ども、ごま爺です。
ハマスタイベントはホウオウではなくミュウツーだったようですね。
倒せればゲット出来るぐらいゆるゆる仕様で、倒せなかったり、ゲット出来なかった人には後日配布されるようで。
なんとも羨ましい限りです。
抽選でそこまで目玉商品だされると、外れた人達はあまりいい気分はしないでしょうけど、仕方ないのかな。
そんなミュウツーですが、レイド化が決まったようです。
今まで通りかな~って思ってたんですが、どうやら特別なレイドになるとか。
詳しくは
こちら
んで気になったところをいくつか抜粋して、個人的な意見を述べたいと思います。
まず特別なレイドバトルの発生、参加条件。
「ただし、この
特別なレイドバトルに参加するためには特別な”招待状”が必要です。」
どうやら通常のレイドパスでは参加出来ないっぽいですね。
参加するには招待状が必要。
では招待状はどうやって貰うのか。
「この”招待状”は
過去数週間に該当のジムで、レイドバトルに勝利したトレーナーに受け取れるチャンスがあります。」
該当のジムでレイドバトルに勝利したプレイヤーに受け取れるチャンスがある。
つまり
どこかのジムでレイドバトルに勝利すれば受取れるチャンスが来る。
それがどこのジムで、回数は何回なのか、まったく情報がありません。
人数が多い場合は上位の人なのか、それとも一定の回数が記録されたら達成者全員なのか。
そして最後に問題なのは。
「この”招待状”には、
特別なレイドバトルが行われるジムの場所と日時、が記載されています。」
招待状にはジムの場所と日時が記載されてる。
この場所っていうは、たぶんレイドバトルしたジムのどこかだと思います。
さすがに行ったことのないジム、今回みたいなハマスタみたいな指定ではなく、レイドバトルするジムが複数個所あるのが前提の文章だから、こういった文章内容になったのかと。
例えば8月1日~31日までのレイド回数を集計し、9月の1日に招待状配布。または1週間ぐらい間を置いてから配布みたいな形になるのではないかと予想します。
もちろん1日~14日集計、15日配布。16日~30日集計、31日配布みたなパターンもあるかもしれません。
時間指定があるということは1日中レイドが発生してるわけじゃなさそうですね。
かといって伝説レイドと同じ2時間では、いくら指定してても短い気がします。
って言うか、
日時指定されても困るわ!
なんでゲームの為に予定空けなきゃいけないんじゃい!
オイラはソシャゲ全般で、何時から何時まで経験値2倍です!とか、そういった時間指定のイベントが大っ嫌い!!
そこに合わせて生活リズムを作らなきゃいけないのが苦痛じゃ!苦痛じゃ!!苦痛じゃ!!!
たぶん日時の指定をしていれば、人が集まらなくて倒せない!って事を避けられると思ったのかな?
そういう問題じゃないと思うんだけどな。
現状時間や場所によって格差がありすぎるんだからそこをなんとかしないと・・。
結局朝5時にレイドが発生してたって誰もいなくて出来ないじゃん。
午前中だっていない場合がほとんど。
伝説だったら人が集まっても、☆3以下や☆4だってバンギとか以外は全然人いないぞ。
ガチ勢にはいらないポケモンでもミドルやライトユーザーにはやりたいレイドだってあるんだから!
でも無料パスは1枚しか所持出来ないし、それなら伝説やる!っていう気持ちはわかるし。
もっと自分のペースで参加できるように変更して貰わないと、折角レイドを追加したって人は減るだけだぞ。
レイド見つけたら既存のレイドバトルのほかに、オンラインでメンバーを募集するみたいな機能をつけたりしてくれ!
それか前も言ったけどお助けモード的なので一度クリアした人も参加出来るようにしてくれ!
倒したポケモンはゲット出来ないけど、アメと報酬や経験値は貰える!パスも消化しない!
更にお気に入り登録したジムのレイドには遠隔から参加できる仕様にしろ!
そうすれば離れていても参加出来るし、一度大きい街に行ってジムを登録すれば人だって集まるし!
勿論レイドの通知はするようにな!
みなとみらいにこんなにも人が集まった!まだまだ人気あるじゃん!!って思ってたら2周年は来ないと思えよ運営よ!!
フリーザーとかだって期間限定いいながらあっさり延長してるやん。
捕まえられなかった人とかには朗報だけどさ、期間内に捕まえようと必死になって町中動き回って、有料パスを買ったりした人たちの努力を無駄にするなよ。
それなら最初から期間限定なんて言うなや。
復刻はあると思ってたけど、あまりにも早すぎだわ。
オイラだって週6勤務の週の貴重な休みの1日を伝説捕まえに使ったりしてたのにさ、あんなに汗だくになったのになんだこれって感じだわ。
みんな必死になって文句言うのはポケモンGOが好きだからだろ。
貴重な休みの日に朝からレイドに向かって、待てど待てども人が集まらずに気が付いたら午後になってて、やっとこさ倒しても捕まえられなくて。
貴重な時間をゲームに使って、そこまで努力をしてる人が何も得られないから文句を言うわけじゃん。
どんどん格差が広がって辞めていく人が居るって言うのは本当に悲しいわ。
自分も午前中に人が集まらずにレイドスルーすることが何回もあったけど、それでも倒せてゲット出来てだいぶ恵まれてると思う。
全員が平等になるのは難しいかもしれないけど、頑張って時間やお金を使った人には報われて欲しいわ。
もっとユーザーの意見に耳を傾けて、外に出る事ばかりに拘らなくてもいいと思う。
もうちょっと頭を使おうぜ!
みんな仕事したり、家庭があったりで自由な時間だって少ないんだから。
1日24時間ポケモンGOやってる余裕なんてないんだから。
他のソシャゲみたいに家にいながらまったり出来る要素も作っていいと思うんだよね。
てな感じでだいぶ愚痴に流れちゃったけど予想してみました!