わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

セルフシャンプー行ってきました。

2021年06月04日 | わんこ

ジョイフル本田の幸手店にてセルフシャンプーできる場所を借りてきました!

自宅に洗う場所があればいいのですが・・・ないものはない(笑)ないから借りる

 

体験から「先に知っておけると便利」なことをまとめます

 

 事前予約のススメ!

 持ち物はシャンプーとドライヤーを忘れずに

 使った分だけのお支払い方式

 延長ができないので、予約時間は長めに申告しましょう

 掃除する時間も忘れないで

 

上記の5点です。

まずレジで受付をするとカゴを渡されます。

中身はコロコロとタオルを貸してもえるのです。

タイマーはレジでも同時に2個押して、1つ貸してくれる

要はお互いに時間でトラブルにならないようにということでしょうね

とても賢い方法だと思いました。魚屋さんのような水に強いエプロンも

部屋にあって貸してもらえるのも嬉しい

 

当日並べば使えると思いこんでいたのですが

予約制ですペットセンターでセルフウォッシュルームの予約をしたいと電話して

事前に時間を押さえておくことをお勧めします。

大きなシンクがあり水も手が離せるスーパードライヤーも貸してもらえるのです。

 

ご自身で持っていくものはシャンプー・ドライヤー・タオル・ブラシでしょうね

ドライヤーは小さいわんこで1つあれば良いなら不要!!

ブラシも毛の短い子はイラナイです。シャンプーは皮膚の状態によるので愛犬にあうものを・・・

って忘れてもジョイフルさんで買える(笑)

商売のうまさを見習いたい

 

こんなに便利で15分300円ですぞ!!

1時間予約して45分で終わったら900円ですと言われました

「え?」と聴いたら

「延長はできないけれど早く終われば、使った分だけ頂くシステムになっております」

とのこと

節約の為だけでなく 早く終われば犬の負担もすくない 

普段サービスを提供する側にいるけれど、サービスを受ける側になると

真似したい仕組み、お客様が何を嬉しいと思うのか、など見えて

犬はさっぱり人間は、仕事に活かせる勉強ができました

 

そうそう最後に毛の掃除、シンクの中のチェックを忘れないでくださいね!

あくまでセルフだからこそ、お店も次の人も気持ちよく使えるように

してゆきたいものです

 

自宅で大型犬を洗ったら、とても45分では終わりません。

仕事しやすい環境を作る!自宅でも取り入れていきたいと思いました。

その一歩として洗う場所を作ろうと計画中

ドッグトレーニング古海のお客様、お楽しみに~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿