ゴーゴーテツくん!!

2019年12/24、14歳と半年で虹の橋へ旅立った愛犬テツとの大切な日々〜ペットロス中の日々を綴っています

エコなテツ

2008-11-18 15:59:02 | テツくんの健康・ダイエット
最近、函館のスーパーもあちこちでレジ袋が有料化され
私もエコバッグを持ち歩くようになりました。
冬がいつもより暖かいのは嬉しいのだけれど
それが地球温暖化の影響ならばよろこべません。









エコバッグの大きさを考えながら買い物をしないと
袋に入りきらなくてさぁ大変!って事にもなりかねませんが・・・。
ま、テツ家の場合は袋の大きさよりも
お財布の中身と相談って感じですがね~。












こちらのお方、エコとは無関係な顔してますが
実はとーっても役にたっているんですよ。
冬季限定ですが。
・・・夜は布団の中にもぐりこんでくるので
湯たんぽがわりになるのです~♪










昨夜も先に2階へ行ったテツの姿がどこにも見当たらず
もしかして・・・
と思ったら布団の中でご就寝中!
頭まで、全身すっぽりもぐって寝ていました~。
おかげでぽかぽか♪
冬だけ毎晩先にもぐって暖めていて欲しいところです。




人気ランキング参加中!
毎日応援ヨロシクなのだワン!!
もういっこ★こっちもね!!
<発作記録>

11月16日(日)深夜1時過ぎ

いつもと比べたらかなり軽めの発作
最近バタバタとする様な発作ではない

2階で寝ていたところきょろきょろと落ち着かなくなり
てんかん特有の変な視線(目)
すぐにはぁはぁがはじまり1時間程度で戻りそのまま就寝

この日はとても甘えていた
鼻をく~んと鳴らす事も1回だけあった
この発作の後雨が降り出したのでやはり気圧が関係したのかも

抗炎症・抗酸化のサプリ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purensesu_momo)
2008-11-18 22:01:06
こんばんは
ほんとだ~ テツくんエコに役立っているんだ、ままの湯たんぽになってるんだね
ままさんもテツくんと寝ているんですねいいな~、きっと暖かいだろうな~
我が家はモモと寝ていません、反対にネコのちいちゃんがもぐり込んでねています
ネコの方が寒がりなんですね、たまにはモモと寝たいのにな~。
返信する
Unknown (タツの母)
2008-11-18 22:48:58
先に誰かがお布団に入ってくれていたら、本当温かいですよねー
それが嫌で電気毛布を冬は使いますが、テツさんがいらっしゃれば、いつでもヌクヌクですねー
我が家のタツは、私が温めた後しか来ないから、私が温め役です、、、

もう寒いでしょう・・・函館。
風邪ひかないでくださいねー
返信する
Unknown (来夢)
2008-11-20 10:48:59
ほとんどのところがレジ袋が有料になりましたね。
エコバッグをいくつも持って歩いて、いっぱい買っても大丈夫なようになってますよ~(笑)
昨日からの雪で久々につもりましたね。
今朝は雪かきで体がガタガタです(^^;
テツくん、気圧も関係あるんでしょうか?
精神的なものに気圧が重なると駄目とか?
軽く済んだようでよかったです。
返信する
Unknown (purensesu_momoさんへ)
2008-11-21 12:34:49
こんにちは!

まさか、犬のテツと一緒にふとんで寝られる日が来るとは思ってもみなかったので、ちょっぴり得した気分でーす♪
(最初は寝室のある2階へ上がる事すらNGにしていたというのに、この変わりよう・・・)

でもやっぱり一緒に寝るならちいちゃんの方が良さそうな気がしますよ~。
あ~、でもももたんと一緒も大きい湯たんぽになるから良いかな?
返信する
Unknown (タツの母さんへ)
2008-11-21 13:04:20
まぁ、タツさん、さすがお坊ちゃまでいらっしゃる♪
先にタツ母さんが暖めてあげるのですね~。
・・・電気毛布使うんだ~。(北国のおうち限定かと思ってたので)
ちょっと意外でした。

寒くなりましたよ~、函館!(北海道)
昨日めっちゃ寒くて、雪も沢山積もりました。
今日はもう溶け始めてますが・・・。
これから本番・・・早く春になって欲しい~!!



返信する
Unknown (来夢さんへ)
2008-11-21 13:11:33
そうなんですよね!
エコバッグ、みんな沢山持っているみたいで(笑)
そんな中、お買い物バッグもスーパーのレジ袋も持たず、両手いっぱいに買い物した品をそのまま持ってお店を出たカップルを見かけました。
「えー!?こんなのもありなのー?」
と思いつつ・・・。

雪、積もりましたね~。
どうせとけちゃうなら、雪かきするほど積もらなければいいのに~と思う私です。
初・雪かきの後の筋肉痛の程度で、体力測定しています。
筋肉痛は翌日すぐではなく、翌日の夜にやってきました。

気圧、はっきりわからないのですが、なんとなく関係しているような気もしています。
返信する

コメントを投稿