goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

昭和のテレビ

2021-04-06 11:13:00 | 雑記

橋田壽賀子先生が亡くなられた。

「渡る世間は鬼ばかり」のファンとしては、
これから単発でも見られないのは残念だけど、95歳であった事に驚いた。😱
いくつで最後の「渡鬼」書いてらしたんだろ??
ご冥福をお祈り致します。🙏

最近、昔のテレビ番組を思い出す。歳かなぁ?(⌒-⌒; )
チャンネル数少ないから、日テレと、TBS系列ばかりだけど… 

平日、お昼の「花王愛の劇場」は、昼下がりのなんとも言えない雰囲気を醸しだしていた。
病気で学校休んで見ていると、何か罪悪感わく番組だった。.°(ಗдಗ。)°.
「もっともっとください〜」ってOP曲が懐かしい。

「お昼のワイドショー」「3時のあなた」は平日の番組代表!!
昔は殺人事件があれば、1週間ぐらいはその話題だったのに
今は毎日のヘンテコ事件に紛れて、直ぐに忘れ去られて行く。

まぁ、テレビ局の報道しない自由ってヤツと、ごり押しが幅を利かせてから
今の情報番組は殆んど見ていないけど( ͡° ͜ʖ ͡°)

夏休みの楽しみは「あなたの知らない世界」を見てビビること。
夜に思い出してトイレに行けない事もしばしば…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

初めて向ヶ丘遊園に行って、ケンちゃんシリーズの階段だぁ‼️
って感動した記憶(๑>◡<๑)

そして今だに謎なのが、体育座りの女の人が裸で檻に入って落ちて行きながら
「落ちるー落ちるー」って言うOPのドラマ。

子供は絶対に見てはいけない雰囲気を出していて、物凄く記憶に残っているのだけど
番組名がわからない。誰に聞いても知らないって言う。
不思議な事に内容は全然覚えて無いのだけど、不気味なOPは忘れられない。

私の妄想が生み出したドラマならば、末恐ろしい子供だったな… 

今日の
おっさんに捕まった。

「イヤだ…」


「助けて…」

「こっから逃げれるかも」



「いや、こっからか…」


「何とかして…」

こんなんでした。🤗


春の愚痴 その2

2021-04-05 22:09:03 | 雑記

今週も始まりましたね。
って、もうこんな時間だけど 

日中、書こうと思ったら、知り合いの奥様から電話が…
なんか、どうにもならない愚痴を小一時間話してた。
春は、皆んな気持ちが不安定なんだなー 

一通り愚痴を言ったら、最後は笑って電話を切った。.°(ಗдಗ。)°.

ちょっとは、気持ちが楽になったのなら、私も嬉しい。

って言う私の愚痴‼️

これ、昨日の昼ごはん⬇️



しょぼいショッピングセンターに買い物に出かけ、その中に入っている
ファミリーレストランに入った。
昔のデパートによくあった、パフェとか、ナポリタンとか、お子様ランチとか
クリームソーダとかがある、懐かしい感じのお店。

夫婦で頼んだのが、蕎麦とお弁当のセット 880円

ファミリーレストランのわりには、蕎麦は本格的で美味しい。
先に蕎麦を食べ終わったおっさんが、店員さんに声をかけた。

「お湯って貰えますか?」
なに言ってんだコイツ?😳
店員さん
「お湯ですか?」
おっさん
「あー、だって、蕎麦湯って無いですよね?」
はぁ?何言ってんの??

店員さん
「あー、それでしたら、お作りして来ますよ。」

イヤイヤ、店員さん、甘やかさ無くていいですよ。

ここは蕎麦屋じゃ無いんだから、そんな事聞くなよ!!
汁物が無いとご飯が食べられないおっさんは、
蕎麦湯が無ければ、お湯で蕎麦つゆを割って、汁代わりにしようとしたのだ。

もう、ホント図々しくて呆れる🤦‍♀️
このおっさん、食べる事に関しては、貪欲極まりないのだ。
頼むから、違う事にその情熱向けてくれ!!

その後、湯呑みに2つ蕎麦湯を入れて持って来てくれました。.°(ಗдಗ。)°.


今日の
例のクッションで



下手くそ毛繕い

手と足?合わせてストレッチ


「いい運度したわ。」

こんなんでした。

なんか今日、何回もblog落ちちゃうんだけど大丈夫かいな?🥺





怒ると叱る

2021-04-02 15:46:00 | 雑記

昨日は、1日で近所の神様の縁日だった。

このコロナ禍の中でも結構な人数の方が、半月の無事に感謝して
時間をずらして参られる。

私は氏子のお手伝いとして、参られた方々に、手指消毒をお勧めしたりするのだが、
しばらくお会いしてなかった人達と、近況報告したりしてお話しが長くなってしまった。

すると、目上の方から
「コロナ禍の中で、密を避けているのに長話をしたらダメですよ。」
とお叱りを受けた。
ハッと気付き、いくらマスク越しとは言え配慮がなかったと思い
「申し訳ありませんでした。」とお詫びした。 

言われた時はショックだったのだが、
この歳にもなると、人に叱られる事がない事に気付いた。😳

仕事をしていたとしても、この年齢にもなれば叱ってくれる人は
なかなか、いないのでは無いのだろうか?🙀

いつも叱ると、怒るは、違うんですよ。」
と、氏子の目上の方々に教えていただく。

子供や部下を叱るにしても、相手の事を思って、言うべき事を言うのが、叱る。
自分の感情に左右されて、怒りをぶつけるのは怒る。

怒るは一人でも出来るけど、叱るは相手のあること。

そうだよね。
自分本位の上司に何か言われても、腹が立つだけで響かないし、
子供は、いつもイライラしてる親に怒られても、響かない。

今どきの世の中、他人を叱る事は、なかなか勇気のいる事になってしまったのに、
配慮のなかった私を、叱って下さった方に感謝なのでした。

その事を、おっさんに話したら
「ただ、おばちゃんの長話を注意しただけでしょ。」って言う。

コイツ、私を怒らせる名人なのだ。👎😡

今日の
おっさんは、怒られてた。


ちょっと、サワサワ


嫌がってクッションに移動したのに、しつこい


振りかぶって応戦  


ウリャー❗️❗️




「こいつ何とかして

こんなんでした。🤷‍♂️

今週も覗いて下さって有難うございました。

良い週末をお過ごし下さい。

必殺枯らし人。

2021-03-31 15:25:00 | 雑記

北国でも春を感じられるようになりました。

ホームセンターにもちらほら、花の鉢植えがお目見えして来ましたよ。
皆さんのブログでは素敵に咲いてますね。

庭のないずぼら家では、鉢植えかプランターに植えるしか方法はないのだけど
なんせずぼら、植物のお世話が出来ない。

でも憧れはある!



庭がないので、家の中をこんな感じに素敵にしたかった。

なので、新居に入ってから植物を色々買い足した。
駐車場にもおっさんがトマトをプランターで植えたり
私は、花やハーブやブルーベリーの木を買ってきた。

家の中には、長いスパンで育てるつもりで
観葉植物の小ぶりな物を買って来た。
上の写真のように素敵になる日を夢見てた。

が、しかしこんな感じになった。



おっさんがトマト植えてたプランターに、増えすぎたサンスベリア植えてみた。
家の中はもう沢山だから、冬越せたら外でも行けるかも?
後は、一年草の白い花も植えて、もしかしたらまた芽がでるかもなんて実験してみた。
見事に枯れてる。やっぱり、んな訳ないよねー🤷 

後は、家の中にあった観葉植物も多肉植物も見事に枯れて、見るも無残なお姿。
多分、水のあげすぎだと思う。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

植物の皆さん、本当に御免なさい。🙏




ハーブは復活するかもしれないよね。


そんな今日の


下僕「爪!」


主「なんて?」


下僕「あのー、爪やめて下さい。」


「こうか?」

こんなんでした。



春の誘惑

2021-03-30 17:32:00 | 雑記


今日は黄砂が酷かったのに、珍しく買い物に出かけた。

何故なら、コレを切らしてしばらく経っていたから…
じゃーん!


飲むだけで内臓脂肪を減らすと噂の、ガセリヨーグルト
これが切れると不安になる。 

なんせずぼら家、おっさんのせいで、アラフィフとは思えない食事の内容。 

あのおっさん、得意げに「美味しい物は、脂肪と糖で出来ている!」
と言って憚らない。

そんなおっさんは、ほっといて、私だけひたすらこれを食べ続けている。
でも、これ、毎日だと家計に優しくない…

なのでこれで増やしている。


ヨーグルトメーカー

低脂肪乳にガセリヨーグルト2本入れて、42度で8時間で出来上がる。
その後、しばらくそのまま置いておくと固まって、食べられるかんじの固さになる。
私だと、10日分ぐらいの量になる。

しかし、10日目のは、ちょっとヨーグルトとは違う匂いがする事もしばしば…  
食べ終わった容器に炭酸水を入れて飲むと、便通が良くてオススメです。👍

痩せなきゃ健康診断行けないから、頑張るぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ

って思ったのだが、お昼は、こんなん食べてきた。😩



リンガーハットの
チャンポンと餃子のセット 🥟

いや、いや、チャンポンだけ食べるつもりだったのに、レジのおねーさんが
「今、餃子とのセットがお得になっていますが、いかがですか?」
って笑顔で言うから…

久しぶりに食べたら、餃子が美味しくなってました。 
ダメだこりゃ🙅‍♀️

今日の


2階に誘う


主は、まつ毛が長い 


まつ毛可愛いね💕


「いいから、はよ来いや。」

こんなんでした。