goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけmemory

お花大好き、ドライブ大好き、食べることも大好き。
晴れもいいけど 雨もいい。
さぁ きょうも おでかけしましょ。

韓国6 ソウル 宗廟

2009-12-27 | 旅行

世界遺産宗廟(チョンミョ) 
  朝鮮王朝第1代~163代の歴代の王と王妃の位牌を祀っている王室の霊廟 (詳しくは こちら

  宗廟内の正殿(チョンジョン)19室に49位
  永寧殿(ヨンニョンジョン)16室に34位
  功臣堂(コンシンダン)に臣下の位牌83位
の 合計166位が安置されているそうです。

右の参道、
     中央の道は「神のための道」とされ「神路」(一段高くなっています)
     右(東)側は「王が通る道」から「御路
     左(西)側は「皇太子が通る道」から「世子路」と呼ばれています。

 

正殿(チョンジョン)

位牌が新たに安置されるたびに増築が重ねられたそうです、単一の木造建築物としては世界最長(総101m)になりました

左半分                                右半分



黒い部分は 魂が通る道

  

 

永寧殿(ヨンニョンジョン)

1421年、第2代王・定宗(チョンジョン)の位牌を祀る際に建てられた別廟。屋根が違いますが 建築様式は正殿とほぼ同じ



左半分                                右半分


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国5 ソウル 王陵(宣陵... | トップ | 韓国7 ソウル 昌徳宮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
経済的ですね(にっこり) (過労死予備群)
2009-12-31 11:11:48
sapphireさん、こんにちは。
位牌が安置されるごとに、建て増ししていくことができる木造建築は、いいなと思いました。
ピラミッドのように、一代一個だと、たいへんですもの(笑)。
ご先祖様がみなさん、いらっしゃるから、寂しくないでしょうし。血脈を重んじる韓国だからできることかもしれませんね。
返信する
過労死予備群さんへ (sapphire)
2009-12-31 15:43:55
実物を見ることは叶いませんでしたが
お位牌にも 丸い穴が開いていて(直径2cmくらい)
そこから魂が出入りするそうです

ソウルの街中なのに とっても厳かな雰囲気が漂っていました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事