
網走市大曲の網走川のほとりにある小さな山小屋風の建物。
戦後、樺太からの移住をよぎなくされた少数民族の人たちが、自ら開設した資料館『ジャッカ・ドフニ』だ。
天都山にある北海道立の北方民族博物館とは比べようもなく小さいが、自ら使っていた衣装・日常品などが展示してあり、少数民族の人たちの祈りがこめられた場所となっている。
今は土日だけ開館しているよう。
ちなみに『ジャッカ・ドフニ』とは、(宝物をしまう場所)という意味だそう。
資料館ジャッカ・ドフニ HP
http://www.d2.dion.ne.jp/~bunkt/
戦後、樺太からの移住をよぎなくされた少数民族の人たちが、自ら開設した資料館『ジャッカ・ドフニ』だ。
天都山にある北海道立の北方民族博物館とは比べようもなく小さいが、自ら使っていた衣装・日常品などが展示してあり、少数民族の人たちの祈りがこめられた場所となっている。
今は土日だけ開館しているよう。
ちなみに『ジャッカ・ドフニ』とは、(宝物をしまう場所)という意味だそう。
資料館ジャッカ・ドフニ HP
http://www.d2.dion.ne.jp/~bunkt/