サンゴ飼育 海水魚 バイク など好きなおやじです。
コメント利用規約に同意する
●南紀白浜で暮らす南紀白浜にお住まいでその全魅力を発信されているChurashiraraさんのページです。
●Ocean Blueクイーンエンゼルをブルーに仕立てる大ベテラン、狩人さんのページです。
●盆地で海小型水槽嗜好でチェルブが好きなクニさんのページです。
●あきおっちの「ほぼ日々徒然」かわいいタテキンを飼育されているあきおっちさんのページです。
●ウズマキをタテキンにしたい!みたいな・・大型水槽でサンゴと魚を見事に表現されているひさ坊さんのページです。
●AQUA VITA予算をかけず最大の効果を研究中の気さくな K.Zさん のページです。
●海水作小型水槽で極美な水景を作り上げるカーリー2号さんのページです。
●サカサクラゲ飼育日誌サカサクラゲを飼育しとても研究熱心なウーさんのページです。
●ヤッコが泳ぐサンゴ水槽を、目指せオーバーフローに果敢に挑戦中のアクティブなKuroさんのページです。
● わんこと淡水&海水アクア、家庭菜園とかいつも前向きな女性アクアリストyuzu-tanさんのページです。
● パファーな日常@~ミドリフグの飼育キロク~フグが大好きでカジュアルな雰囲気で楽しく読めるアカハナさんのページです。
● 茶碗蒸しには栗色々な種類を飼育し面白くレポートされる「くま3」さんのページです。
●あきのいいかげんな飼育日記 コンゴウフグが好きでチャレンジ旺盛な「あきさん」のページです。
●道はいらねぇKTM1190 Adventure Rを所有され和歌山の自然全般に精通した行動派アドベンチャーマン、Seikiさんのブログです。
●山鳥 KTM1190 Adventure R和歌山で林業を営んでおられ自然と人間が一体となった素晴らしいアドベンチャーを謳歌されるEiichiさんのブログです。
●生体の状態が良く、接客が良いお店 アクアテイラーズ
●生体の種類が多く、価格も良心的なお店 エキゾチックアフリカ
●器具がともかく安い、激安の店 ディスカウントアクア
●最高峰のプロショップ 海水館
●レア物も豊富!BーBOX
●魚が多種VESSL1997
●センス最高!フリーウオーター
●レア物もあり魚の状態が最高やどかり屋
●エコシステムの総代理店!ブルーハーバー
●安い!速い!親切!ガラス蓋ならここ!アイエヌジーガラス
フォロー中フォローするフォローする
最近カクオオトゲを集めたくてたまらないんですけど高いんですよね~
セールとかを利用しながらのんびり集めようと思います(^_^;)
店にいるのって、ふつうに色が奇麗なだけなんだけど、
飼いこまれた個体は、ブルー部分は蛍光色乗ってくるんかなぁ、、
なんて、、思えてきて。。
(ま、店のライトが蛍光灯バカリだからなのかも。。)
カクオオトゲは高いですね。
1万円もざら。
安くても5000円ぐらいかな。
しかしこの世界は5000円なんて
駄菓子を買う程度のお金のようですね。ww
痛いわー。
うちのニシキはマニラのはずですが
かなり黄色の色が濃いです
ふつうはもっと腹が白いみたいです。
しかし エコシステムも効果があるのかもしれません。
色々な微量元素がはいっていますから。
この子が2年を超えたらなにか特集を組みたいと
思います。、