人工関節にして
今年の秋で5年目を迎えます。年に1回検診があります。
今年は また雪が降りましたが 途中で雨に変わり
寒いです。最近 半月くらい 歩くと痛みがあり
足をまっすぐに伸ばせない 強張ってる感じがします。
リハびりマッサージの時にも 硬いと言われます。
歩くのに足を引きづらないと 痛くて
こんな事は旅行に行った以来(オフ会沖縄)初めての事です。
そんなに歩いてないのに 強張りや痛みがあるのは珍しい
寒いからかしら?次回の診察は私の誕生日9/8だし
両面ロキソニンテープを貼りましたが(膝の前後)
金属なので効き目がない?のか変わらずです
腰や肩に張ると効き目抜群なのに・・・
足が棒のように感じて 不快です。
引きずらないと歩けないのも なんだかなぁ~
痛みをかばうと そうなる
しゃ~ないかぁ~人工関節だもんね。
でもあの激痛がないだけマシだと思ってます。
今でも メチャ強い痛み止めも まだ残ってますが
激痛ではないので 飲んでません。
暖かくなったら 痛みを感じず また歩けるかな?と信じて
今はリハビリです。膝に5キロくらいの重りを付けたように
重怠い・・・うっとおしいけど 我慢だ
春になるまで 待ちましょう。今日雪降ったから
まだまだ春には遠いけど 足をまっすぐに伸ばしたら
いた~~~い 高熱出した時に転んだのが悪かったのか
痛みにたえ 足を伸ばすリハビリ再開 転ぶのが
怖くて出歩かなかったからかな あれこれ考えてますが
リハビリの先生に相談してみよう。
そうそう長女に母の日のプレゼントリクエストしました。
足の浮腫みがひどい時があり そうなると靴下をはくのに
一苦労します。たまたま 見つけた そういう方専用の靴下が
介護用品にありました。売ってたんですね~知らなかったわ
初めて見ましたが これは良さそうです。お値段は少々
普通の靴下よりお高いですけど 楽に履けるなら欲しいです
長女も いいよとLINEくれました。楽しみです。
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
こんばんわ。今日は、雨&雪で、春のような、春じゃないようなかんじですよね。
膝の痛み不安ですよね。
でも、腫れがないのであれば、関節よりは、冷え、筋肉の凝り、浮腫みとかで、足が全体痛いんじゃないかなー
私は最近まで、ぽきぽきいってましたが、
それ、楽にするには、リハビリでマッサージとか、あとは、腰の歪みのようなものもあるなら、
足湯やってみてください。
腰から、きてるのかもしれないですが、足に意識が行きがちですが、脊柱管狭窄からも、足にきますから、お風呂でなく、足湯!
わたし父親、もう、歩けなくて、大変で、病院いっても、いまいちで、整体と、足湯で良くなりました。
いまは、リハビリと、内服だけですが、八割くらい良くなりました。
足も腰もつながってるので、ちょっとやってみては?
43度くらいでやってます
身体も温まりそうだし さっそくやってみます。
週に1回リハびりマッサージは全身受けてます。
腰はなかなか良くならないので4月の検診で相談してみます。
右足は何ともないのにね~人工関節入ってる
左足だけです。浮腫みもあるので 靴下履くときに大変で 長女のおねだりしました。
いろいろ情報 ありがとうございます。
私は、左足だけ、人工関節置換術を受け、松葉杖2本でのゆっくり歩きです。手術当初は、30分ぐらいは普通に歩けるといわれたのですが、かれこれ10年以上になります。人のすることですからいろいろあります。歩けるだけいいと思っております。投稿の機会を与えて頂きましてありがとうございます。 K.M
わたしも来月検診なんだけど、
関節いれたら、踵がガサガサになったんです。
いまも、
血流悪化だとおもいます。
異物入れてしまうとこういうことね。
だから、痛みとか、浮腫みとか、出るのは、全体の状態で、人それぞれなのかもしれませんが、やっぱり、人工入れることによって、なんか、かんか、あると思います!
片足のみ人工関節で 松葉杖2本でないと歩けませんか・・・私も長距離は無理で
旅行先では 施設に電動イスがあれば 借りて友人達に押してもらいました。
電動車いすは 自分で動かせるので感動しました。
腰椎狭窄症があるので5分歩いたら歩けなくなり
休んだら また5分歩けるという間欠歩行です。
スーパーくらいでしたらカートが杖代わりで買い物出来ますが 30分が限界です。
KMさんの方が大変そうです。お互いに頑張りましょうね。 また遊びにきてくださいませ
手術を受けたので後悔はないのですが・・・
受ける前の激痛が酷くて 痛みで眠れない歩けない
まさに激痛で何年かは我慢しましたが
医師には早く手術をうぃなさいと勧められてたけど
孫を面倒見てくれる人がいなくて
その頃の孫のスケジュール 火・木は部活が終わり迎えに行き 急いでご飯を食べさせ 塾へ送迎
月水金は学校へ迎えに行き車の中で軽食を食べさせ
強化練習の体育館まで送迎 土日は練習試合か大会
この送迎をこなせる人がいなかった
旦那の帰りは夜の11時や12時でしたので無理で
長女は自分の子供達を寝かしつけるから無理と言われ 我慢してましたよ。
中1の秋にやっと長女から面倒見てくれると言われ
そく手術の予約を入れました。
右足も悪いと言われてますが痛みがないので
まだまだ大丈夫だと思いたいです。
踵 綺麗ですが 入れてない右がガザガザなの