今回の連休は給料日前もあり 舅のお墓参りしか出かけません。
昨日 小雨が降る中 お墓に行き お坊さん頼んでお経をあげてもらい
1回3千円なんですね~わずか10分程度なのに・・・お高い
年金暮らしの母ですから 毎月 月命日に呼んでいたお坊さんも
もういいんじゃない?と旦那が説得して断らせました。
旦那は 家のハリストス正教会のやり方しか見てこなかったので
年に1度司祭さんを自宅へ招き 全員分祈ってもらう方式
気持ちなので 少ない額で申し訳ないです。
仏教の3/1もお金はかかりません。もし姑が亡くなったら
あのバカでい金ぴかの仏壇を どこへ置こうか?悩みます。
置いても 私達の代で終わりでしょう。子供がいないので
洋風仏壇の方は怪獣のママや 私もゆくゆくは・・・なので
見てくれるかもしれませんが 怪獣に あまり重い物は
残したくないし 難しいですね。
明日は塾があるし 早く学校も仕事も始まってほしい
めし めしってうるさいわ言うのは怪獣だけだけど
コメント投稿はコメント横の( )クリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます