日々・ひび・ひひっ!

五行歌(一呼吸で読める長さを一行とした五行の歌)に関する話題を中心とした、稲田準子(いなだっち)の日々のこと。

幽体離脱っぽかった。

2005年11月24日 | その他の日々
よくわかんないんだけど、幽体離脱っぽかった。

夢を見ていた。

V6のイノッチが、
15歳の頃、
実は40度近くも熱が出ていたのに、
仕事をしていた、ということがわかり、
それが、あるメイキングビデオでわかり、
今頃になって、労働基準法に引っかかるとか、
どーとかこーとかで、話題になり、
あっちこっちでニュースをしていた。

で、私は、イノッチの立場の気持ちになってたり、
TVを見ながら、ふ~んと思ったり、
あっちこっちのそれぞれの人の目線で、
そのニュースを見ている、というもの。

最後に見た場面は、ガラスの向こうで、
そんなニュースをみた、という位置だった。

私は廊下にいる。
右側には、部屋があって、ガラス窓があって、
そこからTVが見えたわけだ。

そのついていたTVが消えた。
と、同時に、廊下が暗くなった。

手探りで、スイッチを探す。
三つか、四つあるうちの、どれかを押すと、
手前の電気がついた。

が、私は廊下のつきあたりまで行きたい(らしい)。
つきあたりに、誰かいるからだ。

だから、一番向こうの電気をつけたくて、
今ついた手前の電気を再び消して、
他のスイッチを押す。

だが、今度は全くつかない。
何回かバチバチやってみるけれど、だめ。

そのうち暗闇に目が慣れてきた。

仕方ない、とあきらめて、
慣れた視界で歩き出す。

すると、廊下がぐんにょりと曲がりだした。
うねりだした。

私はムキになって、歩く。
とにかく、向こうに誰かいるのだ。

が、波打つ廊下に翻弄されて、
やがてからだがめんどくさくなる。

からだがあるから、歩けないのだ、
向こうにいけないのだ、と思うようになる。

すると、今度は、胸から、
まるいものが出て行くような感覚がした。

深海から海上へよろよろと上がっていく、
水泡のようだった。

まるいものは、今何かを思っている自分のような気がした。
でも、からだのほうにも、自分がいる。
文鎮のように、自分が。

最後に見たのは、廊下のではなく、
自分ちの天井だった。
今思い出しても、
その天井だけは、夢ではないような感覚で思い出す。

ゆるゆる揺れながら、
まるいものの私が、
天井を海上にして、海月のように、
浮上しようとしている。

もうちょっと、というところで、
からだのほうが、「うわぁぁぁああ」声を発した。

その声に驚いて、目が覚めた。

自分では大声だったけど、
実際はどうだったのだろう。

少なくとも、
寝ている夫を起こすほどではなかったらしい。
まぁ、目覚まし時計でも、起きない人なので、
なんの基準にもならないか。

胸の辺りの余韻が、
目覚めても気持ち悪かった。

ぜんぜん、詳しくはないのだけれど、
この感覚を「幽体離脱?」と名づけるのが、
一番近い気がしている。

まぁ、大脳生理学的な、
ストレスの抑圧から解放するために見た、
夢の延長でもかまわないんだけれど。

興味がないので、
どっちでもいいんだけれど、
とにかく気持ち悪かった。

最新の画像もっと見る