agohige.hiro

「晴撮雨休」

進水式の前後

2016-07-24 06:00:00 | 進水式

「進水式」です。
昨日の続きですが、「進水式」の前後を紹介します。
フォトチャンネルにまとめましたので、フォトチャンネルをクリックして下さい。

道にはみ出さんばかりの大きさです。

進水の準備が出来ました。

進水後の掃除です。


進水式の前後のフォトチャンネルです。
画面の右下の ✖ のボタンをクリックして下さい。



上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。
















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2016-07-24 08:48:29
これは進水式の様子がわかってよいリポートですね!
作業している人の小さなこと、いかに船が大きいか
わかりましたよ!
フォトチャンネルで楽しませていただきました。
お疲れさまでした。
返信する
mariさんへ (hiro)
2016-07-24 09:08:20
おはようございます。(^◇^)

進水式は船が進水するシーンが迫力満点ですが、進水式の前後も面白いです。
mariさんのコメントにあるように人と船の比較を見ると船の大きさが分かります。
フォトチャンネルを見ていただきありがとうございました。
返信する
こんにちは (noratan)
2016-07-24 15:57:41
2日続けてご苦労さん
進水式も久し振りですね。
対岸からきたらどんな光景だろう
返信する
noratanへ (hiro)
2016-07-24 19:59:14
ありがとうございます。

「進水式」は久しぶりです。
対岸から見たら迫力はあってもテープがないのでつまらないかも・・・

返信する

コメントを投稿