goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

ケチな客です。

2021-05-25 16:46:00 | 雑記

今日は歯医者の日。

EXILEな歯医者に通い始めて、今日で5回目。
未だに、先生に処置して貰った事は無い。

前回は、口の中の菌やら、口臭の検査結果の説明と
バカ高い関連グッズや、口の中のクリーニングの価格の違いの説明など
そこら辺の営業マンより、流暢な営業トークを聴いて帰って来た。

6段階に分かれているクリーニングメニューを見ると、
最高価格は、実費でなんと268,400円だそうで、
ビックリを通り越して、この田舎でどんな人が受けるのか
逆に興味が湧いてくる。

しかし、この歯医者、先生一人でスタッフ11人だもの
1600円のガムやら、お高いクリーニングメニューやら
関連グッズ売らなきゃ、やって行けないよなぁ…

もちろん私は、保険内のクリーニングでやって貰いました。
ケチな客で、すいませんって思わせる歯医者ってどうよ?(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

そんな帰り道
一人ランチ‼️

蕎麦と親子丼のセット 825円


蕎麦は十割だそうで、ワサビを蕎麦に混ぜていただきました。
ショッピングセンターの中のお店にしては、本格的な蕎麦で美味しかった。

こんなお花も見つけて我が家へ連れて来た。



これで350円❗️お買い得❗️


庭が無いので、ぎゅーぎゅーに花を並べてる。😓
でも、何も無いよりは、癒されてます。

今日の


今朝は、吐き戻してぐったりしてた。


ちょっと心配したのだが、


帰って来たら、迎えに来てた。


「何処行ってたん?」


「早く入ってよ。」


「ご飯まだ?」

こんなんでした。💁













命の恩人なのだ。

2021-05-24 14:42:00 | 雑記

週末、ブログUP出来るかなと思ったけど無理だった。🥺

一人じゃ無いと集中出来ない。(大した内容じゃないけど…)

新築の時に、夫婦別室にしたかったのだが
おっさんが「それだと、家庭内別居だよね。」ってイヤがった。( ̄^ ̄)

私は自分の部屋が欲しいんじゃ‼️
誰にも邪魔されずに眠りたいし、本(漫画やら何やら…)読みたいし
YouTube視たり、音楽聴いたりしたい。

「本読んでてもいいし、音楽聴いてても眠れるから全然大丈夫。
 気にしないで好きな様にして」って言うおっさん。

イヤイヤ、あなたは大丈夫でも、こっちは大丈夫じゃ無い…
あなたのイビキで、全てが台無しなんだよ。
夏は、イビキが近所に聴こえるんじゃ無いかと
窓を開けて寝るのも気が引ける程だ

私は妙齢につき眠り眠りが浅くなって、ますます気になるようになった。

すると、頻繁にイビキが途中で止まり、睡眠時無呼吸になっている様子。
「ンゴーゴーゴゴーwww……………………………。」死ぬ?死ぬの?😱
これはヤバいと思い、蹴っ飛ばして、叩く。

「ゴホッ!んー?なに?なに?グオーwww💤💤」
毎晩の様にこれを繰り返して、生き返らせている。
いわば命の恩人なのだ‼️

本人は全然記憶に無いらしい…  
こんなんだから、自分の部屋は諦めている。
しかし、病院行けよ…

一昨日のランチ


幸楽苑の味噌ラーメン。
餃子とライスはおっさんの…
一口貰ったけどね。(⌒-⌒; )
可もなく不可も無く、まぁまあでした。


今日の


トイレットペーパーの空き箱に




入るよね〜


クンクン


スリスリ


顎にアザあり


出れるかな?

こんなんでした。💁









ボケ?呆け?

2021-05-21 13:55:00 | 雑記


先週から、の体調が悪くて、動物病院に6日間通院した。
我が家は、ペット保険に加入しているので50%の料金で済んだ。

毎年、保険料金が上がって行くので、止めようかと思っていた
矢先の病院通いだった。😓

毎日注射3本を打って、自己負担2530円×6=15,180円
今年の保険料が42,000円ぐらいだったので、全額自己負担で払っても
保険の元は取れない。🥺
でも、高齢猫なので、これからもっと必要になるだろうし
このまま継続する事にした。

その事を母に話すと
母「お金かかるねぇ〜。で、死んだらいくら下りるの?」

私「へっ?何言ってんの?」

母「だって、保険でしょ?下りないの?」

私「ペットが死んでお金貰えるなら、犬も猫も、おちおち飼われて
  らんないでしょ?何言ってんの?」(΄◉◞౪◟◉`)

母「へぇー、下りないんだ。」

この人やっぱり、呆けてんのか、ボケなのか?
悩むところです。(; ̄ェ ̄)

そんな実家の帰り道



道の駅で、マリーゴールド、サルビア、ホワイトなんちゃらのセットを発見!これで150円とは驚き‼️
何でこんなに安いのかと思ったら、近くの農業大学の学生さんが
育てたものらしい。😊

この前植えた、紫蘇とパプリカは、一向に芽が出る気配がない。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
それでも土いじり、色々やってみたいお年頃になりました。

今日の



たまには触っていいらしい。


「そこそこ」


「あー、肩こってるわ」


 
寝るのが一番らしい…


これは一年半ぐらい前



ぬくぬくでスヤスヤ


こんなんでした。💁







昭和の歌 その2

2021-05-20 13:58:00 | 雑記

今日は、久しぶりに出かけ無くてもいい日‼️

出来れば、ずっと引きこもっていたい。

だからと言って、決して家事が好きな訳じゃ無い。(ㆀ˘・з・˘)
テンションを上げる為に、radikoで全国のAM放送を聴いている。

すると、オリビアニュートンジョンの″フィジカル″が流れて来た。
もう、懐かしいし、ハタキがけに最高ぉ‼️

ってなると、もうちょっと聴きたくなる。😍

って、この曲から連想して
アイリーンキャラの″フラッシュダンス″の主題歌をアレクサに注文。
これは、トイレのブラシ掃除にぴったりで、いつもよりピカピカに
なった気がする。 

この曲を聴いて思い出したんだけど
堀ちえみさんの″のろまなカメ″のドラマの主題歌に似てるなぁ〜
″教官″ってやつ…って思ったら、麻倉未稀さんのカバーだったの思い出した。
また昭和にタイムスリップしてた。(⌒-⌒; )

それから、床掃除は″ゴーストバスターズ″で
風呂掃除は、″ジンギスカン″の曲にする。

こうやって音楽を流せば、家事もイヤイヤじゃ無くなる日が来るかも

問題は晩御飯のテーマ🤔
うーん、″昭和枯れすすき″でいいか…

そんな、昭和のご飯

トンテキ、モズクの酢の物、納豆卵焼き
そして、おっさんの好物″ささ竹″の焼いたの

この辺では、これが竹の子!
今が旬で、煮物、炒め物、焼き、どれでも美味しい!





今回は焼いて味噌で頂きました。
初物で美味しかった。

今日の


もうすっかり元気でこんなとこに…


2階の洗面台の上に


「絶対降りないからな」
降りないのはいいけど、お腹の肉どうなってんの?

「外見るの、気持ちいいわ」

やっぱ、降りるんだ…
花瓶、避けてあげる下僕の優しさ気づいてくれたかな?




「もう、眠い💤」
こんなでした。



本末転倒

2021-05-19 17:56:00 | 雑記

今日は、実家の母を病院へ連れて行った。





途中こんな山道をくねくねと通って、
天気はイマイチだったけど、新緑が気持ち良かった。

病院に行くと、いつもは激混みなのに、
コロナのせいか今日は閑散としている。
皆んな、通院しなくて大丈夫なのか?

田舎あるあるで、
病院の待ち合い室で、常連のお年寄り同士が
「あの人、今日来てないけど、どうしたんだろ?」
「具合が悪くて来られないんだって…大変だよね。」
って、笑い話しがあったなぁ。(⌒-⌒; )

あっ、刑事コロンボが始まった。😳
これって、古畑任三郎の原型だと思うんだけど…
田村正和さんのご冥福をお祈りします。

今日は、おっさんが居ないからゆっくり視るぞ

今日のランチ

今日は、ファミリーレストランで牛タン定食 





ちょっとお高めの1600円

専門のお店に比べれば、味は数段落ちるけど、食べたかったから満足(๑>◡<๑)
でも、最近は牛タンの脂もキツくなってきたなぁ。😓

今日の

すっかり元気で

掃除してる私を、迎えに来る。





「ご飯の時間じゃね?」


「早く来い」


「まだなん?」


「ふぅー」

お陰様で食欲も元通りになりました。
励ましのコメント有難うございました。(>人<;)