goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくぷくの日常

日常生活

復活!

2015-11-10 20:58:17 | 日記
主人の症状が私と一緒です。
会社を休んで、寝込んでいます。

私はいつまでも、寝込んでいられなくなりました。

ゆっくりですが、家の中を動き回りいままでキッチンに入らなかったから、自分使用に戻していきました。

主人は私より元気で、お昼過ぎからリビングに出て来て、一緒にテレビを見たりしながら過ごしました。

今日の晩御飯です。



おうどん



マナガツオの照り焼き



大根の煮物

主人にも食べやすいメニューにしました。

主人は、おうどんの代わりに茶粥です。
私のおうどんを少し食べてもらいました。

食欲のある主人です。

マンションの裏にスーパーがあります。
夕方、お買い物に行きました。
家の中では、普通に動けたのに外にでた途端にふらふらして、お買い物しながら倒れるかと思いました。
幸いな事に、スーパーの裏口を出るとすぐにマンションなので、ふらふらしながら家にたどりつきました。

昨日まで、寝込んでいた事を忘れていました。

倒れなくて良かった。

人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。


主人のブログがブックマークに入りました!

主人が、ダウン

2015-11-09 22:00:58 | 日記
午後からリビングに出て、出来るだけ起きる様にしていました。

ゆっくりですが、晩御飯も準備しました。



手羽元のさっぱり煮

サラダ、納豆。

微熱がなかなか下がらない。
茶粥ばかりで、ふらふらしますね。
しっかり食べて、体力をつけなくてはね。

主人が帰宅。

胃の具合が悪く、お腹も張った感じで気分が悪いと近くのお医者さんへ。

私はいつもの事だから、お医者さんに行かなかったんですが。

私と同じ症状。
風邪がお腹に入ったみたいです。

主人もトイレで、吐きました。
お腹は、今の所大丈夫みたいです。

私もいつまでも、しんどいと寝込んでいられなくなりました。

お昼に、学生時代の友人の声を久しぶりに聞きました。
長い時間、電話で話をしました。
お互いに思いやれる友人。
私の気持ちを全部言わなくても、わかってくれる友人。
そんな気持ちが嬉しくて、涙が出て来ました。

「Aちゃん、親友でいてくれてありがとう。」

友人が、言ってくれました。

「そんなん、当たり前やん。」

私も即答。

遠く離れているわけではないのに、なかなか会えないね。

友人が、必ず会いに行くと言ってくれたので、楽しみに待つことにしました。


心が、暖かくなる時間でした。

人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。


主人のブログ孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!

今日の一冊

2015-11-08 22:32:10 | 日記


家族という病

色々な考え方があるんだと思いました。

寝込んで4日目。

明日から、主人が会社に行くので何とか身体を縦にしようと頑張ってみますが、まだ無理のようです。
体力がなくなりました。

今朝も、お腹が痛くて目が覚めました。

主人が、少しでも食べれる様にお鍋にしてくれました。



鶏肉の水炊き

お豆腐と野菜、おうどんを食べました。

しっかり食べて、体力を付けようとお腹いっぱい食べました。

1時間後、お腹が痛くなって~_~;

もう、若くないんですね。
明日も、寝て過ごします。


人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。


主人のブログ孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!

涙いえ号泣

2015-11-07 21:14:23 | 日記
君の膵臓が食べたい



内容より、タイトルが気になって手に取った一冊。

私より先に次男が先に読みました。
次男の感想も聞かずにいました。

少し読んで、そのままにしていた本。

ラストは、涙、涙、涙。

悲しいだけで、終わらないのが救いです。
人生は、わかりませんね。

中学3年の夏休み。
兄の友人に勧められて読んだ

三浦綾子さんの

「塩狩峠」

ラストは、タオルが湿る程泣きました。

久々の涙する一冊でした。

早く元気に

2015-11-07 14:35:29 | 日記
主人が、リビングにコタツを出してくれました。

ベッドから出れなかったのに、午後からリビングのコタツに入っています。

近くのさざんかホールから、吹奏楽の演奏が聞こえて来ます。
のぞきに行きたいなぁ。

嫁と孫からフェイスタイム。
上の孫は、お昼寝中。
12月で1歳になる下の孫のお誕生会のお誘いでした。
楽しみに行かせてもらいますね。

昨夜、学生時代の友人から久しぶりのメール。
どうしてるかな?って思ってたから、嬉しかった。
私が、
「元気になったら、電話で話そうね。」
友人が、
「体調の良い時に話そうね。話すと気分は、学生にもどるね。」

学生時代の友人と話をすると、いつでもその時代に戻れますね。
自分が、妻で、母親で、孫がいる事を忘れてしまいます。
不思議ですね。

早く元気にならなくは。


人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。


主人のブログ孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!

少し楽になりました

2015-11-06 14:46:48 | 日記
主人は午前中、掃除、洗濯、お買い物。
そしてフレックスで、午後から出勤しました。

私は、なかなかベッドから出れなかったのにリビングにふらふらと出てこれる様になりました。

熱も下がりました。

身体中が痛いですが、少しずつ楽になるでしょう。

明日は、起きれるかな?

胃腸が痛いので食欲はないですが、カツサンドを食べている夢を見ました。

「まだまだ、無理やね。」

主人に笑われました。

早く、色んな物がたべたいなぁ。

1日中、ゆっくり寝たいと思う日がありますが、病気で寝込むのはしんどいですね。

早く元気になりますように。


人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。


主人のブログ孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!

長い夜

2015-11-05 11:38:30 | 日記
昨夜、寝る前に胃の具合が悪く夜中にしんどくなると嫌だなぁと思いながら、就寝。

2時間弱の2時前に気分が悪くて目が覚めて、トイレで40分ほど上げ下し。

寝静まった家の中。

私の具合が悪くなるのは、決まって夜中。

ふらふらになりながらベッドに入り、主人にしんどいって言っても、ワインを飲んでぐっすり寝ている主人は目が覚めない。
辛うじて、胃をさすってくれました。

そして、またトイレ。

吐いてると、次男が飛び起きて背中をさすってくれたり、お水を持って来てくれたり。

少し落ち着き、またトイレ。

眠れたのは、4時半。

朝からじわじわと熱が上がり、初めておでこに冷却シートを貼ってもらいました。

今日は主人が会社を休んで、家にいてくれます。
ずっと、そばにいてくれるのかと思ってたら、掃除、洗濯、お買い物。
なかなか、忙しそうです。

頑張れ(^_^)


人気ブログランキングへ ←ランキングに登録しています。ボチッとクリックお願いします。


主人のブログ孫のブログ(長男も)が、ブックマークに入りました!

早いね

2015-11-04 20:59:47 | 日記
今日は、かかりつけのお医者さんの日。
この間、行ったのに早いですね。

今日は患者さんが多かったから、診察しないでお薬だけで帰って来ました。

お医者さんに行くというだけで、何にも予定のない日。
久しぶりです。

早めに晩御飯の準備。

コロッケとにんじんサラダ



お腹いっぱいになりました。

お天気が良いから、どこかに行きたいなぁ。

吉野山

2015-11-03 20:53:40 | 日記
高田市駅13時40分の特急に乗って、吉野山に行きました。

終点、吉野からロープウェイに乗って吉野山へ。

揺れて、こわかった。

日本最古のロープウェイです。



金峯山寺蔵王堂の金剛蔵王大権現3体の特別ご開帳。

ご開帳に行ったのは、2回目。

大権現3体
怖そうな、でも愛嬌がある可愛い大権現さま。



もう一度、来たいですね。





金峯山寺蔵王堂の前のお店で、草餅ときなこ餅を買いました。

美味しかったです(^_^)



よもぎ桜アイス

桜アイスが、大好き(^_^)

16時4分の特急で、高田に帰って来ました。

帰宅して、急いで晩御飯の準備。



唐揚げ3種類
サツマイモフライ
カニカマフライ
揚げ餃子
豚肉



サラダ

お腹いっぱいになりました

行って良かったね。
また、どこかに行こうね。

難波へ

2015-11-02 19:41:34 | 日記
午前中、友人からお誘いを受けてお邪魔して来ました。

久しぶりで、嬉しかった。

お互いの近況報告。
マシンガントーク。

楽しかった(^_^)

午後から難波に行って来ました。
JRで、難波まで。

難波シティの本屋さん。
小説を購入。

道具屋筋に行き、お菓子の道具を見たりウロウロ。
ビッグカメラにも、行きました。

主人に
「何か買って欲しい。」
って言ったら

「いいよ。」
簡単に返事してくれました。


何かないかな?って難波に物色しに行きました。

漠然と何か欲しいなぁ~って思って。

欲しい物って、ありそうでないですね。