群馬県で40代からの初心者不動産投資

40代からの不動産投資で生活を豊かに出来るかとりあえずやってみる精神で進めてます。

120万円とか810万円でおこなう、戸建て投資マニュアル

2022-02-24 10:53:00 | 日記
今回は、大家さんYuTaさんの『120万円とか810万円でおこなう、戸建て投資マニュアル』を読みました。




大家さんYuTaさんの不動産投資の方法は、融資を使って戸建て投資をしていき、購入物件は築浅と築古の中間くらいの比較的新しめの物件を購入して、リフォームは基本は発注すると言う方法。

私が行おうとしている築古物件を自己資金で購入し、セルフリフォームする方法とは戸建てって言う部分だけ一緒で他は違うのですが、確かに融資を使う事で物件を増やして行くのは、複利の力が付くのも早いので有効だなぁと思ったし、リフォームを発注する事でアフターケアの部分でも安心出来るので、非常に勉強になりました。

けど、まだ始まってもいない大家さんへの道ですので、最初は自己資金で色々勉強して事業として増やして行けると思った時に融資を受けると言う考えでも良いかなぁ?と思いました。

それに借金をするのは、家族に迷惑をかける可能性があるので、私は大家さんとしてのレベルが上がるのを先ずは地道にやって行こうと思います。

イメージとしては、ドラクエでレベルがある程度上がるまで最初の町の付近でスライムを倒しまくるって感じですかね(笑)


ゲームのスタイルがこうゆう所にも出てる様な気がします(笑)




3度目のワクチン接種

2022-02-19 16:41:00 | 日記
昨日、新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種に行ってきました。

お仕事を早上がりしてから群馬県のワクチン接種センターに向かいます。

一回目、二回目も同じ場所でモデルナ製のワクチンを接種しました。

2回目は例に漏れず39℃以上の高熱が出て3日くらいつらい思いをしたのですが、半年も経つと忘れてしまいます。
(我ながら良い性格ですw)

1回目は、打った時は痛みも無くその後に腕の痛みが出て、2回目は、打った時から刺された痛みがあり、約12時間後に熱が出ました。

今回も打たれた時に、痛みを生じ心の中で、『あぁ、2回目の時と同じような感じだなぁ。』と思いながら、帰宅。

3時間後くらいに腕の痛みが出てきたので就寝。

朝は、熱は出なかったのですが倦怠感と言うか、なんとなく身体がダルい感じでした。

接種後15時間経ったあたりからでしょうか、身体に寒気を感じて指先が痺れる感じが。。。

熱を測ると38.5℃。。。

とりあえず、前回の教訓から週末に接種したので今週末は安静にしたいと思います。


まだ、3回目の接種が始まったばかりなので、皆さんの感想など少ないですが、2回目同様に熱が出る人もいるみたいです。


本当に予防の為の接種で毎回体調を崩しているんじゃ何の意味があるのか疑問が残ります。。。

築古戸建物件を購入する時の諸費用

2022-02-17 09:47:00 | 日記

先日のブログで私の予想だと諸費用が37万円くらいかなぁ?と書きましたが、私のザックリとした計算はこんな感じ。

仲介手数料12万円

印紙代1000円

不動産登録免許税5万円

登記手数料10万円

固定資産税3万円

不動産取得税7万円

で合計37万1000円

って感じだったのですが、不動産屋さんから諸費用の明細書がメールで届きました。

明細書の中身はこんな感じです。

仲介手数料13万2千円

印紙代2000円

不動産登録免許税7万7794円

登記手数料5万3806円

固定資産税3万900円

不動産取得税8万8200円

で合計が38万4700円

予想よりも1万5千円高いですが、大体予想通りの金額かなぁと思います。

これに物件価格の250万円をプラスすると約290万円が物件購入時に必要な費用って感じですかね。

ここからリフォーム費用にいくらかかるかで物件の価格が決まるかと思いますが、固定資産税の3万円は毎年掛かる経費ですし、これに火災保険が年間いくらくらいなのか?浄化槽の物件なので浄化槽の維持費はどうするのか?って言うのが今後の課題になるかと思います。

悩みは尽きませんが、少しずつ前進しています。

 


450万→400万→250万?

2022-02-13 17:31:18 | 日記

先日、買付証明書に氏名と住所を記入し捺印した物をスキャナーでPDFに変換して不動産屋さんにメールした所まで書いたかと思うんだけど、今日はその続き。

 

その時に最初に不動産屋さんから送られてきたメールに買付証明書の雛形と一緒に不動産屋さんの会社のホームページのURLが記載されていたので、どんな会社なんだろうって思って、不動産屋さんのホームページを覗いてみた。

 

ホームページには会社のあんまり詳しいことは書いていなかったが、売り物件の所を見ると今回私が買付証明書を出した物件が載っていた。

 

金額を見るとそこには売出し価格450万円と載っていたんだけど、もしかすると元々は450万円で売り出していた物を400万円に値下げして不動産サイトに載せていたのを、私が250万円って指値をしたら通っちゃったのかな?

これを見ると本当に中古の不動産ってのは金額があってない物だなぁって思う・・・。

450万円で買っても250万円で買っても売主と買主が納得すればその金額が物件の金額になる。。。

 

最初の金額からすれば200万円の値引きって他の売買では中々見られない事だよなぁと、逆に不動産売買の怖さも感じた。

 

不動産投資の書籍で不動産投資が成功するか失敗するかは、最初の購入金額でほぼ決まると書かれていたのを思い出した。

 

けど、これが初めての購入なので私が購入した金額が安いのか高いのかは全然分からないってのが本当の所だなぁ。

 

確かに自分で住む事を前提に購入したのだったら安い買い物だったとは思うんだけど、この御時世に田舎での戸建て購入は人口減少のリスクがあるので出口も考えて今後は進めて行かないとだよなぁ。。。

 

う〜ん。。。

 

始めなければ絶対に始まらないんだけど、新しい事を始めるのは不安や心配が付き物だな。。。

 

ここが本当にやれる人とやれない人の別れる所なのかも知れないけど、本当に私がやっている事が正しい事なのか分からないから難しいな。。。

 


2022-02-10 17:54:08 | 日記

今日は、天気予報通りに朝起きたら雪でしたね。

 

子供の頃は雪が降るとテンションが上がりましたが、大人になるにつれて雪が降る事による面倒な事が増えてテンションが下がる様になってきました。

って言っても心の底から面倒だと思う訳では無くて、窓を開けたときに銀世界を見ると少し心が躍ります。

その後の通勤や仕事で起こるイレギュラーな事が面倒なのですが、子供はイレギュラーだからこそ雪が降るとテンションが上がるんでしょうね。

そう考えると雪国の子供達は、都心の子供に比べると早い段階で雪に対してイレギュラー感が無くなりワクワク感が無くなってくるのかも知れないなぁ?なんて思う今日この頃です。

 

今後の予定ですが、買付証明書が通って2月中に決算が出来ればと思っています。

3月からリフォームを始めて8月までの6カ月間でリフォームを終わりにして9月から入居募集をしようかと考えています。

そして年内に入居者が決まれば良いかなぁ?と・・・。

 

まぁ、これはあくまで理想ですのでこの通りに行くとは考えにくいでしょうね。。。

けど、目標を立てないとダラダラしてしまいそうですので、計画を立ててやって行けたらと思います。

 

まずは買付証明書が通る事が先決なんですけね・・・。