goo blog サービス終了のお知らせ 

五風十雨

ベランダー生活とお気に入りたち

杜鵑草

2010-09-14 | ベランダー/花
   2010.9.7


杜鵑草と秋明菊はミョウガに負けた。
だけど鉢に上げた杜鵑草が辛うじて一輪咲いた。

今咲くのが正しいのか判らないけど、
一鉢生き延びて良かった。
秋明菊は新芽は出たがいつの間にか消滅。

ミョウガの地下茎強し!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた今頃、オクラ初収穫 | トップ | うにょ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイですね (猫の母)
2010-09-15 17:21:06
秋に似合いそう。
やっと涼しくなってほっとします。

杜鵑草よりも強いミョウガということですが、我が家のミョウガは猫に負けました。
ミョウガプランターは外猫さんのおトイレになったようで、葉が枯れてしまいました。
でも、地下茎は生きてたりするかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ベランダー/花」カテゴリの最新記事