goo blog サービス終了のお知らせ 

フルカウント

NY番外編

ドーム観戦

2005-07-18 10:26:48 | baseball
読売ジャイアンツ 4 - 7 横浜ベイスターズ (7/17)

久々に東京ドームに行った。今回は2階席。2階だからか空調の流れがよくて適温だった。この時期の観戦はドームが楽だ。


先発は桑田とセドリック。桑田はあの長嶋さんデーの広島戦(東京ドーム)から中13日。先制は阿部の本塁打で巨人が先制。3回に村田のホームランと佐伯のタイムリーで一気に逆転。その後はセドリックの荒れ球?に巨人打線がおもしろいように三振の山。8回、チャンスの場面で小久保、清原が三振。9回は横浜・クルーンが登場して一打同点の場面でローズ、小久保は凡退。試合内容としては点差の割りに白熱した試合内容でナイスゲーム。


ただ、、桑田が心配。3回4失点はエース番号を背負うものとして寂しい内容。20年目のベテラン投手にはもう1回先発するチャンスがあるそうだが、内海、野間口と先発の座狙って、てぐすね引いて待ってる。

橋本に捧ぐ完封

2005-07-14 13:00:23 | baseball
横浜ベイスターズ 2 - 0 広島カープ (7/13)

橋本に捧ぐ完封 番町涙。(日刊スポーツ一面)

「力をもらいました。(天国で)ゆっくり休んでください」ハマの番長が泣いた。涙をにじませて、投げ続けた。

何年か前に三浦といえば、鈴木尚と共にNWOジャパンに加入してたかはわからないけど一緒に自主トレやっていた。蝶野とは親交があるのは知ってたが、プロレス界との橋渡しのきっかけは橋本がつくってくれたそうだ。

背景しってるとこの試合は泣ける。 =美談=


さて、横浜エース三浦は3年ぶりの完封勝利。エースにはさみしいココ数年は寂しい成績。これから勝ち星を積みかせねて、プロレス界にも球団にもファンにもカッコいいところみせるでしょ。


お帰りなさいというか、ご苦労様です

2005-07-03 21:29:12 | baseball
ミスターが東京ドームに帰ってきた

試合5分前にバックネット側のバルコニーに登場した長嶋さん。まずはお元気そうで良かった。選手紹介の際に桑田に対して一際大きく左手で声援を送ったのが印象的。

しかし全快とはいかない雰囲気。東京女子医大教授も同伴してたし、ポケットにほとんどしまいっぱなしの右手が妙に痛々しいかった。それでもあのお歳での回復力には驚かされる。ファンも満足だろう。

試合内容はというと、、桑田が序盤で崩れて、広島ロマノの前にジャイアンツナインは。空回り。
巨人 1-4 広島 (7/3)


なぜこの日を選んだか。

背番号3にちなんで3日?
それとも日テレの巨人戦視聴率の低迷を心配してか。。


なんにしても、プロ野球界に活力を注入したのは間違いない。

広島・野村が2000本安打

2005-06-24 00:01:58 | baseball
広島 5 - 2 ヤクルト (6/23)

昨日の3安打で王手かけての今日23日。第2打席目、レフト前にみごとヒット。広島・野村謙二郎選手。
史上33人目の2000本安打

おめでとうございますって感じ。全盛期(特に95年の3割、30本、30盗塁)を見てきただけに、ここ数年ケガに苦しんでる姿はかなしく思ってたんで、ホント良かったと心から思う。

あと、広島球場が真っ赤に染まったスタンドが良かった。

日本ハム・ダルが

2005-06-15 23:51:38 | baseball
18歳ダルビッシュの初登板初勝利!ヒーローインタビューでは照れくさそうに「迷惑を掛けたので、しっかりとお返ししたかった」だって。タバコ止めたかな??多分、反省していることでしょう。大きなネックレスが気になったけど。。ファッション?じゃないよね。

交流戦も残り1試合。
残りの興味は

・優勝はロッテ。単独首位になるか。
 ダイエーも同率首位狙い。同率だった場合の賞金は二分されるらしい。

・MVPは?
 予想はロッテ清水投手。。。本命だな。


ワールドカップ予選の裏番組の巨人戦

2005-06-09 23:57:34 | baseball
W杯アジア最終予選。日本の出場が決まり、一夜が明けた。

よかった

北朝鮮戦、視聴率は43%だそうだ。すごい。
ちなみに裏のテレビ東京のロッテvs巨人戦は6.1%だそうだ。

ちょうど、ハーフタイムの時に野球チャンネル合わせると、

 7回、巨人1点負けている場面でロッテのセットアッパー藤田。
→清水への内角攻め。。胸元スレスレの球。
→直後に清水の逆転ホームラン
→ガッツポーズ&(興奮して?)暴言??
→一塁手フランコが激怒
→両チーム騒然
 そんな中で

番長清原の顔のアップ


ハーフタイムでチャンネル合わせた人を引きつけるためのネタかと思った(笑)
最近、ミスターの復帰が囁かれる中での一茂の解説。話題性はあるものの、やっぱフツーはサッカーみるな。

オールスターファン投票

2005-05-31 22:48:00 | baseball
プロ野球。交流戦も、終盤戦。次はオールスター。
サンヨー主催のオールスター。ファン投票が始まった。

なにやら不穏な動き。
清水の活躍ですっかり影の薄くなった巨人のキャプラーが、まさか球宴出場?

大量得票が入りそうな気配だそうだ。2003年の中日・川崎問題の再燃の可能性あり。

悲しい話。。


他にも現在一軍にいない横浜・佐々木、オリックス・山口にも魔の手が・・。


本当に見たい選手に投票しよう!
交流戦でパリーグの選手の知名度もぐーんとあがった事だしね。投票したくなった選手いるでしょ!

ハマスタに行く。

2005-05-25 18:31:59 | baseball
横浜ベイスターズ 1-6 ソフトバンクホークス (5/24)



杉内ナイスピッチング。ハーラートップの7勝を行く投手らしい内容で、ベイスターズ打線は沈黙。相川のタイムリーが精一杯だった。。

そんな中ライト側で観客の声援が大きかったランキング(外野にいるとよーく分かる)
1位 佐伯
2位 村田
3位 多村


関係ないけど。
マスコットのホッシーとホッシーナとTBSのブーブが居た。ブーブは色合い的に球場にマッチしてない気が。


それから、ベイドック食べた。通常は玉ねぎとピクルス盛り放題?らしいんだがピクルス切れてた。まだ19時前だった気がするけど早すぎない?石橋EA。


さらに余談で横浜スタジアム正面入り口テントが多数。
後で知ったんだけど、交流戦の対戦相手の町の物産展が開催される予定らしい。
例えば、福岡は長浜ラーメン、辛子明太子などの並ぶ予定だったらしい。楽天の仙台の時は幸運の女神「仙台幸子」が販売されるらしい。。

24日は開催されてなかったな。それとも試合開始時間には終わってか。。

楽天110敗ペース??

2005-05-24 00:59:54 | baseball
開幕当初に100敗するかと言われていた楽天が、現在110敗ペースだそうです。。(読売新聞より)

日本で100敗を経験したのは1961年に近鉄が103敗したそうで。最近では山下監督(現楽天2軍監督・前ヘッドコーチ)率いる2003年のベイスターズが94敗。

ただ、、

広告収入は好調なようで、
約十二億円を見込んでいた広告収入は二十二億円に達したらしい。

これもひとつのビジネスだね。