言力屋(ごんりきや)

趣味や言いたい事などについて

安倍政権が進める洗脳教育

2017-03-03 08:21:07 | 投稿
高知新聞 「声ひろば」欄 2017 0303 投稿

厚生労働省は14日、保育所の運営指針について、2018年度からの改定案を公表し、3歳以上の幼児を対象に、国旗と国歌に「親しむ」と初めて明記した。保育所は学校教育法に基づく施設ではなく、保護者から幼児を預かる福祉施設であり、心身の成長より崇拝すべきモノを押し付ける事を優先する等言語道断である。強制ではないと言うが、小中学校等の義務教育のみならず、高等教育においても「指針」から始まり、「強制」に転じた現状を見てその行き着く先が理解出来ないならば白痴と呼ぶしか無い。また現在テロ防止を名目とした「共謀罪」の設立が進められているが、犯罪者集団と呼ぶべき現政府に対する合法的なデモ行為を「テロ」と呼ぶ安倍政権の意図が、自らの売国行為への批判の抹殺にあることは明白であろう。過日も「森友学園」において園児達の洗脳とも言える現行政府の政策への盲従、権力への無批判の服従を旨とした教育の模様を見たが、あれこそ安倍政権が進める教育改革の理想の具現化に他ならない。森友学園は現状では私立における極端な事例に過ぎないが、あの姿を異常と見る人々は、あれが小中学校、高校で行われたらどうか?そしてそれに全く疑問を抱かない国会議員の無能さに危機感を覚えないのなら、自らが、国民の生命財産や思想の自由の保護を目的とした国家の保全を目指す日本国憲法を破壊し、権力者達による国民の支配を目的とした犯罪者集団である安倍政権に加担している事すら理解出来ないのだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿