goo blog サービス終了のお知らせ 

フルカウント

NY番外編

TV観戦 YB-L

2005-05-21 17:57:34 | baseball
もみじまんじゅう食いながらテレビみてたら、ベイスターズのクルーン登場!
160kはでなかったけど、またまた159k。この球はライオンズのカブレラに打たれたが、その後はライオンズ打線を抑える。セットポジションから150k後半出るんだから早い。

TBSの中継は録画で臨場感ないし。。野村と田淵のタブル解説を売りにしたのかもしれないけど、噛み合わず。。これじゃーな。視聴率とれんのか。

楽天が巨人に勝つ

2005-05-09 01:00:23 | baseball
楽4-1巨(5/8)

巨人の連勝もストップ。岩隈のスライダーをうまく使って的を絞らせないナイスピッチング。

infoseek系のページ見てたらイーグルス(楽天)の月間MVPあてクイズやってた。応援している選手やその月に活躍しそうな選手から投手、野手をひとりずつ選んで投票するシステム。イロイロ景品あり。4月は投手が抑えの福盛、打者は磯部。うーむ。

さて5月は?
気が早いけど、今日の活躍みれば岩隈とロペスで決まりだな。
そんでもって投票してみるかと思ったら

投票には楽天会員登録が必要です、、だと。なーるほど。。無料だけどね。

交流戦はじまる。

2005-05-07 23:52:25 | baseball
楽天6-12巨人(5/6)

フルスタ宮城には今季最多の1万9280人。最下位決定戦であっても盛り上がるね、交流戦。まずは成功。オリックス-中日(スカイマーク)が3万218人、日本ハム-阪神(札幌ドーム)が2万9456人で成功組。けどGWなのに横浜や広島では空席が目立ち寂しい限り。

さてルーキー対決の楽天vs巨人。
野間口は打線の援護もあってピッチングにも余裕があった気がする。一場は巨人に意地を見せて欲しかった。けど早くも5敗目。。チームの状況から先発なのかもしれないけど、見直しも必要では・・栄養費が足らんのか。

ウッズ(中日)が暴行

2005-05-06 15:10:33 | baseball
タイロン・ウッズ内野手(35)が右フック

詰め掛けた少年少女ファンから悲鳴があがったそうな。
昔、近鉄デービスが西武東尾の死球に対して激怒して4発パンチ入れた光景は小学生だった当時ショックだったのを覚えている。外人に当てると相当怒られるんだ~みたいな感じ。

スポーツマンとして暴力はいかん。

今回の件はイロイロと因縁めいたものもあるそうだけど、ウッズは反省を。
(ウッズのあの太い腕はある意味凶器だし。)

ロッテvs楽天(5/3)

2005-05-04 11:07:32 | baseball
ロッテ4vs3楽天(5/3)

ロッテが45年ぶりの11連勝。
1960年6月(当時大毎オリオンズ、1960年6月5日~29日・1引分を挟む18連勝)以来となるから古いな。当時の記録みるとオリオンズは優勝してるから今年のロッテはこのまま連勝していけば期待大?

投手陣は清水、渡辺俊、小林宏の3本柱がしっかりしているから現在12球団っトップの防御率を誇るのも納得できる。打線は、全試合に先発した選手が一人もいない日替わりメンバー。打撃ベストテンのトップの福浦、フランコ、西岡でさえスタメン外れる事があった不思議な打線。強さ秘訣はそのあたりからかくるのか。

千葉マリン名物弁当「ベニーちゃんのロコモコランチボックス」が発売されたそうです。弁当になった選手が故障したり退団したり、、ちょっと不安もあるけど。これもファンサービスの一環だと思うからGOOD。

ついに!

2005-04-30 00:18:02 | baseball
バックスクリーンへ500号。ついに清原が打った。おめでとうございます。


歴代本塁打記録
① 王貞治 868
② 野村克也 657
③ 門田博光 576
④ 山本浩二 536
⑤ 落合博満 510
⑥ 張本勲 504
⑥ 衣笠祥雄 504
清原和博 500
⑨ 大杉勝男 486
⑩ 田淵幸一 474


こうやってみると往年の名選手がずらり。清原はやっぱスターだね。
さて巨人の今年のイベントが終わり!?視聴率低下に拍車がかからなければよいけど。


広島vs横浜(4/16)

2005-04-16 17:00:14 | baseball
広島5-3横浜(4/16)

先発は小山田と土肥。二人ともリリーフのイメージが強いけど先発転向2年目同士。
なかなかの投手戦だったけど、広島・チームリーダ野村の満塁ホームランで広島の勝利を決定付ける。2000本安打に向けてあと41本!頑張って欲しい。

さて、試合より気になったのが、広島・安仁屋コーチの髭。山本監督の隣に居る事が多いんでTVの登場回数多め。。真っ白なもっさり髭に赤い帽子はサンタだなありゃ。スポーツ選手にはまず見えないけど、貫禄勝ちでアリとしとくか。

阪神vs横浜(4/10)

2005-04-11 21:21:25 | baseball
4/10 阪神2-1横浜

9回裏2死からマウンドには大魔神。

代打町田!

え、阪神の選手?と思うけど昨年末広島より金銭トレードで移籍。昨年広島はコーチを打診してらしいが、本人が現役続行に意欲を示してのトレードらしい。神様八木の後釜となる可能性は十分に秘めてると思う。なにせ代打本塁打19本のセ・リーグ記録を持ってるんで、実績はバッチリ。(個人的に応援してる選手のひとり。)

そんな町田が見事にヒット。赤星もつなげバッターは藤本。

バッターは今シーズンここまで好調阪神の中で調子の悪い藤本(打率1割台)。大魔神抑えるかの場面。カウント1-2からフォークをとらえてサヨナラ打。

おーー甲子園は大盛り上がり。
阪神の快進撃はしばらく止まらないかも。次の対戦相手は投壊中のジャイアンツだし。これで井川の調子が上がると、独走の可能性も。


町田にしても藤本にしても大魔人の決め球のフォークを打ってた。大魔神が登場した9回裏のウグイス嬢のコールの時に阪神ファンからの屈辱的な歓声。ストッパー出身の牛島監督の心中はいかに。。


ジャイアンツはミセリと心中するのか?(4/5)

2005-04-05 23:46:32 | baseball
4/5
横4―3巨 横浜がサヨナラ勝ち

ダン・ミセリだそうです。。残念ながら地上波はそんな彼の勇姿を見ることなく終了してしまいました。ほめるべきは病み上がりの多村か。

結構ネタ満載の一戦。
清原の初本塁打から始まり、牛島監督の無意味なパフォーマンス、今年も頑張りそうな種田の1発、キャプラーのノーヒットに心中穏やかでない清水の使い方とか。。ローズの退場とか。
これでワイドショー系の佐々木が登場すれば完璧だったんだけどね。

セリーグ開幕というかG 戦

2005-04-04 21:22:59 | baseball
ジャイアンツ3連敗の報告頂きどうもでした。

初戦を華々しく飾った新ストッパー、ミセリ。堀内の暴言を期待して新聞チェックしたら、「ミセリは今後も使う」ってあり、まぁ普通のコメントだった。今後も要チェック。

日曜日の朝の番組「THEサンデー」で徳光の落胆ぷりをチェックしようと思ったら、試合観戦中に一茂呼びつけたり、観客を馬鹿にした発言する徳光がアホすぎて言葉を失う。。

第3戦は運転中だったんでラジオ聞いてたんだけど、ライブドアで揺れるニッポン放送は元オリックス監督の伊原が今年から解説陣に加わったみたいだが、味気ない解説に飽きてTBSに。ダンディー解説の川口とゲストに極楽の山本が出演。それもどうでもいいんだけど、一進一退の好ゲームの中、カープファン山本の毒舌を期待したが、ジャイアンツファンを気遣った発言が目立ち今後の出演を狙った発言?にガッカリ。

視聴率悪かったらしいけど見応えあったと思う。