うつ病!うつ病?で悩む人へ

2003年発症のうつ病患者です。まだまだ寛快しません。うつのことは俺に聞け!

流星群

2009-10-20 | 身辺雑記

今夜あたりオリオン座流星群が見られるそうです。夜半にかけてが見ごろのようです。

少年の頃のように観察して、文字どおり 星に願いを といきたいところですが、そこまで気力がありません。
全然見られないと がっかり してしまいますしね。

物心ついてから幾つも流星群はありましたが、一番記憶に残っているのは高校1年の頃の(37年前!!)のジャコビニ流星群です。ちょうど氏神様のお祭りの日で、学校のテスト期間中にもかかわらず、中学時代の友人とカメラもセットして、じっくりと観察しました。が…※。 

しかし、そのとき生涯最大の流星を見たのも事実です。あまりに大きく長いものだったので、UFOかヒトダマだったのかも?

良い思い出です。ユーミンが ジャコビニ彗星の日 という歌にしたのもこの年です。古いカセットの山から探して聞いてみようかな。

※1972年は、地球と彗星(軌道)の位置関係が非常によく、大出現(流星豪雨)が期待されました。マスコミにも騒がれ、ジャコビニ流星群フィーバーとなりました。が、見事にスカ
毎年10月8日~10日前後に見られます。
現在では流星群は母星の名ではなく、星座を名にすることとなっているようで、ジャコビニ流星群ではなく、りゅう座γ流星群 が正式な名前のようですが 他の流星群はともかくジャコビニ流星群はジャコビニ流星群の方が似合っていると思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素朴な疑問 | トップ | 不干渉 禁・批判 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

身辺雑記」カテゴリの最新記事