
写真真ん中は、行きつけの喫茶店のママさんからいただいた鬼柚子です。比較のため、近所の方にいただいた普通の柚子を周りに並べてみました。こんなに大きな柚子があるなんて初めて知りました。
鬼柚子は別名獅子柚子。奈良時代に中国より渡来したと言われ、分類上はミカン科で文旦の仲間だそうです。少しずつカットして鍋料理のときに、香り付けするといいわよと教わりました。
魔除けとして玄関に飾っている人もいるらしい。砂糖・ハチミツで煮ても美味しいそうです。あと一週間で冬至、風呂に入れて柚子湯にしようかな?
写真真ん中は、行きつけの喫茶店のママさんからいただいた鬼柚子です。比較のため、近所の方にいただいた普通の柚子を周りに並べてみました。こんなに大きな柚子があるなんて初めて知りました。
鬼柚子は別名獅子柚子。奈良時代に中国より渡来したと言われ、分類上はミカン科で文旦の仲間だそうです。少しずつカットして鍋料理のときに、香り付けするといいわよと教わりました。
魔除けとして玄関に飾っている人もいるらしい。砂糖・ハチミツで煮ても美味しいそうです。あと一週間で冬至、風呂に入れて柚子湯にしようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます