明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

冬至

2010年12月22日 17時00分50秒 | 庭の草花

                                   



            width=
                          鬼ゆず

ゆず湯に入って
カボチャを食べればカゼをひかないんだっけ

でも、
ここ何年っていうか
もう50年以上
カゼでダウンしたことなんてないしな

もちろん
ちょっと頭が痛いとか
咳とかハナ水が出るなんてことは
たまにはあるんだけどね

予防接種なんか
やったこと一度もないもんね

健康に産んでもらったことに
あらためて感謝しないとだめだね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテン

2010年12月21日 16時37分59秒 | 庭の草花
 
                                        夜は


 width=

朝は太陽も顔をみせてたけど
だんだん雲がでてきて

夕方には一時パラパラ

今日は皆既月食が観察できるらしいんだけど
これじゃあ全然ダメだね


雨の降る前に
念のために折りたたみ傘を持って
100回目のリハビリ散歩へ

リックの中は
10kgのダンベル+1kgの石ころ

8月初旬からはじめて130日とちょっと
継続は力なりだよね

さて
リックの中の重しの目標を
何kgまでにしようかな

でも、そのまえに
リックの紐が切れちまうかもね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモト

2010年12月20日 17時31分22秒 | 庭の草花

                                   



          width=
                       万年青


いつもキッチリ調べて記事を書いている
やろいさんのブログを観て
もしやと思って庭中を捜しまわったんだけどね


やっぱり
我が家も実がなってるのはこれだけでした

たしか
花はもっと咲いてた記憶があるんだけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキ

2010年12月19日 15時35分35秒 | 庭の草花

                                         時々


 width=
                2006年9月 完成時



       width=
                   そして月日は流れて今日現在


足を結合してた板が朽ちちゃったから
足をとっぱらっちゃたんだ

ブロックの上に本体をそのまま載せたけど
前より10センチほど低くなっちまった


でも、なんとなく
貫禄の色艶がでてきて
ちょっといい感じになったかも


これで
また4~5年は使えるのかな

ペンキをこまめに塗り替えて
大切に使えばね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキの大改修

2010年12月18日 16時22分53秒 | 庭の草花

                                         


朝の10時から作業開始で
夕方4時過ぎまでかかっちゃったよ

たしか
ブログを始めた頃に
作ったんだからね

もう4~5年たったのかな

さすがに
何本かの足が腐ってきてて
ぐらぐらしてたんだ

いっそのこと
全部の足をとっちゃって
ブロックを並べてその上に置いてみたんだ

でも、その前に
綺麗にふいて
二重にペンキを塗る作業が大変だった

これがまた
腰に効くんだよなぁ


なんとか
いい感じに出来たんで

明日、テーブルやイスにも塗ったペンキが
しっかり乾いてからアップするね


今日のところは
今このあたりではあちこちに咲いてる
この色の山茶花


             width=
                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウの定植

2010年12月17日 12時40分08秒 | MY GARDEN

                                        


              width=

一ヶ月ぐらい前に種をまいといたら
こんなになった

つるありはイチローガーデンに
つるなしはプランターに定植してみたよ

つるありは藁をかぶせといたんだ

 width=

さすがに
ししとうは先日でおしまいにした

いままでにいったい何個獲れたのかな
プランター栽培の優等生かもね

今は水菜ぐらいしか
自給自足できるものはないんだ

        width=


          
              width=

玉葱は枯れ葉の中で深い眠りについちゃってるしね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の薔薇

2010年12月16日 15時22分29秒 | 庭の草花

                                        


 width=

今日は一日曇り空
やっと師走らしい寒さになってきた

朝は
はじめて暖房のスイッチを入れたんだ


こんな寒い時に
表のプランターのバラが
咲いている

さすがに
ちょっと痛んじゃってるけど
可愛いよね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山北尾根~ヨモギ尾根 その3

2010年12月15日 16時08分31秒 | 山歩き


                          大山北尾根~ヨモギ尾根 その1はこちら
                          大山北尾根~ヨモギ尾根 その2はこちら




             
              width=

ヨモギ平でマッタリしてたからなのか
それとも
ここまでの登りで体力を消耗しつくしちゃったのか

残り230メートルの登りは
本当にきつかったよ

ふくらはぎと太ももの筋肉が
悲鳴をあげて
もう足を上げるのがやんなっちゃったよ



              width=


 width=


        width=
           右手には行者ヶ岳から新大日、塔ノ岳へとつづく丹沢表尾根


              width=


 width=
  
それでも
ヨモギ平から歩きはじめて45分
画面の左奥から表尾根に飛び出してきた

お地蔵さんの手前を左に下って行けば鳥尾山
右はすぐに三ノ塔の頂上だ

              
                        2年前の夏に表尾根を歩いた様子はこちら



        width=
                    三ノ塔  標高1204.8メートル


 width=
                  東には大山

        width=
                       西は表尾根の眺め

さて
ここからは900メートルの下りが待っている

二ノ塔方面にちょっと戻って
三ノ塔尾根を下ります
                  
              width=



              width=



 width=

三ノ塔から1時間で550メートルを下り
牛首で最後の給水タイム


              width=


              width=


        width=


           
 width=
               県立秦野戸川公園 風の吊り橋

              width=
                           
吊り橋を渡れば
いつもの大倉のバス停だ

三ノ塔から2時間で下りてきちゃったんだ



今回は例年の下山時刻より30分も
早かったんだってさ

単に大山を登って下りてきただけで
翌日から筋肉痛が一週間もつづいた頃からは
ちょっとは進歩したのかな

歩いてるぶんには
腰はなんにも問題がなかったしね

来週もまた行く予定なんだ

今度はゴジラの背とか熊ノ爪なんて
恐ろしい名前があるところなんだ

                       キャ~ 恐~ッ     Fin





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山北尾根~ヨモギ尾根 その2

2010年12月14日 09時56分55秒 | 山歩き


                       大山北尾根~ヨモギ尾根 その1はこちら




           width=

16号鉄塔のある913ピークで5分休憩

鉄塔もこうして見ると美しいね


width=

登山道はここで左右に分岐する

右は回り込んでヤセ尾根を北に直進して一ノ沢峠へ
左は県道70号秦野清川線へ

今日はここを左に下る

       width=


           width=


width=
            地獄沢沿いの三椏の群生地 


       width=

さっきの16号鉄塔から35分
県道に飛び出る前には登山口の標識

           width=
         左はヤビツ峠方面 十数メートル先にカーブミラーと地獄沢橋


width=

宮ヶ瀬方面に15分ほど県道を歩き
札掛の吊り橋を渡る

       width=

橋を渡った先の右の建物は県立の丹沢札掛森の家

width=

前の河原は
左の藤熊川と右のタライゴヤ沢が合流している

この合流地点がヨモギ尾根の先端

尾根に取りつくには
タライゴヤ沢を渡渉する必要がある

ちょっと上流に飛び石があり
靴を脱がなくてもなんとか向こう側に渡れた

       width=

取りつきの標高が500メートル以下だから
登りはじめて45分程度は急登がつづく


width=


           width=

小ピーク806で小休止し
さらに登ること25分

       width=



           width=


           width=


           width=


width=
                     P970


       width=
                            ブナ林

           width=

好きだなこの景色

すごく癒されるよね

丹沢でも自慢できる場所の一つだね

ここで昼寝でもしたいけど
三ノ塔まではまだ230メートルは登らないと
いけないし
そのあとも
900メートル以上の下りもあるんで
先を急ぎます



width=
         大山北尾根から見るヨモギ平とヨモギ尾根



                        大山北尾根~ヨモギ尾根 その3へつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山北尾根~ヨモギ尾根 その1

2010年12月13日 13時20分09秒 | 山歩き
                                                                                                                                                     コースガイド  山の会 山行  参加者20名

ヤビツ峠7:50~9:00大山9:10~(※大山北尾根)9:45西沢ノ頭~10:00ミズヒノ頭
~10:15 913mピーク(16号鉄塔)10:20~10:55地獄沢橋~11:10札掛11:45~
(※ヨモギ尾根)13:05ヨモギ平13:15~14:05三ノ塔14:15~(三ノ塔尾根)~
15:15牛首15:20~16:20大倉

    ※大山北尾根は地図上は破線ルート ヨモギ尾根は無印のVルート

     width=




             width=
                       標高761メートル             

秦野駅から5台のタクシーでスタート地点へ   


width=
            二ノ塔三ノ塔の向こうに富士山


             width=           
            今日のメンバーは猛者ばかり、あっという間に大山山頂


        width=
                         標高1252メートル

             width=

大山北尾根の入り口は電波塔の間を進む

width=
              なに、熊出没だと


             width=
                     すぐにシカ柵を脚立で超える



             width=
                      森林整備用モノレール


             width=
                    2~3日前に降った雪が残ってる


        width=
                左には後で登っていく三ノ塔につづくヨモギ尾根


             width=
              見えてきた前方のピークが西沢ノ頭P1094かなぁ

width=


             width=


        width=
                            ミズヒノ頭

          
width=


        width=
                    振り返ると大山山頂があんな遠くに


             width=
                          16号鉄塔


width=
            鉄塔の先の913ピークで5分休憩



        width=

ちょうど前日に
我が家のお墓から大山を撮っていた

墓石は大山を正面から眺めるように立っているんだ

落書きした所が本日の歩いた北尾根の区間だ

オイラも死んだら
この景色をいつも
この場所から眺めてるんだろうね



                      大山北尾根~ヨモギ尾根 その2へつづく



                              


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする