少し食事が出来るようになりました
元気なのは何よりですね
ストレスが重なって丸1日半 食べず吐いて
やっと昨夜と今日
夫におかゆを作ってもらい
蜂蜜梅干しで食べられました
パックのご飯を買っておいて助かりました
食べられたら少し楽になりました
夫に感謝感謝です
明け方大雨注意報が入って
目が覚めてしまいました
この所辛いことがあって
メンタルの面で きついです
口角を上げて明るく行きましょう
良い天気です
嬉しいです 大事なことが処理できました
老いの始末をしています
夫は見事に自分の母をおくりました
兄たちを亡くしているので 夫が看取ったのですが
収支をきっちりつけていて
相続は 甥 姪4人にきちんと分けて 収支報告をしました
何もしないで幾ばくかのお金をもらえて4人に不満はありませんでした
お葬式も 墓じまいも幾ばくですが夫が自費でしました
大変な事をして無事義母を送れて本当に良かったです
義母は海軍の夫を持ちながら戦後仕事を失い
大変な苦労をしても自分の身の始末は
子供達には最低させないようにして逝きました
私達も子供になるべく迷惑をかけないように身の始末をつけて逝き
子供達には「兄弟仲良く」を願うのみです
良い天気になりました
よく眠れましたので 元気です
Lo・・は何をしているのかと 思っていますが
引っ越しで忙しいだろうと思うと メールも控えています
相変わらず身辺整理です
良い天気です
今日1日を大切にします
子供達から電話や葉書をもらって嬉しい日です
身体を大切にして 行きたいです
今日は天気が良くなかったのですが
訪問者がありました
その方と正直な話をして
「頑張らないといけない」と思わされました
夫が私の回復を願っているのがよくわかりました
良い天気です
気分も良くなりました
今日は朝から植物の手入れをしました
今頃トマトが赤くなっているのです
沢山です 嬉しいです
夫がそれを見ていて「収穫しよう」 とうるさいのです
「すぐやるか」 の彼らしいです
まだ まだ・・・ですよ
両親共々 人には言えない辛さと苦労に耐えて来ました
その中で身を粉にして働いて(お醤油の一滴も大事にして)両親共々何げない顔をして(見栄もあっての事でしょうが)人に尽くして来ました
人には精一杯親切にし 人からは頼りにされてきました
でも
私がこんなに身体がボロボロで弱くなっていても 私を案じるより
私なら「頼れる・助けてくれる」と思われているらしく
助けを求めてくる人が多いのです
が
申し訳ありませんが 私にはもうその余力がありません
力不足で「余力が無い」のが辛いですが せめて「だいじょうぶ?」と
言ってほしいのに・・ 皆辛いのでしょう「私なら」と思ってくれているのでしょうが
自分の事ばかりで 相手への思いやりが足りない世の中になっているのが怖いです
相手が恵んでくれているのは受けるのも良いのですが
「貸して欲しい」「恵んでして欲しい」と言ったら関係は終演しますよ
私はそれを覚悟の上で生きて来たし
あなたもそうして生きていくのが良いと思います
でも 私は人を恨まず「この恨みは断ち切って」いきます
遺恨は来世までもっていくものではない と思いますので泣き言を言わず
断ち切ります
整理が大変で夫と喧嘩をして
疲れました
お互いに大事なのを解っていながらなかなか思うようには意見が合いません
もう先がないのですからこの際妥協をして
続けるより他はありません