北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

要支援1になりました。

2024年05月20日 | 腰部脊柱官狭窄症

 市役所からお手紙が来て

ぶ厚かったので もしや介護認定おりたぁ?と思い見てみたら

要支援1でした。介護認定では1番軽いやつです。

 だろうなぁ~とは思ってましたが

 

要支援1は こんな感じが・・・しかし 要支援1がついて 何が出来るのか

何を使えるのか?まったく解りません 

私の場合 家は狭いので 歩くのに不自由はありませんが

掃除などは 痛くなるので休み 休みやってますけど

1番の問題は 外を長く歩けない事です。

間欠性跛行なので・・・そこを改善できるような事に

介護保険は使えるのでしょうか 統括センターに電話して

聞いてみるのが1番でしょうね~! イオンでさえ 

何度も休まないと 歩けない カートがあれば 少しはマシですけど

杖は持ってますが 約にたちません

腰や太もも 足が痛くなったら 座らないと治りません。

10分ほど休憩したら また100mほど歩けますが(平坦な道なら)

また歩けなくなるので 座って休まないといけません

これでオフ会で皆様にご迷惑をかけました

年々歩ける距離が短くなってます。

 

人工関節手術後は リハビリ頑張って 9000歩まで

歩けるようになりましたが 脳梗塞になり後遺症が出て

半年後マヒは治りましたが 長距離歩けなくなってました。

何度か整形外科に行きましたが きちんと診てもらえず

病院を変えて 再度検査をしてもらったら(レントゲン、MRI)

腰椎脊椎狭窄症と診断されました。

だから間欠性跛行になり 長距離歩けないんだよと

そして介護認定受けなさいと医師に言われ え

私 対象になるんですか? なりますよ~病名ついたんですからと

へ~~~でしたわ。シルバカーでも借りて散歩しなさいと言われました。

ネットで読むと リハビリも受けれるようです。

明日にでも 電話して聞いてみますわ。

でもなぁ~外に行くのが嫌いで 家の中大好きだから

シルバーカーいるかな~なんて考えてるけど

このままなら足腰弱りますよね

要支援1がついたけど 使い道が解りません

 

 

 

コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治った~(´;ω;`)ウゥゥ | トップ | 早めに寝たら・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (soraneko_nyan)
2024-05-21 12:46:32
こんにちは

要介護1でも使える支援はありますよ〜

運動機能のリハビリをメインにしている、デイサービスとかね
まぁ〜 デイサービスの利用は週1位かも?だけど(^_^;)
歩行用の補助器具のレンタルとかもある

聞いて見るのが1番!

一応、介護利用すると担当ケアマネさんがつくと思います
soraneko_nyanさんへ (かあちゃん)
2024-05-21 14:29:59
要支援1です。一番軽いやつです。

姑が午前中だけのリハビリメインのディに通ってました。おかげで要介護3から 要介護2になりました。

私は1番軽いので・・・何があるのか?

おいくらするのか?聞いてみますね。

ありがとうございます。

コメントを投稿

腰部脊柱官狭窄症」カテゴリの最新記事