朝起きると激しい雨
・・・参ったなぁ

アパートからの出発を少し遅らすことにした
一応、替えの靴下を持って、雨足が弱まったころに出発~

8時ごろ訓練所へ到着
ウェザー・ブリーフィング=>シミュレーター訓練
午後になると雨は上がり
フライト訓練だ!!!
まだ30分しか飛んでいないのに、もうタッチ&ゴー訓練だって・・・
(トラフィック・パターン<場周経路>を飛んで、離陸・着陸をひたすら繰り返す)
トラフィック・パターンには基本操縦技能が凝縮されている
離陸・上昇・降下(一定の上昇・降下率を維持)・旋回・着陸
今日は最初の一言だけ管制官と交信♪
"Sapporo Ground, JA35xx, Request Taxi, Spot 12!"
(札幌グランド、こちらJA<ジュリエット・アルファー>35xxです。滑走路までの走行をリクエストします。現在位置はスポット12です)
地上走行は・・・まだまだ中心線を守れず左に行ったり、右に行ったり
ブレーキ(ペダルの上部分)を踏むと、まだ若干足が震えてる
地上走行が安定していないっつーことは?
そう、離陸滑走がまっすぐ行かない(こわっ
)

でも、飛行機ってのは曲がっててもちゃんと離陸するもんです・・・
今日の緊張の瞬間は初の着陸

さすがに初回は教官がサポートしてくれた。
たかはパワーコントロールは一切していない。初歩の段階で一番大切なのは、滑走路の見え方!!この見え方を目に焼き付けないと・・・
とりあえず、必死・・・でした・・・

不思議かな、今日は足の震えはあったけど、掌の汗はかかなかった
ちょっと余裕が出てきたか

飛行時間:30分
今日の空模様

離陸直後の札幌空港


腹減りすぎて・・料理の写真撮るの忘れた・・・(一週間のお楽しみのデザートは撮った) 
