親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

腰部脊柱管狭窄症

2014年12月11日 | 介護日記
こんにちは  今日は雨のち曇りで~す


最近 仕事していると段差がないのに平坦なところで何度もつまずいている・・?

多い時は4・5回あるし

今は日によってだけど1回程つまずき掛けている

前はこんな事がなかったので気に成っていた!

他も腰回りの鈍痛や足が重苦しくなったり違和感があったりする・・

そして今日・・

関西に住んでいた時に この病院で股関節骨切り手術をしたところであり

また関西へ戻ってきてから

今度は人工股関節の方で診て貰っています

診察している病院へ別の用事もあったので有給をとって行きました


持病として腰痛は股関節に続いて時々発病したりしていました

その度に消炎剤を塗ったりブロック注射をしたり痛み止めを飲んだりしていたけど

一向も改善しませんでした

私の場合 先天性股関節脱臼で生まれ その影響から股関節が悪くなり

成人してからも手術の繰り返しでしたね・・

もしかしたら・・脊柱管狭窄症も先天性のものじゃないかと私は思うのです?


さて・・主治医の診察で聞いたら

つまずくのは「加齢から来ている」と言っていたし

足の違和感や重苦しさも その影響から来ているとも言っていた?


まぁ~ 確かに私は60歳の年齢だからね


主治医の話しに寄ると病気と一生付き合っていかないといけないし

痛むようであれば手術の方法があるし今のところ様子を見て

来年の3月に人工股関節の予約診察があるから

その時に腰のMRIを撮るようにいわれ予約をして帰りました


この様に私や主人も腰に持病があり

婆ちゃんを入浴させるのは自宅では無理な状態・・

だから・・デイサービスで入浴しています

年末も我が家でお正月を過ごすのが良いのだけど

入浴のことがあるので29日から1月5日までショートステイへ行きます

これから先 婆ちゃんが寝たっきりになったら

夫婦で在宅看護をするつもりでいるけど

腰の具合を見ながら決めていこうと思っています





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 救急車で戻りました・・ | トップ | 心不全の疑い? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿