ゴールデンウィークが近づいてきましたね。😓
私的には、あんまり楽しみではないけど…ε-(´∀`; )
数年前、ゴールデンウィーク明けに酷い耳鳴りに襲われた。
たまになる耳鳴りとは全く別物で、止む事なくキーンから
ゴーと言う音に変わり、そのうち吐き気と目眩がしてきた。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
さすがに病院嫌いの私でもヤバイと思い、車の運転も出来ないので
タクシーで耳鼻科へ行った。
医者「右の聴力が、もう戻らないかもしれません。
何かストレスになる事ありませんでしたか?」
私 「ストレスですか?うーん…?」🤔
全くストレスが無い人なんて居ないと思うのだが、特段思い当たる事はなかった。
その日は検査と、脳の水圧を下げる薬を頂いて帰ってきたのだが
後日、「メニエール病」と診断された。
でも、病院から貰った薬を飲んで普通に生活をしていたら症状は治った。
それを、知り合いのおねー様方(60代後半)に話したら
「あーそれ、原因、旦那でしょ。皆んな更年期の時期になる人多いよ。
私達もやってるし。」って言う。(´⊙ω⊙`)
イヤ、おねー様方も経験者?そしておっさんが原因??🙀
おっさんが原因なんて考えた事なかったけど、確かにゴールデンウィーク
ずっと一緒で、自分の時間がない事は感じていた。
毎日、あちこちに出かけなければならず、家事のペースが狂うのもイヤだった。🥺
そっか人間って、こんな症状が出る程ストレスを感じているのに
心は気付かなくって、身体が気付くんだと改めて驚いた。

お陰様で病院に2回行っただけで、今は普通に生活しているけど
たまに、自分の身体の声を聴くのも大事な事だなぁと、ゴールデンウィークを
前に思ったりする。
なになに??

「ご飯面倒だ!作りたくない!」って聴こえる。

理想のゴールデンウィークは「自分勝手に過ごす。」だなぁー

今日の主
耳の4段活用

ちょっと気になる話が聞こえる。

「へぇー、そうなんだ」

「そんで、そんで?」

「いや、もっと詳しく教えてなっ!なっ!」
こんなんでした。🤷♂️