ゴルフを千葉県で楽しむゴルフ日誌

千葉県にゴルフ会員権を持ちゴルフを楽しむ中年オヤジのブログ

女子ゴルフ2日目、松山好スタート

2014-06-13 21:29:02 | 練習
サントリーレディスオープンがゴルフ発祥の地神戸を舞台に行われているが、2日目にアマチュアゴルファーの勝みなみが一気にごぼう抜きで4位まで進出したとニュースになっている。朝方全米オープンで松山がアンダーで回ってすごい!と思っていたところに夕方は高校生の勝みなみが66というから凄い。全く緊張にも動じないで乗り出すと止まらないのだろう。同じく4位タイの森田遥同様今後の女子ゴルフ界を引っ張っていく素材であることは間違いない。今年は昨年のサントリーレディスを制した森田理香子があまり優勝争いに絡んできていない印象がある。優勝は1勝しているが、得意の六甲国際GCで夏場に入る前の復調のゴルフをしてもらいたい。しかし2日目のスコアを眺めている上田桃子が久しぶりに優勝争いに入ってきている。勝みなみもそうだが、九州出身の女子ゴルファーはタフな選手が多い。横峯さくらもそうだが、ゴルフがしやすい環境なのだろうか。強豪選手が育ちやすい環境にあるのかもしれない。都内のゴルフ練習場といったらビルの一室でスイングチェックするスクールも増えているが、これは場所を考えると仕方がない。九州のコースは練習場もしっかりしていてゴルフ場も比較的にリーズナブルにプレーができるのかもしれない。いったことはないのだけれど。いつかは温泉つかりながら日本全国のゴルフ場巡りというのもゴルフファンにとってはやってみたいことの一つだろう。話が女子ゴルフの話題が長くなってしまったが、今週はなんといっても全米オープン。松山が好スタートを切って6位タイにつけている。まだ1打差でひしめく状態であるが、初日大きく出遅れなかったのは吉報だ。これから日数を重ねてくるにつれてメジャー独特のプレッシャーが増えてくると思うが、今のタフな松山ならこなしてくれそうだ。本ツアー含めて世界メジャーは残り3つあるのだけれど、松山なら今年中にどれかを勝ってくれそうな予感すら感じさせてくれる。メジャーを勝てば男子では日本人選手初の快挙であるし、何十年にあるかないかのビッグな選手なのだろう。