goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

小さな花たち そして ★クリスマス★

2006年12月25日 08時21分52秒 | 冬の花
小さな花が庭を飾ってくれています。今年は暖かいので~バコバの花3色(白★紫★ピンク)           ツタバウンランも沢山花をつけています               今日はクリスマス。一寸クリスマスらしい花を。。。★ポインセチア★です      . . . 本文を読む

葉のいろいろ

2006年12月24日 08時05分48秒 | 冬の花
今日はクリスマスイヴ形も大きさも違う色々な葉をUPしてみました ヘデラの葉3種類                   苺の葉も紅葉していますね          キバナオキザリスの葉            トケイソウの葉     ラミウムの葉              . . . 本文を読む

ハンギングバスケット-2-

2006年12月23日 07時53分10秒 | 冬の花
毎年のことながらお正月用のハンギングバスケットの制作 このバスケットはプリムラジュリアンを使ったもの          こちらはお正月用に、葉牡丹を。パンジーは花がなくなってしまって。。。  もうひとつは。。。虹色すみれ(リカチャンパンジー)のバスケットです            どのバスケットももう少し時間を置く方が綺麗になってきます。パンジーがバスケットの中で根を張ればこれ . . . 本文を読む

花カイドウの実 ★ 彼岸花の葉 ★ オキザリスの葉 ツルキキョウ

2006年12月22日 08時01分34秒 | 冬の花
花カイドウはさくらんぼのような実をつけています。木を剪定して見つかりました。 そして意外に皆さんが知らない葉は彼岸花の葉、冬にこんなに緑色に!                        オキザリス3種類とも葉が違います。これはピンクの濃い花(大きい花)     ピンクの薄い色の花    真っ白の花の葉は三角形             ツルキキョウの葉も紅葉しています          ロウバイ . . . 本文を読む

バラの花がまた咲きました

2006年12月21日 08時29分51秒 | 冬の花
暖かい陽気でバラの花がまた咲いています。マウスオンしてくださいね。 こちらはイングリッシュローズ系のやさしい色合です こちらはミニバラの中でも大きな花。紅茶のような色合です。未だ蕾があってこの先も咲きそうですね。 昨日は私は静岡~山梨に至る富士川源流をあるきました。 一日富士山が見えてラッキーな日でした。 . . . 本文を読む

トクサ ★ モクビャッコウ ★ ダイモンジソウ ★ さくら草

2006年12月18日 07時47分05秒 | 冬の花
花は見たことがありません。トクサ、水辺などで生えていますね。家でも増えてきて。。。     モクビャッコウは銀葉で花はシロタエギクと良く似ています。ハンギングバスケットや寄せ植えに活躍します。           ダイモンジソウが未だ咲いています。種のようなのが出来ているのを発見今まで種が出来ることすら知らなかった私です。~不覚~ 先日の”さくら草”が大分開いてきました。実生から育った花です~   . . . 本文を読む

紅葉がここにも

2006年12月17日 08時20分01秒 | 冬の花
たまには芸術的な写真をと思い(ののさんのページを見て)パチリとやってみましたが?笑ってください 木漏れ日が撮りたくて。。。  イソギクの紅葉がこんなにも美しいのかと、ハッとさせられました           イソギク全部がこういう風ではなく、ここに植えてあるものだけが特に紅葉していますこれはもう芸術そのもの。昨日の私。年末恒例の”忘年山行”茨城県日立市の神峰山へ。                  . . . 本文を読む

赤と白のマンリョウ ★ 黄色のセンリョウネックレス

2006年12月15日 10時52分53秒 | 冬の花
赤いマンリョウと白いマンリョウ。。。なんと沢山の実をつけていることでしょう。これが本当のお金なら。。。我が家は安泰。               まるでネックレスのようになっている黄色いセンリョウ こんな素敵なネックレスがあればいいな~ いつも千両小判を持ってるみたい昨日の私。私の所属する絵画団体の千葉支部の忘年会で中華料理を             . . . 本文を読む

紅葉する。。。

2006年12月13日 08時07分39秒 | 冬の花
緑のバラの花の紅葉がとても美しいので再登場。蕾も未だあります。  ブルーベリーの葉がますます赤くなり、ナナカマドにも負けないくらいです。一箇所だけ黄色い所もあり、不思議です。                 モミジも以前より美しく紅くなりました。      昨日は皇居・北の丸公園の科学技術館で行われている万華鏡展に行ってきました。実は私の姉が出品しているものです。上手く写りませんが。。。"京都ミュ . . . 本文を読む

くちなしの実

2006年12月12日 07時32分15秒 | 冬の花
クチナシの実がとても綺麗でした。これは八重の大きいクチナシ このクチナシは小さい一重の花。随分実の感じが違うと思いませんか?               これ等は栗きんとんの色を美しくする為に用いられますが他に何か利用法は?昨日の私。ジョウビタキの写真を初めて撮ったのですが、何しろ豆粒のような。。。 近所の家のTVアンテナの上の方に!     &n . . . 本文を読む