
最低気温と 最高気温が あまり変わらなくなってきました
寒いです ますます外で出たくない・・・マイナスだもんなぁ~毎日
57年前のボーンズ(骨)の話とはですね。
次女が亡くなり お墓をどうするか?遺言があったので
私の父方の お墓に入れて欲しいって 葬儀もキリスト教がいいって
なので57年前から お墓はありましたので
(父の弟が14才で病気で亡くなってたので)毎月お墓参りに
祖母に連れて行かれたもんです。
そこでお墓も古いので 新しくする事にしまして
叔父の土葬で埋まってた ボーンズを 掘り返す事に・・・
ある日 墓石屋さんから電話があり これから掘り返すので
来て欲しいって・・・・ ひぇ~~ マジですか
こわごわ見てましたが プロの仕事ですねぇ~
叔父は土葬だったので 軽くミニブルで掘り起こして
その後 鉄の長い棒を 地面に何度も刺して 土の色や感触
見て 社長が まだ奥だ ブルでおこし また差してを
くり返し う~~ん!下に下がってるなぁ~と社長
鉄棒で刺して ベルトが発見 靴 後はボーンズも出てきました。
祖母が 十字架を立ててた場所から3㍍は下の方に ありました。
それらをまとめて 箱に入れ 家族(両親、兄達)と一緒に
お墓に入れました。 キリスト教なので 骨壺はなくて
箱からボーンズを出して 一面に撒きます。
全員の分 土に帰り天に逝き 生まれ変われるようにと
敷地が広いので すぐ隣に娘のお墓も立てまして
やはり ボーンズは 撒きました。
驚いたのは、あんな鉄の棒を刺しただけで 深さや
位置を よく見つけたもんだと 思いましたよ。
経験だよ~と言ってましたが
もっと古いボーンズも見つけて 回収して無縁仏に埋葬したと
言ってましたが(市に頼まれ 先住民のボーンズを)
どんな仕事も プロの技ってあるのね・・・
今日は-5℃ 練習試合した体育館は外より寒かったわ
身体の芯から冷えるって こういう事なのね。
まだ 寒気が残ってます。 暖かいお風呂に入って寝るぞ~
コメント投稿は コメントの( )内の数字クリックしてね
まだ骨の形って残ってるんですね。
警察よりも骨を探すの上手なんでしょうね。
土も凍る時期がきましたね。
そう言えば広島でも震度5弱の地震
北海道でも5弱、何時どこで地震起きても不思議ではないですね。緊急地震速報連続で聞くとあまり
精神的に良くないですね
土葬は 何十年も 何百年も残ります。
その土の環境にもよりますが
ほら海外ドラマのボーンズでも 何千年前の
骨が見つかり 鑑定してたでしょう?
今は どうして亡くなったのか?まで
わかるんだよね~凄いよね 科学って
無事 叔父さんが両親や兄たちと一緒に
同じお墓に入れて 安心しました。
地面の下では 娘も繋がってるので
寂しくないでしょう。
来週でも お墓参りに行ってきます。
雪が降ったら 凄い坂道なので登れないだろうから・・・