親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

脊柱管狭窄症かなぁ~?

2015年01月30日 | 介護日記
こんにちは  今日は雨のち曇りで~す


私の事なんですが月曜日あたりから左足の太ももが重苦しかったり痺れたりしている・・

仕事をしていても身体が何となくしんどい様な気持ち

それと階段の上がりがとても辛いの

だから・・上がる時は太ももが痛いから手すりを持ちながら

ゆっくりゆっくり上がるのです 降りる時は余り影響はないのに!

自転車に乗る時もスムーズに足が上がらないから交差点で止まると そのあとが不安定になり

チョッと気を付けないといけないと思い自転車を押して歩いたりしました!

車を運転する時はアクセルは右足なので支障が無いけど

車に乗るときは左足なので ハンドブレーキを解除する時に足が重苦しいから手を添えてあげるの・・

この時期 急に冷え込んだり無理したりすると脊柱管狭窄症の持病が出てしまうみたい

病院へ行こうと思ったりするが・・

わたし人工股関節を入れているから その方から来ていると思ったりするし

しかし症状を診ていると違う感じがする!

3月に股関節の定期検診があるし狭窄症のMRIもその時に撮るから

それまで我慢し成るべく冷やさないように厚手のタイツや厚手の靴下を穿いて予防します


もう一回 股関節の手術をするかも知れないので将来的に介護されるかも・・?


しかし・・この頃

72歳の主人は物忘れが多いなのね

だから認知症になったら如何しよう

11歳も年齢が離れているから介護しようと思えば出来るけど

私の身体では一人で主人の介護はとても無理となので

その時は施設に入所して貰ったりしていたり・・



婆ちゃんの膝は今のところ痛みもありません!

デイサービスで歩行訓練をしたりして貰っているので徐々に良くなっているのでしょう!

時々 車イスに乗らないで歩こうかと言っている婆ちゃん

しかし・・また膝が悪化するといけないので車イスは乗って貰うの





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入れ歯 | トップ | 痛みは我慢出来ない・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿