ブログ開設から6437日。


計算してみたら、17年前、2007年8月からお世話になってきました。


最初は単身赴任先で感動した網走の自然のことを記してきました。
それと同時に、博物館網走監獄で見聞きして感銘を受けた、当時の囚人たちのこと、囚人たちの過酷な労働により作られた北海道を横断する中央道路のことを書いてきました。
自分の仕事の中にも矛盾を感じていた当時の私にとって、書くということは、自分の思考の整理にとても役立っていました。
函館に戻ってからは、里親をしていたことや、妻が虐待家庭出身だったこと、若いころに友人が次々と自殺していったことなどもあり、子どもの育てられや自殺についても書くようになりました。
函館の観光地や見どころも発信してきました。
gooブログは、『自殺』とか『いじめ』とかのことばで投稿できなくなったりすることがなかったので、自由に書くことができ、とても助かりました。私のブログはgooに育ててもらったと思っています。
今まで読んでくださった方に感謝します。
ブログは一応、カテゴリー別表示ができるハテナブログに引越しました。けれど、前にも書いたように、今は軽トラック配送の仕事が楽しくて仕方ないし、仕事でほとんどのエネルギーを費やしているので、これからもしばらくはあまり投稿できないと思います。
仕事を辞めて、また書くことができたら細々と書いていこうと思っています。
今まで読んでくださったみなさんに本当に感謝いたします。
私はみなさんに支えられていたんだなぁと思います。
今までありがとうございました。
ハテナブログも同じ名前『函館深信 はこだてしんしん』で出ていますので、よかったら来てください。
ブログスタッフの皆さん、心ない批判やクレームも多い中、今までありがとうございました。
gooで最初のブログを開設できたこと、感謝しています。皆さん、それぞれの道でこれからもネット社会の健全な発展のためにご活躍ください。17年間ありがとうございました。
gooブログでは、さようなら。
皆さんお元気で。