得意ではなくプ~ンと匂いで知らせる厄介者
(ママの顔色を窺って伝えにくい様子、ママは感じてるよ・汗)
進歩が見られるよう導いていきたいです!

呆れるほどお喋りがうまくなったんだから、こっちのほうも頼みますよ

 

これは2年前の写真で、若さん10ヶ月と25日です(細かっ)
この頃もお喋りが上手だったんですよ!・・・ぷぷっウソウソ(笑)
トイレ事情は遅咲き あんよは早咲きでした
忘れもしない生後10ヶ月と10日で歩き出したのですよ♪
1歳の誕生日には走ってましたね・・・
(※ 早く歩き出すことは決して偉くありませんが・・・)

2年前のことを振り返ってみました

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
2歳代・・赤ちゃんの頃よりも可愛いシャワーをいっぱい降り注いだ若さん
2歳代よ、永遠なれ~!!
3歳になるのが正直寂しいママにぽちっと頂ければ嬉しいです♪
               にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


男らしい髪型になって、旅に出るよ!

2008-05-18 18:02:16 | 子供たち

 

男の中の男!になるために理容院へ初めて行き、カットしてもらいました♪

ベッカムも気を悪くしそうなくらいいい男だ

 

 

いきなりの親ばか語録に失礼いたしました 

 

散髪模様です↓



待ってる間はチョキチョキいやぁ~!なんて言ってた若さんだけど
すんなり座ることができ、理容師さんが前髪を切るとき目を瞑ってて!と言うと
キーッと目を瞑ったり、ニヤニヤ笑ったり私たちの想像を絶する
おりこうさんぶりを発揮しましたシャンプー・顔そりなしだったので
当然大好きな蒸しタオルのご褒美がなかったのは残念だったね(汗)

※ 最初理容師さんは若さんを女の子だと信じてました・・・

 

昨日土曜日は学校公開(参観日)でした 
参観日はですね~、先生たちの晴れ舞台なんですよ
さすが土曜日、パパさんたちが参観する率が圧倒的に高い
理科の時間子どもたちは図工的な工作を強いられ、娘のモタモタ振りに
耐えられなくなり手伝ってしまったちちうえ(親が手伝ってもよい雰囲気だった)
お友達の様子もしっかりウォッチングーできてよかったです

 

さて記事タイトルにもありますが、明日からちょっくらに出ます
明日(月)は学校公開の振替休日、明後日(火)は創立記念日で
休校になります。GWは旅行らしいものができなかったので
この休みを利用し家族の想い出作りにと・・・

ちちうえ参加のときは天気が悪いんですぅ~~ 国内よん♪

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
若はカットを終えちちうえを待ってる間(ちちうえも散髪しました)
もっとチョキチョキやる~!と・・・ 可愛いこと言ってくれる
若さんにぽちっと頂ければ嬉しいです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


D51(デゴイチ)でお友達と走れ~!

2008-05-16 17:50:34 | 子供たち

新緑の香りが過ぎ初夏の香りいっぱい漂ってる交通公園
本日はお友達と3人で遊びました なんとD51が初お目見えしてるぅ~
ほかにも新車が多数仲間入りしていた! ィヤッター
↓これに乗る前、三輪車に一番に飛びつき3周ほどしました♪
若さんをここまで上達させてくれた交通公園よ、アリガトウ

後ろにTUBASAくんを乗せ、ご機嫌さんなかなか洒落た汽笛音

 

砂遊びは欠かせません!若さんへのママの要望は・・・
お友達と絡んでほしいことです モクモク・・コツコツ派(汗)
お友達から名前呼ばれると緊張するのか、返事すらデ○ナイ
お耳は何の為にあるのかしら?ママ、恥ずかしい~
挨拶・返事は基本ですからねっ厳しくいくぞよ

↑ここも交通公園内!D51型蒸気機関車が設置されてます
これは運転できないね 運転室で雰囲気を味わうことは許されてます♪

お昼をいただき、滑り台でハイ振りを見せた3人 1時半を過ぎると・・・
アレ?なんだか乱れてきた!・・・・おねむですね


 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
帰り際おねむでコントロールが利かない3人!遊具にしがみついて
困らせた3人にぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ