万年青
いつもキッチリ調べて記事を書いている
やろいさんのブログを観て
もしやと思って庭中を捜しまわったんだけどね
やっぱり
我が家も実がなってるのはこれだけでした
たしか
花はもっと咲いてた記憶があるんだけどね
大山北尾根~ヨモギ尾根 その1はこちら
大山北尾根~ヨモギ尾根 その2はこちら
ヨモギ平でマッタリしてたからなのか
それとも
ここまでの登りで体力を消耗しつくしちゃったのか
残り230メートルの登りは
本当にきつかったよ
ふくらはぎと太ももの筋肉が
悲鳴をあげて
もう足を上げるのがやんなっちゃったよ
右手には行者ヶ岳から新大日、塔ノ岳へとつづく丹沢表尾根
それでも
ヨモギ平から歩きはじめて45分
画面の左奥から表尾根に飛び出してきた
お地蔵さんの手前を左に下って行けば鳥尾山
右はすぐに三ノ塔の頂上だ
2年前の夏に表尾根を歩いた様子はこちら
三ノ塔 標高1204.8メートル
東には大山
西は表尾根の眺め
さて
ここからは900メートルの下りが待っている
二ノ塔方面にちょっと戻って
三ノ塔尾根を下ります
三ノ塔から1時間で550メートルを下り
牛首で最後の給水タイム
県立秦野戸川公園 風の吊り橋
吊り橋を渡れば
いつもの大倉のバス停だ
三ノ塔から2時間で下りてきちゃったんだ
今回は例年の下山時刻より30分も
早かったんだってさ
単に大山を登って下りてきただけで
翌日から筋肉痛が一週間もつづいた頃からは
ちょっとは進歩したのかな
歩いてるぶんには
腰はなんにも問題がなかったしね
来週もまた行く予定なんだ
今度はゴジラの背とか熊ノ爪なんて
恐ろしい名前があるところなんだ
キャ~ 恐~ッ Fin
大山北尾根~ヨモギ尾根 その1はこちら
16号鉄塔のある913ピークで5分休憩
鉄塔もこうして見ると美しいね
登山道はここで左右に分岐する
右は回り込んでヤセ尾根を北に直進して一ノ沢峠へ
左は県道70号秦野清川線へ
今日はここを左に下る
地獄沢沿いの三椏の群生地
さっきの16号鉄塔から35分
県道に飛び出る前には登山口の標識
左はヤビツ峠方面 十数メートル先にカーブミラーと地獄沢橋
宮ヶ瀬方面に15分ほど県道を歩き
札掛の吊り橋を渡る
橋を渡った先の右の建物は県立の丹沢札掛森の家
前の河原は
左の藤熊川と右のタライゴヤ沢が合流している
この合流地点がヨモギ尾根の先端
尾根に取りつくには
タライゴヤ沢を渡渉する必要がある
ちょっと上流に飛び石があり
靴を脱がなくてもなんとか向こう側に渡れた
取りつきの標高が500メートル以下だから
登りはじめて45分程度は急登がつづく
小ピーク806で小休止し
さらに登ること25分
P970
ブナ林
好きだなこの景色
すごく癒されるよね
丹沢でも自慢できる場所の一つだね
ここで昼寝でもしたいけど
三ノ塔まではまだ230メートルは登らないと
いけないし
そのあとも
900メートル以上の下りもあるんで
先を急ぎます
大山北尾根から見るヨモギ平とヨモギ尾根
大山北尾根~ヨモギ尾根 その3へつづく
コースガイド 山の会 山行 参加者20名
ヤビツ峠7:50~9:00大山9:10~(※大山北尾根)9:45西沢ノ頭~10:00ミズヒノ頭
~10:15 913mピーク(16号鉄塔)10:20~10:55地獄沢橋~11:10札掛11:45~
(※ヨモギ尾根)13:05ヨモギ平13:15~14:05三ノ塔14:15~(三ノ塔尾根)~
15:15牛首15:20~16:20大倉
※大山北尾根は地図上は破線ルート ヨモギ尾根は無印のVルート
標高761メートル
秦野駅から5台のタクシーでスタート地点へ
二ノ塔三ノ塔の向こうに富士山
今日のメンバーは猛者ばかり、あっという間に大山山頂
標高1252メートル
大山北尾根の入り口は電波塔の間を進む
なに、熊出没だと
すぐにシカ柵を脚立で超える
森林整備用モノレール
2~3日前に降った雪が残ってる
左には後で登っていく三ノ塔につづくヨモギ尾根
見えてきた前方のピークが西沢ノ頭P1094かなぁ
ミズヒノ頭
振り返ると大山山頂があんな遠くに
16号鉄塔
鉄塔の先の913ピークで5分休憩
ちょうど前日に
我が家のお墓から大山を撮っていた
墓石は大山を正面から眺めるように立っているんだ
落書きした所が本日の歩いた北尾根の区間だ
オイラも死んだら
この景色をいつも
この場所から眺めてるんだろうね
大山北尾根~ヨモギ尾根 その2へつづく
ヤビツ峠7:50~9:00大山9:10~(※大山北尾根)9:45西沢ノ頭~10:00ミズヒノ頭
~10:15 913mピーク(16号鉄塔)10:20~10:55地獄沢橋~11:10札掛11:45~
(※ヨモギ尾根)13:05ヨモギ平13:15~14:05三ノ塔14:15~(三ノ塔尾根)~
15:15牛首15:20~16:20大倉
※大山北尾根は地図上は破線ルート ヨモギ尾根は無印のVルート
標高761メートル
秦野駅から5台のタクシーでスタート地点へ
二ノ塔三ノ塔の向こうに富士山
今日のメンバーは猛者ばかり、あっという間に大山山頂
標高1252メートル
大山北尾根の入り口は電波塔の間を進む
なに、熊出没だと
すぐにシカ柵を脚立で超える
森林整備用モノレール
2~3日前に降った雪が残ってる
左には後で登っていく三ノ塔につづくヨモギ尾根
見えてきた前方のピークが西沢ノ頭P1094かなぁ
ミズヒノ頭
振り返ると大山山頂があんな遠くに
16号鉄塔
鉄塔の先の913ピークで5分休憩
ちょうど前日に
我が家のお墓から大山を撮っていた
墓石は大山を正面から眺めるように立っているんだ
落書きした所が本日の歩いた北尾根の区間だ
オイラも死んだら
この景色をいつも
この場所から眺めてるんだろうね
大山北尾根~ヨモギ尾根 その2へつづく