最後の一輪? 2014年09月01日 23時16分39秒 | 植物 今年最後のクレマチス また来年も咲いてくださいな! 今年はビオラと三色すみれがきれいに咲きました。 あとは全然パットとした花がなかった もう少し鉢をなんとかしなくては
今になって(クレマチス) 2014年08月08日 12時28分54秒 | 植物 もう今年はあきらめてました。 最初は、頑張っていましたが、 向きが悪くて途中で切れたりしましたので あきらめちゃいましたが、 細々頑張ってくれてたみたいでして 上の方で咲いてました。 今朝上を見たら咲いてたのです。 嬉しいですね!! もっと立派に育てたいのになかなかうまくいきません!!
これはなんでしょう? 2014年07月29日 11時18分25秒 | 植物 これはなんでしょうか? 社長さん宅のしょくぶつです。 これは朝顔なんです。 30日朝撮影 今度は少しは綺麗に撮れました。 今朝の収穫
おおうばゆり 2014年07月14日 16時53分58秒 | 植物 これは、土曜日の朝歩いていて気になった梅です。 落ちてました。 もったいないなぁと思いつつ後にしました。 何年か前に家の前の駐車場で咲いたおおうばゆりでしょうか? ここらへん何本かありました。 花の咲くころ見に来なくてはと思いましたが、 ここまでは少し遠いのです。 まだ疲れが取れてないのです。 今晩の予定は、ソフトバレー大丈夫なのでしょうか? おおうばゆりの花はこちら
隣のお庭は、素敵です。 2014年07月04日 17時33分02秒 | 植物 クガイソウ オレンジのユリも咲いてます。 トラノオも咲いてます。 ユリはおしべの部分をきれいに取り除いてありました。 朝社長が取り除いてるのを見かけました。 いろんな植物で森にいる感じです。 そんなに広くはありませんが、 良い感じの庭となってます。
お客様(ベロニカ) 2014年06月15日 14時20分22秒 | 植物 ミツバチでしょうか? ミツバチが絶滅しようとしてるみたいですね!! どんどん増えてほしいですね!! 林の中に咲いてました。 白くてとても綺麗でした。 名前までは分かりません!! 今日のまた蕗を借りに行ききゃらぶきに挑戦です。 今きれいに洗った蕗を水切りしています。
以外にきれいだよ! 2014年06月13日 19時24分50秒 | 植物 あまりきれいでないと引っこ抜かれたりしているかすみ草 花がmm単位の大きさで目立たなくて綺麗でないと義姉にも言われています。 私もそう思っていたのですが、 良く観ると これこそかすみ草です。 宿根草で毎年芽を吹き花を咲かせます。 昨年義姉より頂いたベロニカ増えて綺麗に咲いてます。
二ゲラ 2014年06月04日 08時31分06秒 | 植物 今年は白が出ました。 気にかかるのは伝票整理です。 しかし今夜は、ダンス 気持ちが焦ってるだけですすみません! 昨日はなんだか体調がよくなく向かう気にもならず、 荷物の送る伝票がきで終わってしまった。