goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりまったりいきましょう!!

落ち着いて行きましょう

お客様(ベロニカ)

2014年06月15日 14時20分22秒 | 植物

ミツバチでしょうか?
ミツバチが絶滅しようとしてるみたいですね!!
どんどん増えてほしいですね!!


林の中に咲いてました。
白くてとても綺麗でした。
名前までは分かりません!!

今日のまた蕗を借りに行ききゃらぶきに挑戦です。
今きれいに洗った蕗を水切りしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以外にきれいだよ!

2014年06月13日 19時24分50秒 | 植物

あまりきれいでないと引っこ抜かれたりしているかすみ草
花がmm単位の大きさで目立たなくて綺麗でないと義姉にも言われています。
私もそう思っていたのですが、
良く観ると
これこそかすみ草です。
宿根草で毎年芽を吹き花を咲かせます。

昨年義姉より頂いたベロニカ増えて綺麗に咲いてます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママを待つ怪獣たち

2014年06月12日 14時32分18秒 | 家の怪獣ちゃん


最初は上の怪獣は泣いて手に負えないくらいでしたが、
だんだん泣きやんで二人で
お菓子を食べたり、飲み物飲んだり、クレヨンしんちゃん観たりと
してはいますが、少し経つとママは?
の質問がきます。
お仕事!!
繰り返し繰り返し何度繰り返したやら!!
したのは、ちょっと目を離したすきにソファーに、ボールペンで
落書き!!
思わず叫んでしまったのでした。1時間くらいの時間でしたがとても長かった感じです。
今日やっと伝票整理1ヶ月分整理ができました。
良かったー!  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃらぶきに挑戦

2014年06月11日 13時03分01秒 | 料理
今日はきゃらぶきに挑戦しています。
今きれいに洗ったふきを水切りし
カットして砂糖をまぶしておきました。
明日から煮込もうと思います。
まずは義姉さんのからです。
私のはまだ実家の畑です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗でした。

2014年06月10日 08時28分22秒 | 料理
昨夜の竹の子味噌煮は
みがきにしんが固くて失敗でした
味は美味しいのですが(^-^;
家の人は卵とじがよいと言うことなので作りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も竹の子

2014年06月09日 19時33分16秒 | 料理

味噌煮です
ビールに良いのです!
またまた家の人は食べないでしょう!
これからストレス発散してきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた んだね!

2014年06月08日 22時41分54秒 | 日記
金曜日に娘たち三人
土曜日息子達三人が宿泊
ずっとこの調子!


私も疲れたけど一人がこのようですと
なかなか自分もという感じにはならないもので
お風呂にと起こすけど起きないです。
私はこれにて床に入ることにします。
おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の人が喜んだ!

2014年06月07日 20時57分04秒 | 頂き物

大好きなケーキを
お嫁さんから焼いて貰って
とても喜んだ
とても美味しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子ご飯成功

2014年06月07日 00時39分49秒 | 料理

美味しく出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒られキャラ

2014年06月06日 07時53分39秒 | 日記
昔を思い起こせば、どうもいつも怒られている感じがします。
でもなんで怒られてるのか分からないことが多くて
恩師にも、おまえはみんなよりだいぶ遅れて走ってるとも言われたことがありました。
も少しスピードを上げろ!!とも
何言ってるんだかさっぱり分からなかったけれど
最近になって何だかわかるような気がしてきました。
その場には乗っかってるんだけど
意味がわかって乗っかってるわけではないことに
気づいてなかった感じです。
小学3年生くらいまでは怒られたことがなかったような!!
4年生くらいからほんと先生に怒られてました。
水泳のときボソッと独り言が先生に聞こえたらしく
怒りをかってプールに放り込まれたり!!
首が寝違えて曲がってると無理やり反対に押されたり
今から思うと私にかまわないで下さいと言いたいようなことがいっぱいで
自分ではまじめ一筋と思っているので
何かの作文の時に、たまにはなまけて(エスケープ)
どこかえ行きたいとさくぶんすれば、
掃除でホームルームに遅れただけなのに
後で教員室までと呼び出されたり
まじめに黒板に向かって勉強してるのに
おい○○何してるんだ!!って怒られてるし先生を見ると
わたしとは違う人を見てるんですけど
自分で思ってるほどまじめに見られてなくて
怒られていたんだなと思いました。
めでたい人間です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする