goo blog サービス終了のお知らせ 

五風十雨

ベランダー生活とお気に入りたち

みんな成長中!

2008-07-15 | ベランダー/野菜・ハーブ
なぜか?

すのベランダの島オクラは花が咲かずにきのこの傘が開く。

    



でも、もしかして小さい緑の三角錐はつぼみ?






くもさんちからやって来たクリスタルブルー。

   おヒゲがぐ~~~んと伸びた。  ごめ~ん! 掴まるものを何もあげていない。




凛々子1号。
5cmくらいで成長が止まり、同じ房の違う子が育ち始めた。
今の所3段目までしか実が育っていないが、もしかして、
4段目以降の実もまだ大きくなるかもなんて、ちょっと期待。



ふふふ、すごい豊作に見えるかも。
(一番良い角度から写した写真のマジックです♪)



ハエトリソウ。
花芽が付きました。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっとこれからぐんぐん成長 (まきやん)
2008-07-15 17:02:59
ウチの島オクラも、なぜかきのこと仲良し。というか、きのこが住み着きがち。
つぼみですね~。
でも、株が小さいうちだと、つぼみは黄色くなって落ちてしまうかも。
ウチのは今年は、1株につき3~4個くらい落ちてしまい、先日やっと花が咲いたわけです。
もし、黄色くなっても、がっかりしないで見守ってあげてくださいね。
つぼみが付いたんだから、この先、きっと順調ですよ。
返信する
ツルだけ画像、カッコイイ♪ (青葉くも)
2008-07-16 04:07:42
多分、忘れた頃、
10月に咲き出すかもしれないです、
クリブル。

本来秋本番の子ですからねえ。
暖冬だと、正月も咲いてました(笑)
返信する
良かった~♪ (すの)
2008-07-16 04:08:23
きのこが生えるような管理をしているから
育たない訳ではないのですね。
安心しました。
つぼみのことも教えていただいといて良かった。
そうでないとまたヤキモキしそうでした。
なんとなく育っている気はするので、
のんびり待ちましょう。
返信する
くもさんおはよ~♪ (すの)
2008-07-16 04:18:07
>くもさん

蔓だけ画像かっこいい?
お見苦しいもの消したのと、ものさし見えるようにしたら
先だけになってしまっただけで・・・

ありがとう。
強い子です。
葉っぱは一枚落ちただけでしたよ。

しばらくは紐を一本与えて、ぐるぐるしてもらって、
その紐ごとネットに絡めたら誘導が楽じゃんと計画中。
返信する
いただくかもv (まきやん)
2008-07-16 07:56:08
しばらくは紐を一本与えて、ぐるぐるしてもらって、
その紐ごとネットに絡めたら誘導が楽じゃん

お、それ、いい考えかもしんないっ!
がんこなクリブルも、思いのまま!ふふふふふ…。
返信する
Unknown (tokotoko)
2008-07-16 15:52:45
こんにちは
おじゃましま~す。
まきやん様のブログから飛んできました。
にがうり倶楽部でも時々お見かけしておりましたが、よろしくお願いします。

うちの島とうがらしもこんな感じです。
4月29日に苗から植えたのに、あまり成長せず、枯れもせず今に至っています。
くも様やまきやん様ちのように早くお花咲かないかな~って睨んでるのですが・・・
返信する
Unknown (ゆう)
2008-07-18 06:52:49
すのさん、おはようございます。
朝庭に出ると、にがさんたちの香りが、そこはかとなく
香ってきて、とてもいい感じです。

うちではもう背の高い支柱はあきらめたので、
背の低い物干し台に横に這わせるようにしたのですが、
それでもにがさんたちは、上へ上へと向かっていますね。
真横には伸びないんでしょうか?
というか、上に伸びたいのに伸ばしてあげられないのが
不憫で仕方ありません(笑)
来年の話をすると鬼が笑いますが、来年はもっときっちり
してあげようと思いました。
返信する
遅レスでごめんなさい。 (すの)
2008-07-19 06:05:24
>まきさん

紐にぐるぐる、経験者に採用されるとは!
そんないい考えなのか!

で、さらに進化させようと熟考中。
乞う御期待!

>tokotokoさん

いらっしゃいませ~♪
確か二度めのご来場かと・・・。

同じ植物でも地域や育てている環境、手の掛け方によって
違って育ちますよね。

こうやって園芸ブログで情報交換していると
それが分かっておもしろいですね~!

>ゆうさん

おォ、ゆうさんいらっしゃいませ♪
にがうり倶楽部出身者がたくさんいらっしゃるので、
遠慮されているのでは・・・と心配してました。(笑)

うちのにが達は上より朝日の方向が好きみたいです。
でも、毎朝「そっちいきたいの?ごめんねぇ、こっち来てね」と
話しかけながら、無理矢理誘導しています。(笑)

もう、すっかりにがの虜ですね。
種を取って、来年は種から始められてはいかが?
そりゃもう、発芽するパワーは感動的で、
生命のエネルギーを分けてもらえますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。